愛知県日進市でタイル壁にソニーブラビア49インチ液…

壁掛けテレビガイドのホームページへ戻る

問い合わせ

日進市でタイル壁に49インチ液晶テレビを壁掛け。
  • 日進市でタイル壁に49インチ液晶テレビを壁掛け。
  • テレビはソニーのブラビアKJ-49X7000D。
  • 金具は角度固定式タイプ。
  • 側面からの様子テレビ背面に専用コンセントを新設しています
  • 壁内部には下地補強が行われていました
  • こちらはテレビの位置決め中。外枠がテレビのサイズ、内枠が金具の取り付け位置。下のマスキングテープがテレビボードの上辺です。
  • お客様から送られてきた最初の写真。この起伏を見て「おぉ!タイルだ!」と一瞬ざわつきました
  • ちょっと変わった壁面あの場合、既存のコンセントパネルがどのように作られているかは大きな手掛かりになります。

愛知県日進市でタイル壁にソニーブラビア49インチ液晶テレビ(KJ-49X7000D)を壁掛け

■カトー電器商会の「写真検証」
カトー電器商会の壁掛けテレビは「写真検証」からスタートします。これはお客様から送っていただいた現状写真(壁の写真)を見て、まずは「壁掛け可能かどうか」「可能ならば配線経路はどうするか」「コンセントはどのあたりに作るのか」といったことを考える作業です。一般的な壁掛けの場合それほど時間を要しませんが、特殊な壁であったり、エコカラットの同時施工などが組み合わさると、担当スタッフがかなり頭を悩まします。

■愛知県日進市での壁掛け工事
今回ご紹介するのは愛知県日進市でのテレビ壁掛け工事。お客様はLINE経由で写真を送ってくださいました。さっそく写真を確認したスタッフが
「おぉ!」
と一言。見てみるとかなり起伏のあるタイル壁です。
「ちょっと難易度高めかな。でも出来なくはなさそうですね。」
というわけで詳細な工事プランをお見積もりを作成し、お客様にLINE経由で送信。工事内容や金額にもご納得いただき、工事のご予約をいただきました。(ありがとうございます)

施工当日はスタッフ2名が日進市へ。お客様宅は戸建て住宅。ハウスメーカーはトヨタホーム様です。まずはテレビの位置決めについてお客様とご相談。マスキングテープを貼り、イメージを膨らませながらテレビの高さなどを決めていきます。テレビの位置が決まれば工事開始です。タイル壁の既存コンセントを一旦ばらします。壁内配線の経路を作るために欠かせない作業ですが、それ以上にここから壁の内部構造を調べるのが目的です。調べたところ壁内部に下地補強があることが判明し、テレビ用のコンセントパネルを新設すれば比較的スムーズに壁掛け出来るめどがつきました。
そこで角度固定式金具を慎重に取り付け、同時にテレビで隠れる位置に専用のコンセントパネルを作ります。100ボルトの電源とアンテナ線を壁内に通したら、いよいよテレビの取り付けです。壁の起伏に接触しないようにしながらテレビ本体を壁掛けし、各種ケーブルを接続したら工事完了。
タイルを背景にすっきりとした壁掛けテレビが出来上がりました。

■各部の見どころとポイント解説
これより以下、各部の見どころとポイント解説です。

日進市でタイル壁に49インチ液晶テレビを壁掛け。
(↑)愛知県日進市でのテレビ壁掛け工事です。タイル壁の49インチの液晶テレビを壁掛けしました。アンテナ線や電源ケーブルなどは壁内配線で処理しています。

テレビはソニーのブラビアKJ-49X7000D。
(↑)テレビはソニーのブラビア KJ-49X7000D。スタンドを外した本体サイズは横幅が1107mm、高さが651mm、奥行きが78mm。重量は13kgです。

金具は角度固定式タイプ。
(↑)取付金具は角度固定式タイプ。壁とテレビの隙間を極力抑えたい方におすすめです。

側面からの様子テレビ背面に専用コンセントを新設しています
(↑)側面から覗き込んでみました。テレビで隠れる位置に専用のコンセントを1つ新設しています。

壁内部には下地補強が行われていました
(↑)壁の内部にはハウスメーカ様によって下地補強が行われていました。

こちらはテレビの位置決め中。外枠がテレビのサイズ、内枠が金具の取り付け位置。下のマスキングテープがテレビボードの上辺です。
(↑)工事中に撮影した一枚。テレビの位置を決め終わったところです。外枠の四角がテレビを、内側の四角が金具の取付位置を表しています。

お客様から送られてきた最初の写真。この起伏を見て「おぉ!タイルだ!」と一瞬ざわつきました
(↑)こちらはお客様がお問い合わせ時に送ってくださった画像の一つ。この起伏を見てスタッフ一同「おぉ!タイルだ!」とざわつきました。

ちょっと変わった壁面の場合、既存のコンセントパネルがどのように作られているかは大きな手掛かりになります。
(↑)タイルなどちょっと特殊な壁の場合、既存のコンセントがどのようにして作られているかが大きな手掛かりとなります。例えばこの写真、「コンセントパネルに合わせて上が少し削られている?…ということは、それほど固い材質ではないね」など工事プランを考える際のヒントが隠されています。

■石膏ボード壁もエコカラット壁も得意です
今回の施工はタイル壁でしたが、石膏ボードに壁紙クロスが貼られたオーソドックスな壁面やエコカラット壁も得意です。下地補強が無い場合は、壁内部にピンポイントで補強を行う「壁内部分補強」で十分な強度を確保します。
「我が家でも壁掛けにしたいけれど補強してないからな…」
と壁掛けを諦めてかけている方は、是非一度カトー電器商会にお問い合わせください。現状の壁面、それにコンセントの位置が分かる写真を送ってくだされば担当者がすぐに写真をチェックし、詳細なお見積もりをご連絡します。
お手持ちのスマホで壁を撮影し、「壁かけ出来るのかな?」の状態から一歩進み出てみてください。

参考データー
ハウスメーカートヨタホーム
壁の種類タイル壁
テレビメーカーソニー
テレビ型番KJ-49X7000D
棚の施工棚なし
■コンセントやアンテナ端子が無い壁の場合
壁掛けテレビの相談では、ご希望の壁面に100ボルトコンセントやアンテナ端子が無い場合が少なくありません。この場合、90度対角の壁面など最寄りのコンセントから電源やアンテナ線を延長することになります。(時に天井裏や床下なども使い、配線経路を確保します)この90度対角の壁面からの延長では壁内を通せるかどうかがポイントとなります。壁内にスペースがあれば各種ケーブル類を通せますが、難しい場合は壁外配線となり、配線カバー(モール)などで極力目立たないように処理します。
設計・建築の段階からご相談いただければ、より最適なプランなども御提案できますが、それはあくまで理想論。お住まいが完成してからの壁掛け工事では現場での対応力や経験値が試されます。

■東京都でのエコカラット+テレビ壁掛け工事
今回ご紹介する施工もご希望の壁面にはコンセントが無く、90度対角壁面の既存コンセントから電源とアンテナ線を延長することになりました。壁内を調べると、わずかながらケーブルが通せるスペースが確認出来ましたので、L字型の壁内配線にてテレビにつながる配線経路を作らせていただきました。

同時進行で金具が来る場所に壁内部分補強を施し、テレビと金具を支えるだけの強度を確保します。さらにこの上からエコカラットプラス ネオトラバーチンを全面に貼ってゆきます。電源工事、補強工事、エコカラット施工…と難易度の高い作業が続きますが、そこは経験豊富なスタッフ達が手際よく処理していきます。

エコカラットを貼り終えたら、いよいよ金具の取り付けです。エコカラットの上から角度固定式タイプの金具を慎重に設置し、最後にお客様ご用意の65インチ有機ELテレビを壁掛け。電源、アンテナ線、HDMIケーブルなどを接続し終えたら工事は完了。
写真のようなエコカラットを背景にしたシンプルな壁掛けテレビが出来上がりました。

■写真とポイント解説
ここからは各部の写真と見どころポイントの解説です。

thumbnail.php?id=1204_22_f6af36c0c4.jpg&alt=東京都目黒区でのエコカラットと壁掛けテレビの同時施工
(↑)東京都目黒区でエコカラットとテレビ壁掛けの同時施工です。壁内に補強工事をおこない、対角90度の壁面から電源とアンテナ線を壁内延長。エコカラットを貼った上からテレビを壁掛けしています。

thumbnail.php?id=1204_23_9b477d3297.jpg&alt=テレビはLGの有機EKテレビ OLED65C1PJB
(↑)テレビはLGの65インチ有機ELテレビ。型番はOLED65C1PJB。壁掛け時にはスタンドを外して取り付けます。壁掛けしたときの本体寸法は横幅が1449mm、高さが830mm。テレビ本体の厚みは47mm。有機ELテレビは本体の厚みが50mmを切るものが増えてきました。

thumbnail.php?id=1204_24_2cf9fd09e7.jpg&alt=エコカラットはエコカラットプラス ネオトラバーチン。
(↑)エコカラットはネオトラバーチンです。ご覧のように壁一面に施工しています。カトー電器ではエコカラット施工からテレビ壁掛け工事までをワンストップで行うため、工事は一日で完了。その日の夕方にはエコカラットを背景にした壁掛けテレビが楽しめます。

thumbnail.php?id=1204_25_f5aa129716.jpg&alt=左下に見えるのは新しく作ったHDMI専用コンセント
(↑)左下に見えるのがHDMI専用コンセント。壁内を経由してLGの有機ELテレビをつながっており、ここにゲーム機やDVDプレイヤーなどを接続すればテレビ側に映像やサウンドが出力されるようになっています。

thumbnail.php?id=1204_26_cc648f0150.jpg&alt=エコカラットを貼った上から角度固定式金具を設置
(↑)エコカラットの上から直接壁掛け金具を設置することで、壁掛けテレビ全体の厚み、出幅(ではば)は極力抑えています。

thumbnail.php?id=1204_27_fb10453971.jpg&alt=右側がエコカラット+壁掛けテレビの壁面。左のコンセントはから電源とアンテナ線を壁内をL字状に延長しています。
(↑)コンセント周り。左側が既存のコンセント。このコンセントを一旦バラし、100ボルト電源とアンテナ線を壁内でL字状に延長、テレビまでつなげています。右側の壁がエコカラット+テレビ側。HDMIコンセントは壁内経由でテレビ本体とつながっています。


■エコカラット同時施工、壁紙クロス貼り替えにも対応しています
カトー電器商会では壁掛けテレビの工事とセットで、「お好きなエコカラット施工」「お好きな壁紙クロスの貼り替え」も承ります。壁掛けテレビと一緒にお部屋の壁も雰囲気を一新したい方、プチリフォームをご検討中の方はお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
お電話もしくはホームページの「無料壁掛け診断」にて受け付けております。

東京都目黒区でコンセントが無い壁面にエコカラット(ネオトラバーチン)を貼り、LGの65型有機ELテレビを壁掛け

■エコカラットを貼ってテレビを壁掛け
カトー電器が得意とする「エコカラット+テレビ壁掛け」の同時施工です。お客様は大阪にお住まいでしたがエコカラットと壁掛け工事を同時に施工できる業者を探しても見当たらす、名古屋市の弊社にお問い合わせくださったとのことです。(ありがとうございます)
お部屋の現状写真を見せていただき、お客様に詳細なプランとお見積もりをご提示し、施工のご予約をいただきました。
施工当日はエコカラットの部材を積み込み、スタッフ3名が名古屋から大阪へ。お客様宅はマンションでご希望の壁は下地補強がありません。そこでまずは壁内に補強を施し、75インチテレビ+壁掛け金具を支えられる十分な強度を確保することからスタートしました。壁内部分補強は壁全体に補強を施すのではなく、荷重のかかる箇所にピンポイントで補強をおこないます。壁に一枚板を貼るような補強と異なり、余分な起伏が生じず仕上がりも美し意のが特長です。

補強工事を終えたらエコカラットを貼る作業へと移ります。お客様が選ばれたのはエコカラットプラスの「たけひご」
https://www.ecocarat.jp/products/ecocarat_plus/takehigo.html
こちらを床から天井に向かって丁寧に貼り、同時進行でテレビ用のコンセントや配線ルートも準備しておきます。

エコカラットが貼り終えたら、その上から角度固定式タイプの金具を設置。続いてお客様ご用意の75インチテレビ本体を壁掛けし、各種のケーブルを順次接続。
エコカラット施工と壁掛け工事をあわせて作業は一日で終了。ご覧のようにケーブル類が一切見えないスマートな壁掛けテレビが出来上がりました。

■各部の見どころとポイント解説
以下、各部の写真と見どころ解説です。

thumbnail.php?id=1201_17_4568f5ad4e.jpg&alt=大阪府茨式のマンションでエコカラットとテレビ壁掛けの同時施工。
(↑)大阪府茨木市のマンションでエコカラットを貼り、その上から75インチの大型液晶テレビを壁掛けしました。エコカラットと壁掛けテレビという異なる工事を同時に行えるのがカトー電器の強みです。

thumbnail.php?id=1201_18_1e5b9b079a.jpg&alt=テレビはパナソニック ビエラTH-75JX950
(↑)今回壁掛けしたテレビはパナソニックのビエラシリーズTH-75JX950。壁掛け時のサイズは横幅が1680mm、高さが974m、本体の奥行きは76mmです。パナソニックのテレビは重たい機種が多く、本機も49kgの重量があります。これに壁掛け金具の重さも加わりますので壁掛け時にはしっかりとした下地補強は欠かせません。

thumbnail.php?id=1201_19_41fba037ab.jpg&alt=背面はエコカラットプラス「たけひご」
(↑)背景となるエコカラットはエコカラットプラスの「たけひご」です。
https://www.ecocarat.jp/products/ecocarat_plus/takehigo.html

thumbnail.php?id=1201_20_63927bacb8.jpg&alt=コード類は壁内を通す壁内配線
(↑)各種コード類はかすべて壁内を通す壁内配線で処理しています。テレビの背面には録画用の小型ハードディスクを取り付けており、テレビのリモコンで番組の録画再生が簡単にできるようになっています。

thumbnail.php?id=1201_21_69fa88d5ed.jpg&alt=金具は角度固定式 テレビ背面には録画用の小型ハードディスクを設置
(↑)薄さを重視して壁掛け金具はカトー電器オリジナルの角度固定式タイプを採用。壁内で補強工事をおこないましたので、エコカラットの上から直接金具が設置できまた。

thumbnail.php?id=1201_22_849f410271.jpg&alt=通り道からは目立たないようにコンセントは向かって右寄りに。エコカラット「たけひご」の外観が良くわかります。
(↑)このアングルでストエコカラット「たけひご」の質感がよくわかりますね。テレビ用のコンセントは通路側からは目立たないように向かって右寄り(壁側)に新設しています。

thumbnail.php?id=1201_23_25e196a3ef.jpg&alt=工事前の写真です。左下のコンセントは活かし、右下のコンセントはエコカラットで塞いでいます。
(↑)こちらは工事前の写真です。床上左右にコンセントがありましたが、右側のコンセントはエコカラットで塞がれています。

