

ハウスメーカー | アールプランナー |
---|---|
壁の種類 | 石膏ボード |
テレビメーカー | 東芝 |
テレビ型番 | 55Z740XS |
棚の施工 | 棚なし |

静岡市の新築住宅でソニーブラビア 65インチ液晶テレビ(XRJ-65X90J)を壁掛け

兵庫県明石市のマンションでコンセントのない壁面にエコカラットを貼り、65インチ有機ELテレビを壁掛け

名古屋市でLGの65インチ有機ELテレビ(OLED65G1PJA)を専用金具(WB20GD)で壁掛け

三重県桑名市でエアコン配管を避けつつ、ソニー75インチ液晶テレビ(KJ-75X85J)を壁掛け

愛知県日進市でフェイクウォール「PIXY 600」の1200mmバージョンを施工し、49インチ液晶テレビ(TH-49EX850)を壁掛け

千葉県市川市でフェイクウォールPIXYを設置し、ソニーブラビア55インチ有機ELテレビ(XRJ-55A80J)を壁掛け

愛知県北名古屋市でフェイクウォールPIXYを設置し、65インチ液晶テレビ(65M550K)とサウンドバー、ウォールシェルフを壁掛け

愛知県刈谷市のマンションで、エコカラット(ストーングレース)を貼り、アクオス65インチテレビ(4T-C65DP1)とウォールシェルフを壁掛け

大阪市でフェイクウォールPIXYを設置し、シャープ85インチ8K液晶テレビ(85DX1)とウォールシェルフを壁掛け

神奈川県川崎市のマンションでフェイクウォール「PIXY 600」を設置し、パナソニック55インチ有機ELテレビを壁掛け

愛知県みよし市のモデルハウスで東芝レグザ55インチテレビ(55C350X)を壁掛け

愛知県春日井市で壁内部分補強を施し、シャープアクオス8K対応 70インチテレビ(8T-C70CX1)を壁掛け

三重県四日市市で65インチ液晶テレビ(4T-C65DN1)を壁掛けし、コンセントにHDMI端子を追加

滋賀県栗東市でエコカラット(ストーンⅡ)が貼られた壁面にLG77インチ大型有機ELテレビ(OLED77C1PJB)を壁掛け

神戸市で壁紙クロスを貼り替え、ソニーブラビア65インチの有機ELテレビ(XRJ-65A80J)を壁掛け

横幅60cmのフェイクウォール 「PIXY 600」を設置し、49インチ液晶テレビ(KJ-49X8000E)を壁掛け

愛知県安城市で壁内部分補強を施し、ソニーブラビア50インチ液晶テレビ(ソニーKJ-50X85J)を壁掛け

愛知県豊田市で造作壁に55インチ有機ELテレビ(XRJ-55A80J)を壁掛けし、HDMIコンセントを新設

東京都江東区のマンションでエコカラット(ストーングレース)を貼り、LGの49インチ液晶テレビ(49LF6300)を壁掛け

東京都北区の新築住宅で65インチ有機ELテレビを壁掛けし、HDMIコンセントを新設

鹿児島市のお店でコンクリートの天井に55インチテレビを天吊り

名古屋市のマンションで壁内に補強を施し、ソニーブラビア49インチ液晶テレビ(KJ-49X9000F)を壁掛け

愛知県春日井市で補強とコンセントをハウスメーカ様にお願いし、ソニーブラビア55インチ液晶テレビ(KJ-55X8000H)を壁掛け

愛知県 名古屋市でエコカラットが貼られた壁面に75型大型液晶テレビ(XRJ-75X95J)を壁掛け

兵庫県尼崎市のマンションでエコカラットを貼り、75インチの液晶テレビ(XRJ-75X95J)を壁掛け

愛知県みよし市で寝室の壁に55インチ液晶テレビ(55Z740XS)を上下可動式金具で壁掛け

愛知県みよし市で65インチ液晶テレビ(65Z740XS)を上下左右可動式金具(A8050)で壁掛け

神奈川県 川崎市でフェイクウォールPIXYを設置し、ソニーの85インチ大型液晶テレビ(XRJ-85X95J)を壁掛け

愛知県刈谷市でソニーブラビア 55インチ有機ELテレビ(XRJ-55A90J)をお客様ご用意の上下左右可動式金具にて壁掛け

愛知県刈谷市で壁内に補強を施し、パナソニック55インチテレビ(TH-55JX950)を壁掛け
■2台同時施工の一つ

(↑)寝室の壁面に55インチ液晶テレビを壁掛け。愛知県みよし市での壁掛け工事です。

(↑)テレビは東芝のレグザ55Z740XS。スタンドを外した本体サイズは横幅が1235mm、高さが743mm。本体の奥行きは71mmです。

(↑)金具は上下方向に角度が調節できるエースオブパーツ社のXPLB-227M。寝室など少し高めの位置に壁掛けされる際に便利です。

(↑)金具の機能を活かし、テレビは下方向に傾けました

(↑)既存コンセントからアンテナ線と電源を延長しています。

(↑)こちらは工事前の壁面の様子。壁内はハウスメーカー様によって下地補強が施されていました。
壁掛けテレビが普及するにつれて、リビングのみならず寝室や子供部屋、キッチンなどもテレビを壁掛けされる方が増えています。今回のご紹介する施工もリビングと寝室の2台同時施工のご依頼でした。(ありがとうございます)カトー電器商会では複数台同時施工の場合は特別お値引きが適用されますので「この機会に壁掛けを!」とお考えの方はリビングのみならず他のお部屋の壁掛けも是非イメージしてみてください。
■寝室は上下可動式が人気
写真でご紹介するのは、愛知県みよし市での壁掛け工事です。先のご紹介した「」との同じ同時施工案件になります。テレビはお客様ご用意の東芝レグ55インチ液晶テレビ 55Z740XS。壁掛け金具はエースオブパーツ社の「XPLB-227M」。こちらもお客様がご用意されました。XPLB-227Mは上下方向に角度が調節できる金具です。寝室ではベッドに横になりながら視聴される方が多く、テレビは少し高い位置に取り付け、下方向に傾けるといった視聴スタイルが好まれています。今回の施工もそのスタイルを踏襲し、テレビは幾分高めに取付け金具の機能を活かして下方向に傾けることで対応させていただきました。録画用の外付けハードディスクはテレビ背面のスペースに取り付けてあります。
■各部の写真とポイント解説
一各部の写真とポイントの解説です。
【XPLB-227Mの製品ページへ】
https://www.ace-of-parts.com/product/2988
■寝室の壁掛けはベッドの座ったり横になって決めてもOK
寝室での壁掛け工事の場合、多くのお客様が実際にベッドに座ったり、横になったりしてテレビの取付位置を詰めてゆかれます。夜寝る前のテレビ視聴もさることながら、朝目覚めてニュース視聴なども考慮されますので、時にはリビングよりも時間を割かれるお客様のいらっしゃいます。(でもなぜか皆さん楽しそうです)
床上にコードが這うこともなくなり、スペースも大幅に節約できる壁掛けテレビ。寝室や子供部屋にでもぜひご検討ください。