■リビングのプチリフォーム「エコカラット+壁掛けテレビ」
リビングの雰囲気を一新させ、お部屋も広く使える「エコカラット+壁掛けテレビ」の同時施工はいかがでしょうか。ご希望の壁面の横幅と天井高をお伝えくだされば工事担当者がエコカラット工事も含んだ詳細なお見積もりをスピード作成。メール、ご希望であればお電話にて折り返しご連絡差し上げます。壁掛け工事に関する気になる質問・疑問にも丁寧にお答えしますので、興味のある方は是非お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

大阪府茨木市のマンションでエコカラット(たけひご)を壁一面に貼り、75インチ大型液晶テレビ(TH-75JX950)を壁掛け

■カトー電器商会の「写真検証」
カトー電器商会の壁掛けテレビは「写真検証」からスタートします。これはお客様から送っていただいた現状写真(壁の写真)を見て、まずは「壁掛け可能かどうか」「可能ならば配線経路はどうするか」「コンセントはどのあたりに作るのか」といったことを考える作業です。一般的な壁掛けの場合それほど時間を要しませんが、特殊な壁であったり、エコカラットの同時施工などが組み合わさると、担当スタッフがかなり頭を悩まします。

■愛知県日進市での壁掛け工事
今回ご紹介するのは愛知県日進市でのテレビ壁掛け工事。お客様はLINE経由で写真を送ってくださいました。さっそく写真を確認したスタッフが
「おぉ!」
と一言。見てみるとかなり起伏のあるタイル壁です。
「ちょっと難易度高めかな。でも出来なくはなさそうですね。」
というわけで詳細な工事プランをお見積もりを作成し、お客様にLINE経由で送信。工事内容や金額にもご納得いただき、工事のご予約をいただきました。(ありがとうございます)

施工当日はスタッフ2名が日進市へ。お客様宅は戸建て住宅。ハウスメーカーはトヨタホーム様です。まずはテレビの位置決めについてお客様とご相談。マスキングテープを貼り、イメージを膨らませながらテレビの高さなどを決めていきます。テレビの位置が決まれば工事開始です。タイル壁の既存コンセントを一旦ばらします。壁内配線の経路を作るために欠かせない作業ですが、それ以上にここから壁の内部構造を調べるのが目的です。調べたところ壁内部に下地補強があることが判明し、テレビ用のコンセントパネルを新設すれば比較的スムーズに壁掛け出来るめどがつきました。
そこで角度固定式金具を慎重に取り付け、同時にテレビで隠れる位置に専用のコンセントパネルを作ります。100ボルトの電源とアンテナ線を壁内に通したら、いよいよテレビの取り付けです。壁の起伏に接触しないようにしながらテレビ本体を壁掛けし、各種ケーブルを接続したら工事完了。
タイルを背景にすっきりとした壁掛けテレビが出来上がりました。

■各部の見どころとポイント解説
これより以下、各部の見どころとポイント解説です。

thumbnail.php?id=1199_10_15bc001054.jpg&alt=日進市でタイル壁に49インチ液晶テレビを壁掛け。
(↑)愛知県日進市でのテレビ壁掛け工事です。タイル壁の49インチの液晶テレビを壁掛けしました。アンテナ線や電源ケーブルなどは壁内配線で処理しています。

thumbnail.php?id=1199_11_18c191e71d.jpg&alt=テレビはソニーのブラビアKJ-49X7000D。
(↑)テレビはソニーのブラビア KJ-49X7000D。スタンドを外した本体サイズは横幅が1107mm、高さが651mm、奥行きが78mm。重量は13kgです。

thumbnail.php?id=1199_12_28cc9f14bf.jpg&alt=金具は角度固定式タイプ。
(↑)取付金具は角度固定式タイプ。壁とテレビの隙間を極力抑えたい方におすすめです。

thumbnail.php?id=1199_13_d1063d9f5f.jpg&alt=側面からの様子テレビ背面に専用コンセントを新設しています
(↑)側面から覗き込んでみました。テレビで隠れる位置に専用のコンセントを1つ新設しています。

thumbnail.php?id=1199_14_485c9494c5.jpg&alt=壁内部には下地補強が行われていました
(↑)壁の内部にはハウスメーカ様によって下地補強が行われていました。

thumbnail.php?id=1199_15_b762f73c40.jpg&alt=こちらはテレビの位置決め中。外枠がテレビのサイズ、内枠が金具の取り付け位置。下のマスキングテープがテレビボードの上辺です。
(↑)工事中に撮影した一枚。テレビの位置を決め終わったところです。外枠の四角がテレビを、内側の四角が金具の取付位置を表しています。

thumbnail.php?id=1199_16_1cb5c77026.jpg&alt=お客様から送られてきた最初の写真。この起伏を見て「おぉ!タイルだ!」と一瞬ざわつきました
(↑)こちらはお客様がお問い合わせ時に送ってくださった画像の一つ。この起伏を見てスタッフ一同「おぉ!タイルだ!」とざわつきました。

thumbnail.php?id=1199_17_3e32c89004.jpg&alt=ちょっと変わった壁面の場合、既存のコンセントパネルがどのように作られているかは大きな手掛かりになります。
(↑)タイルなどちょっと特殊な壁の場合、既存のコンセントがどのようにして作られているかが大きな手掛かりとなります。例えばこの写真、「コンセントパネルに合わせて上が少し削られている?…ということは、それほど固い材質ではないね」など工事プランを考える際のヒントが隠されています。

■石膏ボード壁もエコカラット壁も得意です
今回の施工はタイル壁でしたが、石膏ボードに壁紙クロスが貼られたオーソドックスな壁面やエコカラット壁も得意です。下地補強が無い場合は、壁内部にピンポイントで補強を行う「壁内部分補強」で十分な強度を確保します。
「我が家でも壁掛けにしたいけれど補強してないからな…」
と壁掛けを諦めてかけている方は、是非一度カトー電器商会にお問い合わせください。現状の壁面、それにコンセントの位置が分かる写真を送ってくだされば担当者がすぐに写真をチェックし、詳細なお見積もりをご連絡します。
お手持ちのスマホで壁を撮影し、「壁かけ出来るのかな?」の状態から一歩進み出てみてください。

愛知県日進市でタイル壁にソニーブラビア49インチ液晶テレビ(KJ-49X7000D)を壁掛け

■愛知県日進市でテレビ壁掛け工事
愛知県日進市でのテレビ壁掛け工事です。お客様は新築戸建て住宅にお住まいで、ハウスメーカー様に壁掛け設置を依頼したところ「出来ない」と言われ壁掛け業者を探されていたそうです。
お部屋の写真を送っていただくと壁一面にエコカラットプラス ストーングレースが貼られており、壁掛け金具の場所はエコカラットが貼られていません。テレビ用の専用コンセントも用意されています。一見簡単そうに見えますが、エコカラットが区に抜かれている分、金具の種類がかなり限られてしまうのが難しいところです。(例えば横幅の長い金具は取り付けが難しくなります)
お見積もりをご提案し、お客様もご納得いただけましたので、施工当日スタッフ2名が日進市へ。下地補強が行われている壁面に上下左右可動式タイプの金具を慎重に取り付け、お客様ご用意のテレビを壁掛けさせていただきました。
フロートテレビボード内の機器類との壁内配線はお客様がご自身で行われるということで、工事はここで完了。心配していた金具の干渉もなく、スムーズな工事で安堵しました。


■各部の見どころとポイント解説
以下、各部の写真と見どころの解説です。

thumbnail.php?id=1198_8_70d0dcc19d.jpg&alt=エコカラットを背景に65インチ有機ELテレビを壁掛け
(↑)愛知県日進市でのテレビ壁掛け工事です。エコカラットを背景に65インチの大型有機ELテレビを上下左右可動式金具で壁掛けしました。

thumbnail.php?id=1198_9_e823d7150e.jpg&alt=テレビはパナソニックビエラ TH-65JZ2000
(↑)テレビはお客様ご用意のパナソニック ビエラTH-65JZ2000。スタンドを外した壁掛け時の本体は横幅が1448mm、高さが888mm、テレビ本体の厚みが69mmです。

thumbnail.php?id=1198_10_fe7acb4a32.jpg&alt=壁面はエコカラットプラスストーングレース
(↑)壁面のエコカラットはエコカラットプラス ストーングレース。ハウスメーカー様によって壁掛け金具の箇所は四角くくり抜かれていました。

thumbnail.php?id=1198_11_6173c3831d.jpg&alt=フロートテレビボードは設置済みの状態でした。
(↑)テレビ下にはフローとテレビボード。こちらの設置もハウスメーカー様によるものです。機器類の壁内配線はお客様がご自身で行われるご予定です。

thumbnail.php?id=1198_12_99dd6c145a.jpg&alt=テレビ背面の様子。エコカラットが抜かれたスペースに金具を取り付け。
(↑)壁掛け金具が来る場所はエコカラットは貼られていませんでした。この四角い面は600mm×400mm。今回取り付けた可動式タイプの金具は問題なく収まりましたが、角度固定式金具の場合は横幅が足りなくなる場合があるので注意が必要です。

thumbnail.php?id=1198_13_67a26c398f.jpg&alt=上下左右可動式金具で取り付け。
(↑)上下左右可動式金具でテレビを壁掛け。こちらの金具は下部のネジを緩めることでロックが外れる仕組みとなっています。

■エコカラットの「抜き」やコンセントは金具やテレビが決まった後に
壁掛けテレビのためにエコカラットを一部貼らなかったり、先にコンセントをご用意くださるハウスメーカー様が増えてきました。一見すると便利に思えますが、テレビや金具が決まっていない段階で「多分これくらいかな?」と「抜き」のサイズやコンセント位置を決められると、テレビを取り付ける段階になって思いがけず苦労する場合がございます。せっかくご用意いただいたくり抜きやコンセントが金具やテレビ背面と干渉してしまい、想定とは異なる位置や高さにテレビが来てしまうこともあり得ます。
マイホームを設計・建築の段階でカトー電器にご相談くだされば経験豊富なスタッフが過去の施工事例をもとにして、最適な「くり抜き幅」や最適な「コンセント位置」をお客様に代わってハウスメーカー様にご指示いたします。
お問い合わせやご相談は弊社ホームページ「無料壁掛け診断(建築中)」から是非どうぞ。

愛知県日進市の戸建て住宅でパナソニック65インチ有機ELテレビ(TH-65JZ2000)を上下左右可動式金具で壁掛け

■愛知県大治町からのお問い合わせ
今回ご紹介するお客様は愛知県の大治町にお住まい。比較的近距離ということもあり、カトー電器のショールームにご来店。そこで壁掛けテレビについて詳しい打ち合わせをさせていただきました。
レコーダー機器や無線ルーター、テレビチューナーなどの機器類をたくさんお持ちでそれらがテレビボード内に多数占められており、これらを壁掛けにすることでお部屋をスッキリさせたいとのこと。そこでウォールシェルフ(棚)を使った壁掛けテレビをご提案し、お客様もご納得、工事のご予約をいただきました。

施工当日はスタッフ2名がお客様宅へ。まずはテレビの位置決めから始まり、お客様とテレビの位置(特に高さ)について最終打ち合わせを行います。テレビの位置が決まれば自動的に金具の取付位置、それらと干渉しないコンセントの位置が決まります。各場所が決まれば壁内補強と配線工事です。石膏ボード壁の内部に補強を施し、電源やアンテナ線、光ファイバーなどを通すためのコンセントを作ります。今回は光ファイバーを壁内に通す関係上、新しくコンセントを4か所作り、各種ケーブル類を壁内経由で配線しました。
壁掛け金具は上下左右に角度が変えられる可動式タイプ。水平垂直に気を付けながら慎重に取り付け、お客様ご用意の60インチテレビを壁掛けします。こちらのテレビ、写真でもお分かりのように上部にサウンドバーが取り付けられていますが、これはDIYが得意なお客様がご自身で付けられたとのこと。壁掛けにしても特に問題ないため、サウンドバーがつけられた状態のまま壁掛けさせていただきました。

コンセント4か所新設という作業がありましたがお昼には工事が完了。テレビと各種機器を壁掛けにしたことで床まわりに広いスペースが生まれ、お客様にも喜んでいただけました。


各部の写真と見どころ解説
以下、各部の写真と見どころポイントの解説です。

thumbnail.php?id=1196_17_0682947067.jpg&alt=愛知県大治町で60インチテレビとウォールシェルフ(棚)を壁掛け
(↑)愛知県大治町で60インチテレビとウォールシェルフ(棚)を壁掛けしました。シェルフはテレビの上に設置。チューナーや録画機器の置き場としてさっそく利用されています。

thumbnail.php?id=1196_18_ce60768b57.jpg&alt=壁内に下地が無いためカトー電器が壁内部分補強を施しました
(↑)壁内に下地が無いため、カトー電器が壁内部に補強を施して強度を確保。テレビで隠れる位置には専用のコンセントもご用意しました。


thumbnail.php?id=1196_19_7e64eff1f7.jpg&alt=テレビ上のサウンドバーはお客様がDIYで取り付けられたもの。そのまま壁掛けさせていただきました。
(↑)テレビ上部のサウンドバーはお客様がDIYで取り付けられたものです。そのまま壁掛けにすることが出来ました。


thumbnail.php?id=1196_20_310b735354.jpg&alt=テレビ上のウォールシェルフ。機器で隠れていますが専用のコンセントも作ってあります。
(↑)テレビ上のウォールシェルフ(棚)録画機器などで隠れていますが、こちらにも専用のコンセントを作らせていただきました


thumbnail.php?id=1196_21_c74c226145.jpg&alt=壁掛け金具は上下左右に角度を変えられる可動式タイプ。
(↑)壁掛け金具は上下左右に角度が調節できるタイプです。手前に見えるのがカトー電器による新設コンセント。


thumbnail.php?id=1196_22_3a512f9057.jpg&alt=こちらは工事前の写真。壁掛けにすることでテレビボード一台分のスペースが空けられます。
(↑)工事前の一枚です。壁掛けにすることでテレビボード一台分の空きスペースが誕生します。お部屋を広くされたい方におすすめです。


thumbnail.php?id=1196_23_74f50500c8.jpg&alt=こちらも工事前の写真。テレビボードの裏側はコードだらけになりがちです。
(↑)こちらも工事前の写真。テレビボードの裏側は写真のようにケーブルだらけになりがち。壁内配線にされるとこれらのケーブルの大半を隠してしまうことが出来ます


■リビングを広くされたい方は壁掛けテレビを!
リビングをもっと広く使いたい方は壁掛けテレビをご検討ください。テレビを壁掛けしてレコーダー機器なども移動させれば、テレビボード一台分のスペースが新しくお部屋に生まれます。壁内配線にすれば各種コード類がとぐろを巻くこともなくお掃除も楽々。お子様やペットも安心です。
レコーダーの置き場としては作例のようにウォールシェルフを使ったり、テレビ背面に録画用ハードディスクを取り付けるなど解決策はさまざま。ホームページの「無料壁掛け診断」からご相談くだされば経験豊富なスタッフ陣が最適なプランをご提案させていただきます。

愛知県海部郡大治町でシャープアクオス60インチテレビとウォールシェルフ(棚)を壁掛け

■テレビの大型化に合わせて金具も大型に
テレビの大型化が進んでいます。「大型テレビ」と言えば2~3年前は50~60インチが主流でしたが2021年の半ばごろから70インチクラスが急速に台頭してきました。テレビが大きくなれば壁掛けの金具も大きくなります。角度固定式タイプも可動式タイプも壁との接地面を確保するため、相応のスペースが必要となるのです。

■浜松市からお問い合わせ
今回の施工事例は静岡県浜松市。お客様は弊社ホームページの「無料壁掛け診断」からお部屋の写真をUPしてくださいました。施工担当者が写真を確認すると壁面はエコカラット仕上げ。壁掛けテレビを想定し、

・壁内部は補強済み
・エコカラットは部分的に貼らず
・コンセントパネルも準備済み

となっています。一見すると至れり尽くせりの環境ですが、金具の種類や取り付け位置にかなりの「縛り」がある環境です。(スタッフ曰く「すごく親切なのですが…なかなか厳しい」状況)コンセントや金具の位置が自由に決められないことを考慮し経験豊富なスタッフ2名が浜松へ向かいました。

今回取り付けるテレビは東芝レグザの75インチ。背面に壁掛け用のステー金具を2本取り付け、壁面には台座金具を設置します。壁掛けテレビの高さ調節は

・台座金具の取り付け位置
・テレビ背面のステー金具のねじ止め位置

この2か所で決まります。台座金具は一度取り付けると移動は困難です。背面のステー金具はねじ止め位置を変えることで高さ調節はできますが、テレビ背面の形状などによってあまり猶予はありません。(このあたりはいずれ特集を組む予定です)

つまり最初の取り付け位置がとても重要になるのですが、今回はエコカラットが貼られていないごく限られたスペースの中で高さを決めなければいけません。スタッフはお客様とご相談し、台座金具にスペーサーを取り付け、エコカラットと接触しないようにはみ出させることでこれらの諸問題を解決しました。

台座金具を取り付けたら、いよいよテレビ本体を壁掛けします。同時に壁内にHDMIケーブルを通し、フロートテレビボード内に引っぱり出したら工事完了。写真のようにエコラットを背景にした大型壁掛けテレビが完成しました。

■各部の写真と見どころ解説
以下、各部の写真とポイントを解説していきます。

thumbnail.php?id=1195_18_37719df96f.jpg&alt=静岡県浜松市で75インチ液晶テレビを壁掛け
(↑)静岡県浜松市の新築戸建て住宅で75インチの大型液晶テレビを壁掛け。

thumbnail.php?id=1195_19_42ad317373.jpg&alt=テレビは東芝レグザ75Z670K
(↑)テレビは東芝のレグザシリーズ 75Z670K。壁掛け時の本体サイズは横幅が1675mm、高さが965mm。本体の厚み(奥行き)は77mmです。お客様によるとテレビは55インチからの乗り換えとのこと。2021年頃から70インチの壁掛けも徐々に広がりつつあります。

thumbnail.php?id=1195_20_110a7c0352.jpg&alt=背面のエコカラット(グラナスルドラ)はハウスメーカー様によるもの
(↑)壁はエコカラットのグラナスルドラ仕様。こちらはハウスメーカー様によるものです。

thumbnail.php?id=1195_21_99cefa386d.jpg&alt=テレビボードもハウスメーカ様によって設置済み
(↑)フロートテレビボードの内部。テレビから壁内を経由してHDMIケーブルが顔を覗かせています。フロートテレビボードもハウスメーカー様によるものです。

thumbnail.php?id=1195_22_dbf8a1f177.jpg&alt=お客様が撮影された施工前の写真。エコカラットは一部貼られておらず。コンセントも用意されています。
(↑)「無料壁掛け診断」からお客様がUPしてくださった壁掛け前の写真。エコカラットが一部抜かれており、壁掛け用のコンセントパネルも用意されています。一見すると至れり尽くせりですが、テレビのサイズが大きいと金具の種類や取付位置はかなりの「縛り」を受けます。(施工スタッフの腕の見せどころ)

thumbnail.php?id=1195_23_76de8b9cda.jpg&alt=75インチクラスを支える角度固定式タイプの金具。はみ出てしまうので接地面にはスペーサーを入れてエコカラットが傷つかないようにしています。
(↑)75インチクラスも支える角度固定式タイプの台座金具。サイズ的にどうしてもはみ出てしまうので壁と接する箇所はスペーサーを入れ、エコカラットを傷つけないようにしています。

thumbnail.php?id=1195_24_8a3b4c851e.jpg&alt=3つあるコンセントパネルの中央はHDMIケーブルを壁内に通し、テレビボードの中へ
(↑)3つ並んだコンセントパネル。中央のコンセントパネルはHDMIケーブルを通し、真下のフロートテレビボードと壁内でつなげています。

thumbnail.php?id=1195_25_53ef58f9b5.jpg&alt=テレビ背面。壁掛け用のステー金具を2本取り付け
(↑)こちらはテレビの背面に取り付けステー金具。ネジ止め用の位置はテレビ背面の影響を大きく受けます。


■エコカラットやコンセントはテレビや金具が決まった後に
今回は限られた枠内での作業となりましたが、工事は滞りなく完了。2時間ほどで壁掛けテレビが完成しました。
壁掛けテレビを前提としたエコカラット貼りやコンセント設置は「テレビの型番や金具が決まった後」に行われることをおすすめいたします。
「エコカラットやコンセントは先に作ってしまいたいんですけど」
とハウスメーカー様に言われた場合はカトー電器商会にご相談ください。マイホーム建築中の方向けには、ハウスメーカー様と直接ご相談し最適なコンセント位置などをご提案するプランなどもご用意しております。

静岡県浜松市でエコカラット+フロートテレビボードの壁面に75インチ大型液晶テレビ(75Z670K)を壁掛け

■「壁掛け風」から本格的壁掛けテレビへ
壁寄せスタンドから壁掛けテレビへの切り替え工事が増えています。テレビボードに比べると壁寄せスタンドは場所を取りませんが、それでも台座が床上を占有し、ケーブル類もきれいにまとめるにはコツを要します。なにより壁掛け「風」であるため、
「やはり本物の壁掛けしたい!」
と切り替えを検討し、弊社にご相談されるお客様が増えてきました。


■豊橋市での切り替え工事
今回ご紹介するお客様も壁寄せスタンドを使用されており、新しいテレビのへの買い替えを良い機会ととらえ、カトー電器にお問い合わせくださいました。UPしていただいた写真を見るとご希望の壁面にはアンテナ端子を持つコンセントが用意されています。
スタッフA「これなら壁内補強を施せば壁掛けは可能ですね。」
スタッフB「お客様は『できれば配線も隠したい』とのことなので壁内配線+テレビ裏にコンセント新設のプランで行きましょう。」
…と段取りが決まり、お客様にプランとお見積もりをメールでお返事。お客様も納得され
即日工事のご予約をいただきました。(ありがとうございます)

施工当日はスタッフ2名が豊橋市へ。お客様宅は建売住宅。お客様がハウスメーカー様に問い合わせたところ、壁掛けにするには壁全体を作り直さなければいけないと言われたそうで、インターネットで弊社を見つけお問い合わせくださったとのこと。幸い弊社では壁全体ではなく、荷重のかかる箇所をピンポイントで補強する「壁内部分補強」の技術を有しています。今回はこの技術を使って65インチのテレビと金具を支えるだけの十分な強度を確保し、壁掛け金具、そしてテレビを取り付けさせていただきました。
「できれば配線も隠したい」とのご要望には、得意の「壁内配線」で対応。テレビで隠れる位置に新しくコンセントを作り、アンテナ線や100ボルト電源、さらにはHDMIケーブルを壁内に通し、外から見えないようにしています。
工事は午前中からスタートし、お昼前には完了。写真のようにすっきりとした壁掛けテレビが出来上がりました。


■各部の写真と見どころポイントの解説
以下、各部の写真とポイント解説です。アンテナ線や電源が壁内配線になることで、ケーブル類がどれほど減らせたかにご注目ください。

thumbnail.php?id=1194_11_79b0098391.jpg&alt=愛知県豊橋市で壁寄せスタンドから本格的壁掛けテレビへの切り替えをおこないました。下地が無い壁でしたのでカトー電器が壁内に補強工事を施しています
(↑)愛知県豊橋市で壁寄せスタンドから本格的壁掛けテレビへの切り替えをおこないました。下地が無い壁でしたのでカトー電器が壁内に補強工事を施しています。

thumbnail.php?id=1194_12_f945303f37.jpg&alt=テレビはソニーのブラビアXRJ-65A80J
(↑)テレビはソニーのブラビアXRJ-65A80J。65インチの有機ELテレビです。壁掛け時の本体サイズは横幅が1448mm、高さが836mm。テレビ本体の厚みは53mmという薄さです。

thumbnail.php?id=1194_13_fd0ad24f87.jpg&alt=レコーダー機器やゲーム機を接続するために床上コンセントにはテレビとつながるHDMIケーブルを準備。後日ここにテレビボードが置かれる予定です
(↑)レコーダー機器やゲーム機を接続するために床上コンセントにはテレビとつながるHDMIケーブルを準備しました。後日ここにテレビボードが置かれる予定です。

thumbnail.php?id=1194_14_8626240e3d.jpg&alt=当初ハウスメーカー様からは壁掛けするには壁全体を作り直す必要があるといわれ、ピンポイントで補強が出来る弊社にお問い合わせくださいました
(↑)お客様は当初ハウスメーカー様からは「壁掛けするには壁全体を作り直す必要があると」と言われ、ピンポイントで補強が出来る弊社を探し、お問い合わせくださいました。

thumbnail.php?id=1194_15_7cf6e3ac21.jpg&alt=側面の様子。壁内部で補強しているため、壁とテレビの隙間は極力抑えています。
(↑)側面の様子。壁内部で補強しているため、壁とテレビの隙間は極力抑えられています。壁掛け金具は角度固定式タイプです。

thumbnail.php?id=1194_16_2e27235400.jpg&alt=工事前にお客様から送っていただいた現状写真。壁寄せスタンドを使用されていました。
(↑)工事前にお客様から送っていただいた現状写真。壁寄せスタンドを使用されていました。

thumbnail.php?id=1194_17_5eb1e31c9c.jpg&alt=こちらは壁寄せスタンド使用時のコンセントの状況。テレビのためにアンテナ線や電源など各種ケーブルをつなぎテレビまで導く必要があります。壁内配線後の壁掛けテレビと比較してください。
(↑)こちらは壁寄せスタンド使用時のコンセントの状況。テレビのためにアンテナ線や電源など各種ケーブルをつなぎテレビまで導く必要があります。壁内配線後の壁掛けテレビと比較してください。


■本格的な壁掛けテレビはいかがですか?
壁内部にしっかりとした補強をおこない、壁にしっかりと付けられた本格的な壁掛けテレビはいかがでしょうか?床上は広々としたスペースが生まれ段差などもありません。ケーブル類は壁内を通すことで見た目もスッキリ。コード類がホコリみまみれになることもありません。テレビは壁に近づければ近づけるほどお部屋は広く使えます。リビングを少しでも広くされたい方、テレビ周りのケーブル類でお悩みの方は是非カトー電器にご相談・お問い合わせください、皆様のお部屋に見合った最適な壁掛けプランをご提案させていただきます。

愛知県豊橋市で壁寄せスタンドから壁掛けテレビへの切り替え工事。テレビはソニーブラビア65インチ有機ELテレビ(XRJ-65A80J)

■エコカラット施工+テレビ配達+テレビ壁掛け
カトー電器商会はテレビ壁掛け専門店です。壁掛けテレビの工事を得意としています。
カトー電器商会ではソニーのブラビアシリーズ、シャープのアクオスシリーズを販売しています。壁掛けとセットでご購入いただくと特別お値引きが適用され壁掛け工事の日にテレビも一緒にお届けします。
カトー電器商会ではエコカラット施工も承ります。テレビの壁掛けと一緒にエコカラットを貼ってお部屋の雰囲気を一新されたい方はお気軽にご相談ください。最も効率の良く、美しく仕上げる段取りをご用意いたします。

■埼玉県熊谷市でのエコカラット+テレビ壁掛け同時施工
今回ご紹介するのは埼玉県熊谷市での壁掛け工事です。

・テレビ同時購入(工事日にお届け)
・エコカラット同時施工(壁内補強・配線工事ののちにエコカラット工事)
・テレビ壁掛け工事(エコカラットの上からテレビ壁掛け)

これら3つのリクエストをいただき(ありがとうございます!)、施工スタッフは名古屋から埼玉へ出張。一日で工事を完了させました。

当日の流れを簡単に説明します

1.まずはテレビの位置決め
お客様とご一緒にテレビの位置(特に高さ)について慎重に話し合います。床に直接座って視聴するのか、イスやソファに座るのか、お客さまの環境によって視聴スタイルは大きく異なりますのでお好みの高さが決まるまで「最適な高さはこれ!」と一概に決めることはできません。ご納得ゆくまで時間をかけて話し合います。

2.配線ルートの確保
テレビの位置が決まれば100ボルト電源やアンテナ線などの配線経路を確定します。今回のお部屋はアンテナ端子を持つ既存コンセントが90度対角の壁面にあるため、壁内で90度曲がる工事が必要となりました。(壁内90度を曲がって延長は、壁内に十分なスペースがある場合のみ有効な手段です)写真で見ると向かって左から正面中央まで延長、さらにそこから垂直に上へとのびています。壁内にケーブルを通したらパネルを作ります。今回は計3か所のコンセントが誕生しました。

3.壁内補強工事
金具を取り付ける位置に壁内部分補強を施し、テレビと金具をささえるだけの十分な強度を確保します。

4.エコカラットを貼ります
壁の下準備が整いましたので、エコカラットを貼っていきます。今回使用したエコカラットはストーングレースのダークグレーです。壁掛け金具を取り付ける箇所は(くり抜いたりせず)そのまま貼っていきます。カトー電器商会ではエコカラットの上から直接金具を取り付ける技術を確立しています。
エコカラットを貼り終えたら3か所のコンセントパネルも完成させます。

5.金具とテレビの取り付け
エコカラットの上から金具を取り付け、最後にテレビを壁掛けしたら完成です。
コンセントや補強の位置などすべて自社でプランニング&施工ししますので、段取りなどにおいても間違いが無く、スムーズに作業は進みました。

エコカラットを貼ってテレビを壁掛け。かなり大掛かりな工事になりますがそれでも一日あればすべて完了し、その日の夕方にはエコカラットを背景にした壁掛けテレビが満喫できます。休日や祝日などお時間にゆとりのある時に、リビングを一新するプチリフォームを皆さんも試してみませんか?

■各部の写真と見どころ解説
これより以下、各部の写真とポイント解説です。

thumbnail.php?id=1193_21_83e53581b6.jpg&alt=埼玉県越谷市でエコカラットを貼り、65インチの液晶テレビを壁掛け
(↑)埼玉県越谷市でエコカラットのストーングレースを貼り、65インチの液晶テレビを壁掛けしました。壁面は壁掛けテレビを想定しておらず下地補強などは無いため、カトー電器が壁内部分補強にて十分な強度を確保しました。

thumbnail.php?id=1193_22_7d987f9a81.jpg&alt=正面から撮影。エコカラットはストーングレース、テレビはソニーのブラビア XRJ-65X90J
(↑)正面から撮影。テレビはソニーのブラビア XRJ-65X90J。65インチの液晶テレビです。壁掛け時の本体サイズは横幅が1452mm、高さが834mm。テレビ本体の厚みは72mmです。アンテナ線やHDMIケーブルなどは真後ろではなく、サイド方向から接続するかたちなので厚みも最小限に抑えられます。

thumbnail.php?id=1193_23_9da8785cb7.jpg&alt=後日テレビボードが設置されるご予定とのことで、床上にHDMIケーブルを引き出して工事完了となりました
(↑)後日テレビボードが設置されるご予定とのことで、工事はこの状態で完了となりました。床上の新設コンセントからはテレビにつながるHDMIケーブルが顔を覗かせています。

thumbnail.php?id=1193_30_d52bcb3cad.jpg&alt=出来上がった床上コンセント(写真手前)テレビから壁内経由でHDMIケーブルが引き出されています。
(↑)完成した床上の新設コンセント。テレビとつながったHDMIケーブルを引き出してテレビボード待ちの状態です。

thumbnail.php?id=1193_29_b23c1c48c8.jpg&alt=お問い合わせ時にお客様から送ってくださった写真です。お客様自ら測定された寸法やコンセント位置を表す赤丸など、お客様の壁掛けに対する本気度が伝わってきます。
(↑)こちらはお客様が最初に送ってくださった現状写真です。お客様自ら採寸された寸法や、コンセント位置を表す丸印などが描きこまれています。こうした写真をいただくと壁掛けテレビに対するお客様の本気度が伝わってきますので、スタッフも俄然熱がこもります。

■エコカラット+テレビ壁掛け同時施工
エコカラットの施工とテレビ壁掛けの同日施工でしたらカトー電器商会にご相談ください。壁内に下地が無くても大丈夫です。弊社が得意とする壁内部分施工なら余分な出っ張りなくフラットは壁面が維持できます。その上からお好きなエコカラットを貼り、さらにご指定のテレビを壁掛けいたします。壁一面に貼るとしても工事期間は一日で完了し、夕方にはエコカラットを背景にした壁掛けテレビが楽しめます。お部屋の模様替えやプチリフォームをご検討中の方は、是非お気軽にお問い合わせください。
エコカラットはもちろんですが、壁紙の貼り替え+壁掛けテレビ工事なども承っております。

埼玉県熊谷市のマンションでエコカラット(ストーングレース)を貼り、65インチ液晶テレビ(XRJ-65X90J)を壁掛け

■エコカラットとテレビ壁掛けの同時施工
「エコカラット+テレビ壁掛け同時施工」が人気です。エコカラットと壁掛け工事という性格が異なる作業を一日でおこなうスピードさ、何よりお部屋の雰囲気が一新する喜びに、多くのお客様から高い評価をいただいております。

今回のお客様は埼玉県草加市のマンションにお住まいで、カトー電器hのホームページ「無料壁掛け診断」からお部屋の写真をUPしてくださいました。写真を見るとご希望の壁面にはテレビ用のコンセントがありません。90度対角の壁面にはコンセントがありますので、通常なら配線カバー(モール)による壁外配線となりますが、今回はエコカラットの同時施工もリクエストいただいております。社内協議の結果
「エコカラットを貼る際に、既存の石膏ボードを加工すれば何とか壁内で処理できる」
と判断し、お客様に詳細なプランとお見積もりをご提案。ほどなくしてお客様より工事のご予約をいただき、施工の流れとなりました。

施工当日、エコカラットを含む各種部材を積み込んで名古屋から埼玉県へ。お客様宅はマンション。ご希望の壁面を確認させていただいたら、テレビの位置決め相談にはいります。今回のテレビ位置は向かって左寄り。また電源が無い壁面ですので、床上とテレビの背面それぞれにコンセントを新設することになりました。

テレビの位置決め終われば今度は壁内補強です。壁掛けを想定していない壁面なのでテレビの荷重がかかる箇所に壁内部分補強を施します。同時に開口部を作り、100ボルト電源、アンテナ線の経路を準備。90度対角のコ-ナー部分も既存の壁を一部加工することで各種コードを通すことができました。(ここが本工事で一番の難所でした)

下処理が出来上がったら、エコカラットを下から上へと貼っていきます。今回使用したのはエコカラットプラスのストーングレース(ベージュ) 品番はECP-630/STG2Nになります。これを壁一面に施工したら、2か所のコンセントを作り上げてしまいます。さらにエコカラットの上から壁掛け金具を設置。エコカラット壁+壁掛けテレビの場合、金具の箇所だけエコカラットを貼らない方法もありますが、横から覗き込んだ時の見た目の美しさなどの点から弊社では「エコカラットの上から金具取付」を基本としています。

最後にお客様ご用意の液晶テレビ ソニーブラビアKJ-65X80Jを設置し、各種ケーブル類を接続したら工事完了。お部屋の雰囲気が一新され、エコカラットを背景にした壁掛けテレビが出来上がりました。

■各部の写真と見どころを解説
以下、各部の写真とポイントの解説です。

thumbnail.php?id=1192_18_552e2c4838.jpg&alt=埼玉県草加市でエコカラットとテレビ壁掛けの同時施工
(↑)まずは工事完成後の一枚。リクシルのエコカラットプラス ストーングレースを壁一面に貼った上に65インチの液晶テレビを壁掛けしました。

thumbnail.php?id=1192_17_ca371a975c.jpg&alt=テレビはソニーのブラビアKJ-65X80J
(↑)テレビはソニーのブラビアKJ-65X80J。お客様側にてご用意されました。スタンドを外した本体サイズは1462mm×842mm×71mmです。後日テレビボードを設置される予定とのことで、接続しやすいように床上コンセントからのケーブルはむき出しの状態となっています。

thumbnail.php?id=1192_19_2487bf8ab6.jpg&alt=金具は角度固定式タイプ。配線もちろん壁内配線
(↑)壁掛け金具は薄さを重視した角度固定式タイプ。エコカラットの上から直接設置しているため、横から覗き込んでも接合面は自然な仕上がりとなっています。

thumbnail.php?id=1192_23_b71032e828.jpg&alt=左は既存コンセント。右のコンセントはカトー電器によるもの
(↑)左側は既存コンセント。右側エコカラット壁のコンセントはカトー電器によるものです。この90度コーナーの壁内配線処理が本工事一番の難所と言えます。

thumbnail.php?id=1192_20_f7d400aaa8.jpg&alt=工事前の一枚。ご希望の壁面にはコンセントがありません
(↑)こちらは弊社ホームページ「無料壁掛け診断」からお客様がUPしてくださったリビングの写真。ご希望の壁面にコンセントが無く、左90度の壁面から壁内経由で電源やアンテナ線が援用できるかどうかがポイントです。


■写真を見せてくださればおおよそ分かります
エコカラットを貼ってテレビの壁掛け工事。普通なら下見訪問は必須と思われるかもしれませんが、カトー電器商会では豊富な経験と膨大なデーターがあるため、お部屋の現状写真をお見せいただければ下見訪問無しで、詳細なプランやお見積もりをご提案することが可能です。またコロナ禍をかんがみて、最近ではzoomを用いたオンライン下見(オンラインで話しながら、スマホやタブレットのカメラで壁の様子を見せてください)などにも対応しております。
「カトー電器に相談したいけれど遠方だからな…」
とお思いの方も、まずはお気軽にお問い合わせください。
お部屋の写真を見せていただければ、私たちは(皆さんが気付かないような)壁掛けならではの各種ポイントをいくつも確認することができるのですから。

埼玉県草加市のマンションでエコカラット(ストーングレース)を貼り、その上から65インチの液晶テレビ(KJ-65X80J)を壁掛け。

■ハウスメーカー「新和建設」様からご紹介
カトー電器商会の壁掛け工事では、ハウスメーカー様からお客様をご紹介いただくこともあります。今回ご紹介くださったのは東海地方を中心に展開している「新和建設」様。
お客様宅は岐阜県美濃加茂市。マイホームの設計・建築段階でのご相談です。
図面をもとに弊社担当がお見積もりを作成し、施主様にメールでご連絡。同時に新和建設様にも詳細な施工指示をお伝えします。今回はエコカラット壁へのテレビ壁掛けということで、特に
・下地補強の範囲
・専用コンセントの位置
・配線経路
について綿密に打ち合わせをおこないました。

■施工当日の様子
最初にお問い合わせをいただいてから数か月後、マイホームが完成とのご連絡をいただき、弊社スタッフ2名が美濃加茂市へ向かいました。所定の壁を確認するとエコカラットが貼られ配管ルートも出来上がっており、壁掛け工事としてはとても理想的な状態です。
「しっかり打ち合わせしておいてよかった!」
と思いつつ、お客様と一緒にテレビの最終位置決めをおこないます。テレビ位置の最終確認が出来たら、壁掛け金具の取り付けです。水平に注意し、慎重に台座金具を取り付けます。またこの時点でHDMIケーブルなどを壁内に通します。
最後に75インチの大型液晶テレビXRJ-75X90Jを設置し、壁内配線経由でブルーレイレコーダーと接続。後日テレビボードが設置されるとのことで、写真のような状態で工事完了となりました。

■各部の写真と見どころポイントを解説
これより以下、各部の見どころとポイント解説です。

thumbnail.php?id=1190_16_fbb06208aa.jpg&alt=お客様とハウスメーカー「新和建設」様と共に打ち合わせしながら進めた壁掛けテレビ工事。
(↑)お客様とハウスメーカー「新和建設」様と打ち合わせしながら進めた壁掛けテレビ工事です。施工場所は岐阜県美濃加茂市になります。

thumbnail.php?id=1190_17_e07afa9206.jpg&alt=テレビは同時購入いただいたXRJ-75X90J
(↑)テレビはソニーのブラビアシリーズ XRJ-75X90J。75インチの大画面液晶テレビです。壁掛け工事とセットでカトー電器にて同時購入していただきました。(ありがとうございます)。壁掛け維持の本体サイズは横幅が1675mm、高さが962mm、奥行き(厚み)が73mmです。重量はさすがに重く33kg。これに壁掛け金具の重量も加わりますので、壁面はしっかりとした下地補強などが求められます。

thumbnail.php?id=1190_18_187aab5f8e.jpg&alt=エコカラットはラフクォーツ。新和建設様による施工です。
(↑)壁面に貼られているのはLIXIL社のエコカラットプラス「ラフクォーツ」です。こちらはハウスメーカー「新和建設」様による施工です。

thumbnail.php?id=1190_19_2b8df4b45c.jpg&alt=金具は角度固定式タイプ
(↑)壁掛け金具はカトー電器オリジナルの角度固定式タイプ。メーカー問わずさまざまなテレビに対応しています。

thumbnail.php?id=1190_20_d9c2070967.jpg&alt=後日テレビボードが設置される予定のため床上コンセントはこの状態
(↑)床上コンセント。壁内配線でHDMIケーブルなどがテレビとつながっています。後日テレビボードが設置される予定ですので、このままの状態で工事完了となりました。

thumbnail.php?id=1190_25_435d6007ed.jpg&alt=コンセントは部屋の入口から見たときに目立たぬよう、こちら側(壁寄り)に作ってもらいました
(↑)テレビ背面のコンセントパネル。壁掛けテレビ用のコンセントは「テレビで隠れて」「金具と干渉せず」「横から覗き込まれても目立たない」位置が理想的です。「横から覗き込まれても目立たない」位置に関しては「部屋の出入口と反対側(入口寄りではなく壁寄り)にコンセントを作る」方法がおすすめ。

thumbnail.php?id=1190_21_ebfacabf91.jpg&alt=壁内の下地補強やコ配線ルートについて事前に協議しました
(↑)工事途中の一枚。コンセントパネルを一旦ばらしてHDMIケーブルを壁内に通す作業をしています。壁内の下地補強や配線ルートなどは事前にしっかり協議したため、工事はとてもスムーズに進みました。


■設計・建築段階からご相談くださればハウスメメーカー様とも交渉します
マイホームを設計・建築中の段階でご相談くだされば、弊社からハウスメーカー様に対し、壁掛けに関する細かなポイントやドバイスなどをお伝えいたします。壁掛けテレビで失敗しがちな配線経路やコンセント位置についても豊富な施工例をもとに助言しますので間違いやトラブルがありません。マイホームを建築中で壁掛けテレビでお悩みでしたら、お気軽にご相談ください。

岐阜県美濃加茂市でハウスメーカー様と協調し、エコカラット壁に75インチ液晶テレビ(XRJ-75X90J)を壁掛け

■壁掛けテレビで番組録画
壁掛けテレビでネックとなるのが番組の録画です。通常ですとハードディスクレコーダーなどをHDMIケーブルで接続して番組を録画しますが、レコーダー機器の置き場所で頭を悩ませます。なるべくテレビ周りになにも置きたくないのであれば、本施工例のようなハードディスク内蔵テレビもおすすめです。
フナイの49インチ液晶テレビFL-49UD4100はテレビの本体に500GBのハードディスクを内蔵しており、約60時間の番組録画が可能です。録画番組の呼び出しや再生はテレビリモコンで簡単に操作できます。
テレビ本体に録画機能を持たないテレビでは外付けのUSBハードディスクが人気です。それも一回り寸法の小さいハードディスクにすれば、壁掛けテレビの背面に設置することが出来ます。電源もアダプタを必要とせず、テレビ本体から給電できるのが魅力です。

■京都市での壁掛けテレビ
さて今回紹介するのは京都市でのテレビ壁掛け工事。3か所同時施工のうちの一つで、テレビはハードディスクを内蔵したフナイ製のFL-49UD4100です。このテレビのスタンドを外し、壁掛けさせていただきました。金具は上下に角度が調節できる上下可動式金具。お客様のご希望でテレビを少し高い位置に取り付けたため、下方向に傾くように角度を調節しています。
壁内はハウスメーカー様によって既に補強工事が行われており、壁掛け用のコンセントパネルも用意されていました。工事は滞りなく進み、ご覧のように壁の中心にスマートな壁掛けテレビが出来上がりました。

■各部の写真と見どころポイント解説
以下、各部の写真と見どころの解説です。

thumbnail.php?id=1188_10_e6f1e30887.jpg&alt=京都市でのテレビ壁掛け工事。フナイのFL-49UD4100は番組録画用のハードディスクを内蔵したモデル
(↑)京都市でのテレビ壁掛け工事。3か所同時施工のうちの一つです。フナイの4100シリーズはテレビの本体内部に録画用のハードディスクを内蔵しており、テレビ用のリモコンで番組の録画・再生などが可能です。壁掛けテレビで録画機器の置き場所にお悩みの方にお勧めのモデルと言えます。

thumbnail.php?id=1188_8_aaffed6039.jpg&alt=正面から撮影。テレビ本体のサイズは横幅が1103mm、高さが645mm。本体の厚みは80mmです。
(↑)正面から撮影。FL-49UD4100の壁掛け時のサイズは横幅が1103mm、高さが645mm。本体の厚みは80mmです。ハウスメーカー様によって壁掛けテレビ用のコンセントが用意されていましたので、テレビ周りにケーブルが見えることもなく、すっきりとした外観となっています。

thumbnail.php?id=1188_9_34fd0efd52.jpg&alt=壁掛けテレビの場合、左右の位置は「壁の中心」になることが多いです。
(↑)壁掛けテレビでは横位置で悩まれる方は少なく、ほとんどの方が「壁の中心」を希望されます。反面、高さはお客様によって千差万別です。身長やソファー、椅子の高さなどの影響を受けますので、こちらはじっくり時間をかけて決めていきます。

thumbnail.php?id=1188_12_5fef728a37.jpg&alt=壁掛け金具は上下可動式タイプ。少し下に傾けています。
(↑)お客様のご希望でテレビは少し高い位置に取り付けましたので、壁掛け金具は上下方向に角度を調節できるタイプを採用。心持ち下方向に傾けています。

thumbnail.php?id=1188_11_9410de12cb.jpg&alt=壁との接合面。ハードディスクが内蔵されていないテレビは本体の背面に外付けのHDDを設置することが多いです。
(↑)本体に録画用のハードディスクを内蔵していないモデルの場合、外付け用の小型ハードディスクをテレビ背面に取り付けるのが人気です。小型タイプのハードディスクを使えば電源アダプタも必要とせず、内蔵タイプ同様すっきりとした外観に仕上げることができます。

■高い位置に壁掛けするなら上下可動式金具を
壁掛けテレビで高い位置にテレビを設置するのでしたら、上下に角度が変えられる上下可動式タイプの金具がおすすめです。テレビと壁面にあいだに多少のスペースが生じますが、逆にそのスペース内に録画用ハードディスクを設置することもできます。
テレビの取付位置でお悩みでしたら、物はためしに新聞紙やマスキングテープで「仮の位置決め」を試みてください。頭の中で想像していたよりもずっと具体的なサイズ感がイメージできるはずです。その位置決めの写真をスマホで撮影し、弊社ホームページの「無料壁掛け診断」から送ってくだされば施工担当者がすぐにお見積もりを作成し、メールもしくはお電話にてご連絡いたします。

京都市でフナイの49インチ液晶テレビ(FL-49UD4100)を上下可動式金具で壁掛け

■複数台同時壁掛け工事
カトー電器商会では複数個所の同時壁掛け施工も承ります。たとえばリビング+寝室、リビング+子ども部屋、書斎+キッチンなど、
「せっかくだからあそこも壁掛けしてもらおう」
というリクエストをお待ちしております。同時施工の場合は特別お値引きが適用されますので、テレビの買い替えなどを計画している方は是非ご検討ください。

■京都市での3か所同時壁掛け
今回ご紹介するのは同時施工の一つ。京都市に住むお客様で「リビング+リビング+洋室」3か所同時施工のご依頼です。(ありがとうございます)
マイホーム設計の時点から壁掛けをお考えとのことで、すでに壁内補強、配線ルートはハウスメーカー様によって用意されていました。
取り付ける金具は上下左右に角度調節できる可動式タイプ。水平・垂直に注意しながらしっかり壁面に固定したら、アンテナ線やHDMIケーブルなどを壁内に通し、テレビボード内へと導いていきます。今回はアンテナ線が2本、HDMIケーブルが3本というなかなかの本数です。
テレビはお客様御用意のパナソニック ビエラTH-48JZ1000。48インチの有機ELテレビです。スタンドを外したサイズは横幅が1069mm、高さが622mm、本体厚みは67mm。このテレビの背面に金具を取り付け、ケーブル類を接続したら工事は完了です。さまざまな方向から快適に視聴できる実用性の高い壁掛けテレビが完成しました。

■各部の写真と見どころを解説
これより以下、スタッフが撮影した各部の写真と見どころポイントの解説です。

thumbnail.php?id=1187_9_d6e5936c5c.jpg&alt=京都市で48インチの有機ELテレビを壁掛け。テレビはパナソニックのTH-48JZ1000
(↑)京都市での48インチテレビ壁掛け工事。テレビはパナソニックのTH-48JZ1000。3か所同時壁掛けのうちの一つです。

thumbnail.php?id=1187_7_0f0a4f7ea9.jpg&alt=フロートテレビボードや壁内補強などはハウスメーカー(泉北ホーム)様によるものです
(↑)壁内部の補強やフロートテレビボードの取り付けなどはハウスメーカー様(泉北ホーム様)によるもの。先に取り付けられていたテレビボードと中心をそろえるようにテレビを壁掛けしています。

thumbnail.php?id=1187_8_40ba2bd957.jpg&alt=正面から撮影テレビのサイズは約107cm×62cm。
(↑)正面から撮影しました。テレビのサイズは横幅が約107cm、高さが62cmです。テレビで隠れる位置にコンセントパネルがあります。先にコンセントが作られていると、テレビの位置決めにかなり制約を受けるので注意が必要です。

thumbnail.php?id=1187_10_547c322267.jpg&alt=なかなか見る機会のない壁掛けテレビの後ろ側。金具は上下左右に角度が調節できるタイプ
(↑)普段見ることのない壁掛けテレビの後ろ側。金具を動かしての撮影です。金具は上下左右に角度が調節できる可動式タイプ。壁掛けテレビに機能性を求められる方に人気です。

thumbnail.php?id=1187_11_09ff48db2b.jpg&alt=金具の下にはテレビで隠れる位置にコンセントが用意されています。こちらもハウスメーカ様によるものです。
(↑)金具の下にはテレビ用のコンセントが見えます。こちらのコンセントはハウスメーカー様によるもの。壁内にはHDMIケーブルが3本通しています。

thumbnail.php?id=1187_12_7ee60ea3c8.jpg&alt=可動式金具の場合はケーブルにかなりのあそびを必要とします。
(↑)可動式金具の場合、ケーブルの有効長はかなりの「あそび」を必要とします。しかしあまり余裕を持たせるとテレビからはみ出てしまうので、ちょうどよい長さを見つけ出さねばなりません。


■「リビング+寝室」や「リビング+キッチン」が静かなブームです
本件のような3か所同時施工はかなり珍しい部類ですが、2か所同時施工のご相談やリクエストは数多くいただいております。特に「リビング+寝室(ベッドルーム)」や「リビング+キッチン」などが静かなブームです。
テレビの買い替えなどお考えでしたら、ぜひ2台同時施工もご検討ください。

京都市で48インチ有機ELテレビ(TH-48JZ1000)を上下左右可動式金具で壁掛け

■京都市で3か所同時の壁掛け工事
京都市でのテレビ壁掛け工事です。お客様は弊社ホームページの「無料壁掛け診断(建築中)」から図面画像をUPしてくださいました。2世帯住居を建築中とのことで、壁掛けテレビを3か所検討されているとのこと。さっそく壁掛けの担当スタッフがプランとお見積もりを作成し、お客様にメールでご連絡しました。 
お客様のレスポンスも早く、翌日にはご予約をいただき(ありがとうございます)、マイホーム完成後にスタッフ2名が京都市へ向かいしました。

今回ご紹介するのは2階リビングです。ハウスメーカー様によって壁内の下地補強は済んでおり、壁掛けテレビ用の専用コンセント、配線経路も準備されています。そこでまずはテレビの壁掛け位置についてお客様とご相談。コンセントがテレビで隠れるエリアで高さを決まれば、金具の取付作業に入ります。
今回使用したのは上下左右に角度が調節できる可動式タイプの金具です。水平に留意しつつ慎重に取り付けたら、壁内に各種ケーブル類を通していきます。今回通したのはアンテナ線が2本、HDMIケーブルが3本。フロートテレビボード内まで線を通し、レコーダー機器に接続したらテレビ本体の壁掛けに移ります。テレビはパナソニックのビエラシリーズ。65インチの有機ELテレビです。設置後、各種ケーブルを接続して動作確認を済ませたら工事完了。
写真のように隣室からも視聴できる壁掛けテレビが出来上がりました。

■各部の写真と見どころポイント
以下、各部の写真と見どころポイントの解説です。

thumbnail.php?id=1186_8_605c086478.jpg&alt=京都市に2世帯住宅で65インチ有機ELテレビを壁掛け
(↑)京都市の2世帯住宅で65インチの有機ELテレビを壁掛けしました。3台同時施工の一つです。

thumbnail.php?id=1186_10_c910925141.jpg&alt=壁面は石膏ボード壁。ハウスメーカ様によって下地補強施工済み
(↑)壁面は石膏ボード+壁紙クロス。ハウスメーカー様によって壁内部には既に下地補強が施されていました。壁内配線用の空配管(からはいかん)やコンセントパネルも用意されています。

thumbnail.php?id=1186_9_8c4152002a.jpg&alt=テレビはパナソニック ビエラ TH-65JZ2000
(↑)テレビはお客様ご用意のパナソニック ビエラTH-65JZ2000。壁掛け時の本体サイズは横幅が1448mm、高さが888mm。厚みは69mmです。

thumbnail.php?id=1186_11_2e93b51d2b.jpg&alt=壁掛けテレビの後ろ側。下に見えるのがコンセント。先に作られ多コンセントはテレビで隠さねばいけません
(↑)壁掛けテレビの後ろ側。可動式金具の強みを活かし、テレビを傾けての撮影です。下に見えるのがテレビ用に作られたコンセント。先にコンセントが作られている場合、このコンセントが隠れるエリアにテレビを壁掛けする必要があります。今回はテレビが大きかったこともあり、問題なく隠すことができました。

thumbnail.php?id=1186_12_f18c3064ad.jpg&alt=金具は上下左右に角度を調節できる可動式タイプです。
(↑)可動式金具。しっかりとしたアームで上下左右に角度を調節できます。可動式金具の場合はケーブル長にかなりのゆとりが必要となります。

thumbnail.php?id=1186_13_c9e50a6949.jpg&alt=側面から。アームを畳んだ状態で撮影
(↑)こちらは真横から撮影。金具のアームは畳んだ状態です。壁内部に補強が無い場合はカトー電器が得意とする「壁内部分補強」で壁掛けが実現できます。

■先駆けコンセントのポイント
ハウスメーカー様によって建築段階で作られる壁掛けコンセント(カトー電器では「先駆けコンセント」と呼んだりしています)便利なのですが、これをテレビで隠そうとすると、時としてテレビの位置決め制約が出てくる場合もあります。コンセントに関してはテレビや金具の型番が決まってからハウスメーカー様に作っていただくか、壁掛け時に(電気工事士の資格を持つ)壁掛け業者に新規で作ってもらうのが確実です。
カトー電器は自社でコンセントを作ることはもちろん、ハウスメーカー様と協調し、最適なコンセント位置を指示することも承っております。
お問い合わせやご相談は「無料壁掛け診断」からお気軽にどうぞ。

京都市で65インチ(TH-65JZ2000)有機ELテレビを上下左右可動式金具で壁掛け

■エコカラットがすでに貼られたあとでも壁掛け出来ます
エコカラット壁へのテレビ壁掛け工事が得意です。下地補強が施されたエコカラット壁はもちろんですが、
・壁掛けを想定しておらず、下地補強が無いエコカラット壁
・コンセントパネルがないエコカラット壁
なども対応いたします。さらに
・(今は貼っていないけれど)壁掛けテレビを機会にエコカラットも一緒に貼ってほしい
といったリクエストにも応じます。

■滋賀県近江八幡市でのテレビ壁掛け工事
今回の施工は滋賀県のお客様。カトー電器商会のホームページ「無料壁掛け診断」からお部屋の写真をUPしてくださいました。エコカラットプラス(グラナスルドラ)が全面に貼られており、壁掛けテレビ用の下地補強などはありません。そしてコンセントパネルは90度対角の壁面にあります。
スタッフも見立てでは
・エコカラット壁への補強工事は問題なし
・エコカラと壁へのコンセント新設も問題なし
とのことで、最大の難所は「90度対角のコンセントからのアンテナ線をどう引っ張ってくるか」の一点でした。
そこでスタッフが過去の施工事例と詳細なお見積もりをメールでご連絡。お客様と何度かメールで打ち合わせをし、最終的に施工の運びとなりました。(ありがとうございます)

施工当日はスタッフ2名が名古屋から滋賀県のマンションへ。さっそくテレビの取り付け位置や配線経路についてお客様と最終的な打ち合わせをおこないます。今回はお客様ご用意の有機ELテレビを可動式タイプの金具で取り付け、配線は壁内配線。ただしアンテナ線は90度壁内を通すことは難しいため、この箇所のみ壁外配線とすることになりました。
最終プランが決まればいよいよ工事スタートです。エコカラット壁の内部に開口を設けて荷重のかかるポイントにしっかりと補強を施します。同時進行でテレビで隠れる位置にコンセントパネルを新設し、100ボルト電源、アンテナ線。さらにHDMIケーブルなどを通しておきます。
新設したコンセントはテレビ裏と床上の2か所です。どちらもエコカラット壁を丁寧にくり抜き、電気工事士の資格を持つスタッフが手早く作り上げます。
最後に65インチの有機ELテレビを取り付けたら工事完了。エコカラットを背景にした大画面の迫力あふれる壁掛けテレビが誕生しました。

■各部の見どころ解説
これより以下、各部の写真と見どころポイントの解説です。

thumbnail.php?id=1185_17_a7b4feb668.jpg&alt=滋賀県近江八幡市で65インチ有機ELテレビを壁掛け。
(↑)まずは完成直後に正面から撮影。場所は滋賀県近江八幡市。エコカラット壁への65インチの有機ELテレビ壁掛け工事です。

thumbnail.php?id=1185_18_f16d35ca37.jpg&alt=金具は上下左右に角度調節ができるタイプです。
(↑)壁掛け金具は上下左右可動式タイプ。せっかくですので少し左に向けて撮影。可動式金具の場合、テレビ背面が丸見えになりますので、壁内配線+専用コンセントパネルの組み合わせが多くなります。

thumbnail.php?id=1185_29_8918d83d6a.jpg&alt=テレビはソニーの有機ELテレビ XRJ-65A80J。
(↑)テレビはソニーの有機ELテレビXRJ-65A80J。スタンドを外した壁掛け時のサイズは横幅が1448mm、高さが836mm。奥行きは53mm。重量は22.3kg。これと金具を支えるだけの強度が壁面に求められます。

thumbnail.php?id=1185_19_fd1bcb54dd.jpg&alt=写真手前の既存コンセントから100ボルト電源を壁内延長
(↑)壁掛けを想定しない壁面のため、手前に見える既存コンセントから100ボルト電源を壁内で延長し、テレビ裏のコンセントを新設しました。

thumbnail.php?id=1185_25_5184aee79a.jpg&alt=金具を動かしたところです。背面にテレビ用のコンセントパネルを新設
(↑)金具を動かしテレビ背面を撮影。金具の上に見えるのが新設されたテレビ用のコンセントパネルです。100ボルトコンセントの他に壁内経由でHDMIケーブルなども通しています。

thumbnail.php?id=1185_20_7821d5955b.jpg&alt=壁内で補強を施しているため、エコカラットの上から直に金具を取り付けることができます。
(↑)補強工事は壁の内部に施しました。そのおかげでエコカラット壁面はフラットなまま。金具もエコカラットの上から直接取り付けています。金具を動かすと必ず視界に入る場所なので、ご覧のようにすっきりとした美しさが要求されます

thumbnail.php?id=1185_21_99482e0b81.jpg&alt=反対側から。金具を畳んだ状態です。
(↑)反対方向から撮影。こちらは金具を畳んだ状態です。USBのスロットがありますが、ここに写真を入れたUSBメモリなどを差し込むと自動切り替えのスライドショーが楽しめます。

thumbnail.php?id=1185_22_0adba24bca.jpg&alt=90度対角の壁面にある既存コンセント。アンテナ線はここから延長
(↑)90度対角にある既存コンセント。アンテナ線はここから延長しています。壁内を曲がることができないため、壁外配線+モールによる配線カバーで処理しています。

thumbnail.php?id=1185_23_1573bf6516.jpg&alt=アンテナ線は巾木(はばき)と同系色の配線カバー(モール)で目立たないようにしています。
(↑)配線カバーは巾木(はばき)と同系色のものを使用し極力目立たないようにしました。この先でアンテナ線は壁内に入り、テレビへとつながっています。

thumbnail.php?id=1185_28_db4fecb802.jpg&alt=サウンドバーはテレビボードの上に。今回ゲーム機が多く壁内にもHDMIケーブルが4本通ってい
(↑)ご使用のサウンドバーはテレビボードの上に置かれることに。テレビにつなげるゲーム機もあり、計4本のHDMIケーブルが壁内を通っています。

thumbnail.php?id=1185_27_a4f21cfd23.jpg&alt=お客様がUPしてくださった施工前の一枚。こうした写真をもとにスタッフがケンケンガクガク、配線ルートなどの詳細なプランを検討します。
(↑)お客様が弊社ホームページ「無料壁掛け診断」からUPしてくださった施工前の写真。こうした写真をもとに工事スタッフが「ケンケンガクガク」配線ルートなど詳細なプランを検討します。

■エコカラットを貼る前でも、貼った後からでも
カトー電器商会ならエコカラットを貼る前でも、貼った後からでもテレビ壁掛けは対応可能です。お子さんがテレビの周りで遊び始めて「ちょっと危ないな」と思ったり、テレビ周りにさまざまな機材や家具が増えて「お部屋を広くしたいな」などと感じたら、ぜひテレビの壁掛けをご検討ください。お部屋の現状写真を送ってくだされば、ベテランのスタッフが無料で詳細なプラントとお見積もりを作成し、最短即日でご連絡いたします。

滋賀県近江八幡市のマンションでエコカラット壁(グラナスルドラ)に65インチ有機ELテレビを壁掛け

■テレビ買い替えを機会に壁掛けへ
テレビの買い替えを機会に壁掛けテレビを検討されるお客様が増えています。50インチを超えるテレビになると、重量やサイズの問題からテレビ台の選択肢が限られてきますが、壁掛けにしてしまえばテレビ台の問題は一気に解消します。耐荷重やサイズに関係なく、お部屋にあったテレビ台を自由に選びたい方は「テレビを乗せない」選択肢を考えてみてください。

■名古屋市でテレビ壁掛け工事
今回ご紹介するのは名古屋市にお住まいのお客様。弊社ホームページの無料壁掛け診断からお部屋の写真をUPしてくださいました。テレビの買い替えを機会に壁掛けを検討中とのことで、壁掛け担当者がさっそく詳細なプランとお見積もりをご提案。何度かメールをやり取りしたのち、55インチ壁掛け工事にてご予約を承りました。
施工当日はスタッフ2名がお客様宅へ。お客様宅は一戸建てでハウスメーカーはアールプランナー様。ご希望の壁面にはテレビを支える下地補強は施されいなかったため、壁内部分補強にて十分な強度を確保させていただきました。
角度固定式金具を取り付け、その下に新しくコンセントパネルを新設したらアンテナ線、HDMIケーブルなどを壁内に通しておきます。
すべての準備が出来上がったら、お客様ご用意の55インチテレビを設置。各種のケーブルを接続し、動作確認ができたら工事完了です。
写真のようにリビングの中央にコード類を一切見せない壁掛けテレビが誕生しました。

■各部の写真とみどころポイント解説
これより各部の写真と見どころポイントの解説です。

thumbnail.php?id=1183_16_a7cf774bd9.jpg&alt=石膏ボード壁に壁内部分補強工事を施し55インチ有機ELテレビを壁掛け
(↑)石膏ボードの壁面に壁内部分補強を施し十分な強度を確保した上で55インチの有機ELテレビを壁掛けしました。

thumbnail.php?id=1183_17_4e66574f93.jpg&alt=テレビは東芝レグザ55X9400。横幅は1748mm、高さは1106mm。奥行きは82mm。各種ケーブルは壁内経由で接続しています。
(↑)テレビは東芝のレグザシリーズ 55X9400。

■テレビの機種に合わせた細かな対応が得意です
後日、お客様から
「こちらの要望にも的確に対応いただき感謝です。」
と喜びのメールをいただきました。(ありがとうございます!)
カトー電器では豊富な施工経験をもとに、テレビに合わせた細かな調整・対応がを得意としています。
「うつのテレビも壁掛け出来るのかな?」
とテレビの後ろを覗き込んでいる方はお気軽にカトー電器商会にお問い合わせください。テレビの型番と壁の写真をお送りくだされば弊社スタッフが壁泣け可能かどうか判断し、可能であれば詳細なプランとお見積もりを無料で作成し、メールにてご連絡いたします。

名古屋市で石膏ボード壁に壁内補強を施し、東芝レグザ有機ELテレビ55X9400を壁掛け

■Zoomを使ったオンライン下見
「我が家が壁掛け出来るか一度現状を確認してしてほしい」
というリクエストにお応えして、カトー電器商会ではZoomを使った「オンライン下見」を始めたところ、多くのお客様がご利用されるようになりました。オンライン下見はスマホやタブレット、ノートパソコンなど「カメラがついている端末」に無料アプリのZoomをインストールしていただき、お約束日時に会議を開始。お話をしながら端末のカメラで壁の状況やコンセント位置などを見せてもらいます。一通りの現状が把握出来たら、スタッフがその場で壁掛け可能かどうかを判断、可能であればその日のうちに概算のお見積もりを作成しお客様にご提案いたします。
コロナ禍のため対面でのお話し合いが難しくなり、急遽導入したシステムですが、関東や関西など遠方の方からのご利用が相次ぎ、いつしか弊社の定番窓口となりました。

■三重県津市でのエコカラット同時施工
今回ご紹介するお客様もその一人。LINE経由でお問い合わせくださり、新築マンションにお引越しとのことで、内覧会当日Zoomを使ったオンライン会議で現状を確認させていただきました。お客様はエコカラット+壁掛けテレビをご希望でしたが、マンションの壁は下地補強が施されていないため

1.まず壁内部を補強し強度を確保
2.同時に配線ルートを確保
3.エコカラットを施工
4.テレビを壁掛け

という手順になることをお伝えしとところ、お客様もご納得され入居後の施工予約をいただきました。(ありがとうございます)

数か月後、お客様より入居のご連絡をいただき担当者3名が三重県津市へと向かいました。
お客様とのご挨拶を済ませたら、まずはテレビの位置決めから入ります。
「テレビは75インチですから…このくらいのサイズになります」
「高さはこれくらいが人気ですが、お好みで下げることも上げることもできます」
と話し合いながら、ご希望の取り付け位置を絞り込んでいきます。

テレビの位置が決まると壁内部の補強工事です。75インチのテレビと金具を支えるだけの強度を壁内部に用意します。今回の壁面にはコンセントが無いため、90度対角の壁面から100ボルト電源とアンテナ線を延長させる必要がありました。ここは電気工事士の資格を持つスタッフが大活躍。既存のコンセントを一旦外し、壁内配線で電源やアンテナ線、HDMIケーブルの経路を手際よく作っていきます。

配線の準備が整ったらエコカラットを貼っていきましょう。今回使用したのはエコカラットプラスのストーングレース。床上から天井まで壁一面に丁寧に貼リ進めていきます。テレビで隠れる位置にコンセントパネルを作ったら、壁掛け金具の取付け。そしてテレビ本体の壁掛けへと進みます。

午前中からスタートし、夕方前には工事は完了。ご覧のようにエコカラットを背景にした大型壁掛けテレビが誕生しました。

■各部の写真と見どころ解説
thumbnail.php?id=1181_20_4e2d68a552.jpg&alt=三重県津市でエコカラットを貼った上に75インチ液晶テレビを壁掛け
(↑)三重県津市のマンションで壁内補強を施し、エコカラットを貼った上から75インチ液晶テレビを壁掛けしました。お部屋の雰囲気ががらりと変わる工事ですが工期は一日で完了します。

thumbnail.php?id=1181_19_54153b9236.jpg&alt=テレビは東芝レグザ75Z670K
(↑)テレビは東芝のレグザシリーズです。75Z670Kの横幅は1675mm。高さは965mm。地デジ、BSはもちろん4K放送やYoutubeなどのネット動画も高精細な映像で楽しめます。

thumbnail.php?id=1181_21_f99b063893.jpg&alt=エコカラットはストーングレース
(↑)エ壁一面に施されたのはエコカラットストーングレース。カトー電器商会では「エコカラット施工+壁掛けテレビ工事」の他に「クロス貼り替え+壁掛けテレビ工事」なども承っております。お問い合わせの際にはご希望の壁面の天井高さ(〇〇cm)と横幅(〇〇cm)を事前にお調べください。

thumbnail.php?id=1181_22_6327ce8c2b.jpg&alt=金具は角度固定式タイプ
(↑)金具は薄さを重視した角度固定式タイプです。壁内で補強を施しており、エコカラットと金具が直に接しているのがポイントです。

thumbnail.php?id=1181_23_3cb38d1824.jpg&alt=90度対角の壁面コンセントにはHDMI端子を追加
(↑)ご指定の壁面には電源が無いため90度対角の壁面から壁内経由で100ボルトとアンテナ線を延長しました。既存コンセントにはテレビとつながるHDMI端子を追加。ここにゲーム機などを接続すると映像やサウンドがテレビに出力されます。使い終わったゲーム機はケーブルを外して片付けるようにすればテレビ周りはいつもすっきり。

thumbnail.php?id=1181_24_44534998b8.jpg&alt=左が既存の壁。右がエコカラットストーングレース。両者の境界線をいかに丁寧に仕上げるか美しく見えるポイントです。
(↑)右がエコカラットストーングレース。左が既存の壁(壁紙クロス仕様)。両者の境界線をいかに丁寧かつ美しく仕上げるかがポイントです。

thumbnail.php?id=1181_25_4bdd0728d9.jpg&alt=工事前のお部屋の様子。壁面にはコンセントが無いため、右側の90度対角壁面のコンセントから電源を延長しました。
(↑)工事前のお部屋の写真。ご覧のように壁面にコンセントはありません。そkで右側90度対角壁面から壁内配線で(壁内を90度曲がって)電源やアンテナ線を延長しました。


■雰囲気が一新されます「エコカラット同時施工」
壁掛けテレビだけでも
「おぉ~!」
と感動される方が多いのですが、壁面まで一新される「エコカラット同時施工」ではお客様の感動はさらに大きくなります。
作例は新築のマンションですが、入居から数年経った壁でも対応可能です。壁内に下地補強が無ければ弊社スタッフが責任をもって補強工事を行います。
リビングの模様替えやリフォームをお考えでしたら、ぜひ「エコカラット同時施工」や「クロス貼り替え同時施工」なども御検討ください。

三重県津市でエコカラット(ストングレース)を貼り、75インチの大型液晶テレビ75Z670Kを壁掛け

■レコーダーはテレビの上?下?
壁掛けテレビで頭を悩ませるのブルーレイレコーダーの置き場所です。テレビ台を置きたくない場合、ウォールシェルフ(棚)を設置し、テレビとは壁内経由で接続する方法があります。このときウォールシェルフはテレビの上にすべきでしょうかか?それとも下にすべきでしょうか?ディスクの出し入れなど操作性を考えるならテレビ下がおすすめですが、小さなお子さんがいらっしゃる場合はテレビ上が圧倒的に安心です。

■滋賀県長浜市での壁掛け工事
今回の施工例もテレビ上にウォールシェルフを設置しました。
お客様は長浜市にお住まいで弊社ホームページの無料壁掛け診断からお問い合わせくださいました。壁掛けテレビについて入念にお調べになり、壁内補強も配線ルート、コンセントも準備されたとのこと。何度かメールのやり取りののち、正式に工事のご予約をいただき、スタッフ2名が名古屋から滋賀県へ向かいしました。

お客様宅はマンションでご希望の壁面は木壁+壁紙クロス仕上げです。テレビの位置を確定し、さっそく壁掛け金具を取り付け。今回使用したのは薄さを重視した角度固定式金具です。
そしてテレビの上にはレコーダー用の棚を設置。同時にコンセントを一旦バラしてHDMIケーブルなどを壁内に通す作業も進めてていきます。ちなみにウォールシェルフのコンセントパネルはアドバンスグレー。レコーダーやシェルフに溶け込み、目立たないようになっています。

テレビの背面にもステー金具を取り付、いよいよ壁面に固定。各種ケーブル類を接続し、動作確認を行ったら壁掛けテレビの完成です。

■各部の写真と見どころを解説
以下、各部の写真とポイント解説です。

thumbnail.php?id=1180_15_5ad8ea6c48.jpg&alt=長浜市のマンションで木の壁に49インチ液晶テレビとウォールシェルフを壁掛け
(↑)滋賀県長浜市のマンションで木の壁に49インチの液晶テレビを壁掛け。テレビ上にはレコーダー置き場としてウォールシェルフを設置しています。

thumbnail.php?id=1180_16_9b2a49c6c5.jpg&alt=テレビはソニーのブラビアKJ-49X9500H
(↑)テレビはソニーのブラビアKJ-49X9500H。スタンドを外した壁掛け時の本体サイズは横幅が1093mm、高さが629mm。本体の厚みは69mmです。

thumbnail.php?id=1180_17_13fa8798fc.jpg&alt=テレビ上にレコーダー置き場としてのウォールシェルフを設置
(↑)テレビ上のウォールシェルフはブラック。テレビと中心位置を合わせ、HDMIケーブルは壁内を経由してテレビに接続しています。

thumbnail.php?id=1180_18_4edc468def.jpg&alt=ウォールシェルフのコンセントはアドバンスグレー
(↑)ウォールシェルフ奥のコンセントパネル。カラーはアドバンスグレー。レコーダー本体やシェルフと一体化し、目立たないようになっています。

thumbnail.php?id=1180_19_623fa0e27b.jpg&alt=側面。薄さ重視の角度固定式金具
(↑)側面からの様子。金具は角度固定式タイプ。壁掛けテレビにおいて薄さを重視される方におすすめです。


■複雑になる一方の壁掛けテレビ。ご相談は専門業者にお任せを
テレビ本体を壁に設置するだけでなく、レコーダーやゲームなどテレビに付随する機器類の配置、配線も考えねばいけなくなりました。特に配線は
「できるだけ表に出したくない!」
というご要望が多く、電気工事士の資格が欠かせない作業となりつつあります。
DIYがお好きな方はともかく、そこまで試行錯誤を求めていない方は、専門業者にお任せください。お客様自身が気付かなかったご要望まで洗い出し、段取り良く丁寧に工事を進めさせていただきます。

滋賀県長浜市のマンションで49インチ液晶テレビとウォールシェルフ(棚)を壁掛け

■ハウスメーカー様からご紹介案件
カトー電器の壁掛け工事は、一般のお客様のほかに、ハウスメーカー様からお客様をご紹介いただく場合もございます。今回の施工例は東海地方で広く展開している「新和建設」様からのご紹介案件です。
お客様はまだ建築中の段階、弊社ショールームに足を運んでくださり、そこで図面を広げ弊社スタッフと壁掛けテレビについてご相談。お客様からの各種ご要望をお聞きし、弊社が詳細な設計プランを作成。それをもとに新和建設様に
「テレビと金具のサイズは〇〇mm×〇〇mmになりますので、この位置に下地補強を行ってください。」
「コンセントパネルはこの位置にお願いします。」
「必要なコンセント口は〇個、それとアンテナ端子と〇〇をお願いします」
と細かな指示を出させていただきました。
建築段階からご相談いただくと、このように
通常工事では弊社がおこなう下地補強やコンセント作成をハウスメーカー様に行っていただきくことができます。しかもその位置を決めるのは壁掛け工事の経験が豊富な弊社ですので間違いはありません。

■施工当日の様子
それから数か月後。お客様からマイホームが完成したとのご連絡を受け、弊社スタッフ2名が壁掛けテレビ本工事のためご訪問。リビングを見せていただくと、指示させていただいた通りの壁面が出来上がっていました。テレビの位置決めも事前に終えていますので、すぐに工事スタート。下地補強が行われた壁面に角度固定式金具を取り付け、お客様がご用意された有機ELテレビを丁寧に取り付けます。各種ケーブルを接続し、動作確認をおこなったら工事完了。ご覧のように木目調のデザインウォールを背景とする壁掛けテレビが出来上がりました。


■各部の見どころとポイント解説
以下、各部の見どころとポイントの解説です。

thumbnail.php?id=1179_12_9d1a7846ec.jpg&alt=新和建設様ご紹介案件。壁掛けテレビに関するご相談・テレビの位置決めはカトー電器が担当し、下地補強やコンセントは親和建設がご用意くださいました
(↑)東海地区を中心に展開されているハウスメーカー「新和建設」様からのご紹介案件。壁掛けテレビに関するご相談とテレビの位置決めはカトー電器商会が担当し、下地補強やコンセントは親和建設がご用意くださいました。設計・建築段階からご相談いただくと、こうしたハウスメーカー様との共同作業が実現します。

thumbnail.php?id=1179_13_090a44945f.jpg&alt=壁面はウッドタイル。凹凸があるため直接壁掛けは難しいので、金具とコンセントの位置はパネルを貼らないことに
(↑)今回の壁面はめずらしいウッドタイル。壁面上に起伏があるため、この上からの直接壁掛けは難しく、そのため金具やコンセント位置はパネルは貼らない方向で計画を進めさせていただきました。

thumbnail.php?id=1179_14_e473b2084e.jpg&alt=テレビはお客様ご用意の55インチ有機ELテレビ。パナソニック ビエラTH-55HZ1800。
(↑)テレビはお客様がご用意された55インチ有機ELテレビ パナソニック ビエラTH-55HZ1800。壁掛け時の本体サイズは横幅が1228mm、高さが750mm。奥行58mm。

thumbnail.php?id=1179_15_72e26e9412.jpg&alt=配線はもちろん壁内配線。こちらは親和建設様が担当してくださいました
(↑)アンテナ線などの各種ケーブル類はすべて壁内配線。この配線経路もハウスメーカーである新和建設様が担当されました。

thumbnail.php?id=1179_16_76058bf2d4.jpg&alt=金具は薄さを重視した角度固定式タイプ。ただしそのままでは薄過ぎてウッドタイルと接触してしまうため、スペーサを使って少しだけ浮かせています。
(↑)金具は薄さを重視した角度固定式タイプ。ただそのままでは薄過ぎてテレビ背面とウッドタイルが接触してしまうので、スペーサーをかませて少しだけ浮かせています。

thumbnail.php?id=1179_18_2eee4598ec.jpg&alt=弊社とお客様、それに新和建設様を行き来した資料の一部。手前がカトー電器発行の下地補強とコンセントに関する指示書、2枚目が親和建設様による3Dイメージ画像、最奥がウッドタイルの見本集です。
(↑)弊社とお客様、それに新和建設様を行き来した資料の一部です。手前がカトー電器発行の下地補強とコンセントに関する指示書(実物は細かく寸法が記入されています)、2枚目が親和建設様による3Dイメージ画像、最奥がウッドタイルの見本集です。

■設計・建築段階からご相談いただくと驚くほどスムーズに工事が進みます
マイホームを建築中の方へ。設計・建築中の段階から弊社にご相談いただければ、弊社からハウスメーカー様に直接壁掛けに関する細かなポイント、指示などをお伝えいたします。壁掛けテレビで失敗しがちな配線ルートやコンセント位置に関しても、弊社スタッフが豊富な経験を活かしてアドバイスいたしますので間違いやトラブルがありません。また事前に入念に打ち合わせをし位置決めなどをおこないますので、施工当日はとてもスムーズに工事が進みます。
新築マイホームで壁掛けテレビをご検討中でしたら早い段階で弊社にご相談・お問い合わせください。

愛知県丹羽郡(にわぐん)でハウスメーカー様と協調し、ウッドタイル壁に55インチ有機ELテレビ(TH-55HZ1800)を壁掛け

■70インチクラスの壁掛け工事が増えています
ソニーのブラビアシリーズ。70インチを超える大型モデルのラインナップが充実し、それに伴って大型テレビの壁掛け相談も軒並み増えてきました。テレビが大型化すればするほど、耐荷重や安定性の点でテレビ台(テレビボード)の上で使うのは難しく、お子さんの安全などを考え、壁掛けを検討される方が増えているからです。壁掛けにすればテレビ本体を今より数十cm後ろに下がらせることが出来、また衝撃などによる転倒などの危険性も無くなります。大画面の視聴空間が欲しいけど、テレビ本体の置き場でお悩み中の方は壁掛けという方法がありますので是非ご検討ください。

■77インチ有機ELテレビの壁掛け
今回ご紹介するのはソニーの有機ELテレビXRJ-77A80Jの壁掛け工事です。77インチです。横幅が1722mm、高さが995mm。ドラマや映画ではそれこそ等身大の人物が映し出されます。大画面ですが壁掛け時の本体厚みは54mmという薄さも魅力です。このテレビを名古屋市市新築住宅で壁掛けさせていただきました。

テレビの壁掛けで重要になるのは下地補強の範囲と配線ルート。特にテレビ用のコンセントの位置を間違えると思い通りの位置にテレビを設置出来なくなります。本工事ではお客様がマイホーム建築中の段階からご相談くださりましたので、弊社スタッフが下地補強の範囲や最適なコンセント位置、配線ルートなどを記した指示書(「壁掛け事前カルテ」と呼んでいます)を特別に作成。こちらをお客様経由にてハウスメーメーカーのAVANTIA様にお送りしました。

そして施工当日、スタッフがお客様宅にお邪魔すると、指示書通りの壁面が出来上がっていました。エコカラットストーングレースが一面に貼られ、フロートテレビボードも設置済み。重要なコンセントは金具と干渉せず、テレビでしっかり隠れる位置に作られています。さっそくスタッフはお客様と一緒にテレビの最終位置決めを話し合い、工事をスタート。下地補強が施されている壁面に、77インチを支える壁掛け金具を慎重に取り付け、各種ケーブル類を壁内に通していきます。先に設置されたフロートテレビボード内への通線は少し手間を要しますが、作業は滞りなく進み、最後に大型テレビを設置。各種設定を済ませ、エコカラットを背景にした美しい壁掛けテレビが誕生しました。

■各部の写真とポイントを解説
以下、各部の写真と見どころとなるポイントの解説です。
thumbnail.php?id=1177_22_453bbcdfab.jpg&alt=エコカラットストーングレースを背景に77インチの有機ELテレビを壁掛け
(↑)エコカラット ストーングレースが貼られた壁面に77インチの大型有機ELテレビを壁掛け。各種ケーブル類は壁内経由でテレビボードとつながっています。

thumbnail.php?id=1177_23_fc05624d41.jpg&alt=テレビはソニーブラビアXRJ-77A80J。
(↑)テレビはソニーのブラビア XRJ-77A80J。横幅1722mm、高さ995mm。本体奥行き54mm。重量は77インチということもあり、本体重量は29kg。これに金具の重量も加わりますので壁面にはしっかりとし強度(下地補強)が求められます

thumbnail.php?id=1177_24_7b04676b74.jpg&alt=エコカラット施工、フロートテレビボードはハウスメーカー(AVANTIA様)
(↑)エコカラット施工、フロートテレビボードの設置はハウスメーカー(AVANTIA様)が担当されました。

thumbnail.php?id=1177_25_20ec618060.jpg&alt=側面の様子。壁内に下地を作りエコカラットの上から金具を設置
(↑)側面から撮影。エコカラット壁の場合「金具と接する箇所はエコカラットを貼らない」ハウスメーカー様もいらっしゃいますが、弊社はエコカラットの上からでも金具を設置することができます。今回の施工でもエコカラットの上から金具を直接設置。そのため側面から覗き込んでも接合面が目立ちません。

thumbnail.php?id=1177_26_051e79f13c.jpg&alt=施工前の一枚。テレビ用のコンセント位置はカトー電器が指示させていただきました
(↑)こちらは施工前の写真です。テレビ用のコンセント位置はマイホーム建築中の段階で、カトー電器から指示させていただきました。

thumbnail.php?id=1177_27_7c3b6c3051.jpg&alt=こちらも施工前。金具とぶつからず、しかもテレビで隠れる位置に作るのがポイントです。
(↑)壁掛けテレビ用のコンセントは金具と干渉せず、なおかつテレビで確実に隠れる必要があります。壁が出来上がる前までにカトー電器にご相談くだされば専門スタッフが最適な位置をハウスメーカー様にお伝えいたします。

■「事前壁掛けカルテ(指示書)」作成承ります
マイホーム設計中や建築中の段階からカトー電器がお手伝いする壁掛けコンサルティング。お客様から壁掛けに関するリクエストをお聞きし、弊社専門スタッフが詳細な工事指示書を作成。ハウスメーカー様にお渡しし、確実な壁掛けテレビ工事をお約束いたします。事前に弊社が入念に設計をチェックしますので、壁掛けテレビ工事でありがちなコンセントと金具の干渉や、配線ルートのトラブルなどもありません。壁面が完成してしまう前にご依頼、ご相談いただくことが条件となりますので、マイホーム建築中で壁掛けを計画されている方はお早めにご相談ください。ホームページの「無料壁掛け診断(建築中)」からお問い合わせいただくと返信もスムーズにおこなえます。

愛知県名古屋市でハウスメーカー様と協調し、エコカラット壁に77インチ大型有機ELテレビ(XRJ-77A80J)を壁掛け

■フェイクウォール「PIXY」が人気
カトー電器のオリジナル商品フェイクウォールPIXYの施工事例です。通常の壁掛けテレビと違い、実際の壁に開口を作らない(穴をあけない)ため、マンションにお住いの方やコンクリート壁の方から多くのお問い合わせをいただいております。
実際の壁の手前にもう一枚「にせの壁(フェイクウォール)」を作るわけですが、棚を付けたり、コンセントを付けたりと、本物の壁では実現困難なリクエストにお応えできるのがPIXYの強みです。今回の施工事例ではお客様からのご希望で急遽床上にHDMIコンセントを増設することになりました。

■千葉県船橋市でのPIXY施工+壁掛け工事
お客様は千葉県船橋市にお住まいで、弊社ホームページの「無料壁掛け診断」からお部屋の写真を送ってくださいました。専任スタッフが写真を確認すると引越し予定のマンションです。壁中央にはテレビ用のコンセントが用意されています。PIXYの設置は問題なくできると判断し、さっそく詳細なプランとお見積もりを作成。お客様にメールでご連絡したところ、即日お返事をくださり工事のご予約をいただきました。(ありがとうございます)

施工当日はスタッフ3名が千葉県へ。
お客様にご挨拶ののち、各種部材をお部屋に運びこみます。同時にお客様と一緒にテレビの位置決めをご相談。PIXY本体は壁中央のコンセントを隠す位置とし、テレビは心持ち高めの位置にて落ち着きました。

位置決めが終わればいよいよ工事スタートです。運び込んだ各種部材を組み立て、内部の配線ルートも構築していきます。テレビで隠れる位置にテレビ用の電源を一つ、さらにお客様のご要望で床上にHDMIコンセントを追加しました。
PIXYの外装はサンゲツの壁紙クロス「RE51377」。PIXY本体を包み込むように貼り、壁や床と接する場所には見切り材を使ってラインを引き締めます。

PIXY本体が出来上がたっら、今度はテレビの壁掛けです。角度固定式タイプの金具を設置します。最後にお客様ご用意の65インチテレビを慎重に取り付けたら工事は完了。リビング中央にアクセントとなる壁掛けテレビが誕生しました。

■各部の見どころとポイント解説
以下、各部の写真と見どころポイントの解説です。

thumbnail.php?id=1175_11_b3aa5e82f8.jpg&alt=千葉県船橋市のマンションでPIXを設置し、65インチテレビを壁掛け
(↑)千葉県船橋市のマンションで壁中央にPIXYを設置し、65インチの液晶テレビを壁掛けしました。

thumbnail.php?id=1175_12_9be4d5b048.jpg&alt=テレビはソニーのブラビアXRJ-65X95J
(↑)テレビはソニーのブラビアシリーズアXRJ-65X95J。大画面の液晶テレビです。スタンドを外した壁掛け時のサイズは横幅が1443mm、高さが835mm。テレビ本体の厚みは66mm。重量は27.5kgになります。

thumbnail.php?id=1175_13_f0e6c2f097.jpg&alt=外装はサンゲツ社の壁紙クロス。配線はPIXY内部にて完結しています。
(↑)PIXYの外装はサンゲツ社の壁紙クロス「RE51377」。サンゲツ社のホームページから選んでいただきました。
https://www.sangetsu.co.jp/product/detail/RE51377/

thumbnail.php?id=1175_14_60b41ef770.jpg&alt=床や既存の壁と接する箇所には見切り材を挟み、スマートなラインを演出
(↑)床や既存の壁と接する箇所には見切り材を挟み、スマートなラインを出しています。

thumbnail.php?id=1175_15_436a3516e6.jpg&alt=側面からの様子。金具は角度固定式タイプ
(↑)側面からの様子。金具は薄さを重視した角度固定式タイプです。

thumbnail.php?id=1175_16_00a0358f4c.jpg&alt=HDMIコンセントは当日設置
(↑)「Nintendo Switchとの接続は必須」とのことで、急遽追加増設した「HDMIコンセント」。ここにゲーム機などを接続するとPIXY内の配線を経由してテレビに映像とサウンドが出力されます。

thumbnail.php?id=1175_17_e7cde49bf4.jpg&alt=施工前の写真です。床上中央に既存コンセントがあります。
(↑)こちらはお客様が送ってくださった施工前の壁面の様子。壁の中央にアンテナ端子を持ったコンセントパネルが確認できます。施工担当者はこの写真をもとにプラントお見積もりをご用意しました。

■関東、関西方面も施工にお伺いします。
PIXYはカトー電器商会のオリジナル商品です。ご依頼をいただければ関東や関西方面にも施工にお伺いいたします。
マンションやコンクリート壁などの理由で壁掛けテレビを諦めていらっしゃるのでしたら、弊社ホームページ「無料壁掛け診断」→「PIXY専用壁掛け診断」にてお部屋の写真をUPしてください。施工担当者が写真を確認し、折り返し詳細なお返事を送らせていただきます。

千葉県船橋市のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し、65インチの液晶テレビを壁掛け

■エコカラットへの壁掛け工事が人気です
LIXILEのエコカラットと壁掛けテレビの組み合わせが人気です。すでにエコカラットが貼られた壁面へのテレビ壁掛けはもちろん、石膏ボード壁に「エコカラットを貼ってテレビを壁掛けしてほしい」とのリクエストも数多く承っております。完成写真を見ていただくとわかりますが、エコカラットの幾何学的なパターンの中心にテレビがアクセントとして入り込む姿はなかなか壮観で見応えのある光景です。

■静岡県浜松市で壁掛け工事
今回のお客様は静岡県浜松市にお住まいで、カトー電器のホームページ「無料壁掛け診断」からお部屋の写真とともにお問い合わせくださいました。送っていただいた写真を見ると壁面はエコカラット。壁内補強などはされていない様子。
そこで工事担当者が詳細なプランを作成し、概算お見積もりとあわせてお客様にメールでご連絡。お見積もりの内容にお客様もご納得され、翌日には工事のご予約をいただきました。(ありがとうございました!)

施工当日はスタッフ2名が名古屋から浜松へ。お客様のお宅は一戸建て。ハウスメーカーはヘーベルハウス様です。ご挨拶もそこそこに、さっそくテレビの位置決めについてお客様とご相談。マスキングテープでテレビの位置を示し、同時に金具やコンセントの設置場所も決めていきます。
テレビの位置が決まれば次は壁内補強工事です。コンセント用の開口部を利用して、壁内にピンポイントで補強を施し、角度固定式の金具を慎重に取り付けます。同時進行でテレビ用のコンセントを作り、100ボルト電源やアンテナ線、HDMIケーブルなどを壁内に通します。スタッフ2名が手際よく工事を進め、最後にお客様ご用意の有機ELテレビを取り付けたら工事は無事終了。写真のようにエコカラットの中央に美しい壁掛けテレビが誕生しました。

工事後、記録用の写真を撮影しているとお子様が興味深そうにテレビをご覧になっていました。今の背丈では手を伸ばしても画面に触れることは難しく、勢いあまってテレビを他のしてしまう心配もありません。文字通り、テレビとお子さんとの程よい距離感が、今後の安全と安心を物語っているようでした。

■各部の見どころとポイント解説
以下、各部の写真とポイントの解説です。

thumbnail.php?id=1172_16_70c8483d55.jpg&alt=浜松市でのテレビ壁掛け工事例です。
(↑)静岡県浜松市でのテレビ壁掛け工事です。エコカラットが貼られた壁面に壁内補強を施し、コンセントパネルを新設後、有機ELテレビを壁掛けしました。

thumbnail.php?id=1172_17_03abe32cb3.jpg&alt=壁面はエコカラット(グラナスヴィスト)仕様。
(↑)壁面はリクシルのエコカラットグラナスヴィスト。壁掛けテレビは想定されておらず下地補強やコンセントなどは無かったため、どちらもカトー電器がご用意・施工させていただきました。

thumbnail.php?id=1172_18_145275fe75.jpg&alt=テレビはLGの有機ELテレビOLED65B6P
(↑)テレビはLGの65インチ有機ELテレビOLED65B6P。壁掛け時の本体サイズは横幅が1451mm、高さが838mm、厚みが49mm。本体重量は22.6kg。金具の重量もあわせると壁内補強は十分な強度が求められます

thumbnail.php?id=1172_19_8da9ddd571.jpg&alt=側面の様子。テレビ上部の薄さが際立ちます
(↑)工事完了後に側面から撮影しました。テレビ上部の薄さが際立ちますが、そのぶん金具の取り付け位置がかなり下になります。背面中央に金具を取り付けるモデルと違い、テレビの位置決めがかなり難しいモデルと言えます。

thumbnail.php?id=1172_22_707d06ad7c.jpg&alt=こちらは工事前の写真。テレビボードはそのまま使用されることになりました
(↑)お客様が無料壁掛け診断から送ってくださった写真です。テレビボードとサウンドバーは壁掛け後もそのまま使用されることとなりました。

thumbnail.php?id=1172_24_7bf8172448.jpg&alt=こちらも工事前にお客様が撮影してくださった写真。コンセントの様子がよくわかります
(↑)こちらもお客様が送ってくださった写真です。わざわざテレビボードを動かし、床上コンセントの様子を分かりやすく撮影してくださいました。テレビボードに貼られたガードレールや裏に落ちてしまったブロックから、テレビに興味津々なお子さんがいらっしゃることが分かります。

thumbnail.php?id=1172_25_47f6f2dfb7.jpg&alt=弊社スタッフが自身の施工回数1000件を記念してお客様にお渡しした記念プレートです。
(↑)壁掛け施工を担当するスタッフが今回の施工で通算1000件を記録。それを記念して自身で記念プレートを作成し、お客様にお渡ししたのがこちら。ご覧のようにお部屋の一角に飾っていただけることになりました。(ありがとうございます!)

■エコカラット同時施工も承っております
カトー電器商会では豊富な施工経験を活かし、壁掛け工事のみならず、壁掛けテレビとエコカラットの同時施工も承っております。一日でエコカラットを貼り、テレビの壁掛けまで済ませる丁寧でスピーディーな工事は多くのお客様から高い評価をいただいております。
マイホームを建築中の方、リビングのリフォームをお考えの方はお気軽にカトー電器にお問い合わせください。

静岡県浜松市でエコカラット壁(グラナスヴィスト)に壁内補強を施し、LGの65インチ有機ELテレビ(OLED65B6P)を壁掛け

■20インチクラス、30インチクラスの壁掛けも人気です
施工事例ではなかなか登場しませんが、20インチや30インチクラスの壁掛け工事も数多く承っております。
個人宅の場合は寝室や子供部屋、キッチンなど。法人様では院内の案内用テレビや工場などの監視用モニターなどが一般的です。

お問い合わせ時に
「小さいテレビですけど壁掛けしてもらえます?」
と遠慮がちに聞かれることもありますが、弊社としては小さいテレビも大歓迎です。大きなテレビの場合ですと最低2人のスタッフが必要になりますが、20~30インチでは一人で施工出来ることも多くスケジュールの調整がしやすいのがその理由です。そのため突発的な工事依頼でも
「30インチの壁掛けですか?それでしたら、ちょうどいまスタッフが一人あいていますので、向かわせることができますよ」
と即時対応も可能となります。

施工事例をご覧になると
「なんか…大きいテレビじゃないと邪険に扱われるかも…」
と思われるかもしれませんが、どうぞご安心ください。工事が好きなスタッフばかりですので、小さいテレビも大きいテレビも区別なく喜んで施工させていただきます。

■マンションのトレーニングルームでテレビ壁掛け
…というわけで、今回ご紹介するのは24インチのテレビ壁掛け工事。お客様は以前に弊社をご利用いただいたことがあり
「手際の良さが印象的だった」
と2度目のご依頼をいただきました。(ありがとうございます!)

お客様宅はマンションでご希望の壁掛け場所はトレーニングルーム。ランニングマシンの手前に24インチの液晶テレビを壁掛けしてほしいとのことです。近場ということもあり、今回はベテランのスタッフ1名がお客様宅をご訪問。

壁面を確認したところ下地補強は無かったので、カトー電器が得意とする壁内部分補強でしっかり強度を確保。その上で小型の金具を取り付け、専用のコンセントパネルを新たに作らせていただきました。テレビは離れた場所にあるブルーレイレコーダーとHDMIケーブルにて接続。トレーニング中にテレビ番組や録画番組などが視聴できるようになっています。

ソファにゆっくり座って視聴するのではなく、立ったまま、しかも常に体を動かしながらの視聴ということでテレビの位置決めに関しては普段以上に気を使いました。
帰ってきたスタッフが
「結構レアなケースでしたが、すごくいい経験になりましたよ!」
と他の同僚に語っていたのが印象的です。


■各部の写真と見どころ解説
以下、各部の写真と見どころとなるポイントをご紹介していきます。

thumbnail.php?id=1171_9_b929aeb4bb.jpg&alt=トレーニングルームに2インチ液晶テレビを壁掛け
(↑)名古屋市のマンションでトレーニングルームに24インチの液晶テレビを壁掛けしました。壁面は石膏ボード。下地補強は無いため、カトー電器が得意とする壁内部分補強でしっかりと強度を確保しました。

thumbnail.php?id=1171_10_60ea1ff073.jpg&alt=配線は壁内配線。床上のコンセントパネルから壁内経由でテレビ背面へとつながっています
(↑)配線は壁内を経由する壁内配線。床上の既存コンセントを利用し、テレビに100ボルト電源とHDMIケーブルをつなげています。

thumbnail.php?id=1171_11_4025d19c0c.jpg&alt=真正面から見たところ。テレビは東芝レグザ24V34
(↑)正面から撮影。テレビは東芝のレグザ 24V34。24インチの液晶テレビです。お客様は当初32インチをお考えでしたが「思っていた以上に大きかった」ということで24インチにされたそうです。

thumbnail.php?id=1171_12_2f6280e859.jpg&alt=側面の様子。金具は上下可動式タイプ
(↑)テレビ側面の様子。今回使用したのは上下に角度が調節できる上下可動式タイプの金具。立ったまま、しかも体を動かしながらの視聴となりますので、状況によってある程度角度が調節できる金具のほうが何かと便利です。


■20インチ、30インチの壁掛け案件お待ちしています
施工事例は大きなテレビばかりになってしまいがちですが、20インチや30インチクラスの壁掛けもカトー電器は得意としています。案件によってはスタッフ一人で対応できるため、スケジュールの都合も付きやすく、お客様をあまりお待たせしないメリットもあります。
寝室やキッチン、子供部屋やトレーニングルームなど、
「こんな場所にテレビがあればいいのにな…」
とお考えでしたら、お気軽にカトー電器にご相談ください。
お部屋の写真を送ってくだされば、施工担当者がその日のうちに詳細なプラントお見積もりを作成し、メールにてご連絡差し上げます。

名古屋市でマンションのトレーニングルームに東芝レグザ24インチ液晶テレビ(24V34)を壁掛け

■岐阜県関市での壁掛け工事
お客様は岐阜県関市にお住まいで、LINE経由にてお問い合わせくださいました。ご依頼のポイントは
・テレビを壁掛け設置
・金具はカトー電器にお任せ
・テレビで隠れる位置にコンセント増設
・壁裏に補強が無い場合、補強工事も
以上の4点です。比較的オーソドックスなプランとなりますので、専門スタッフがすぐにお見積もりを作成し、お客様にご提案。内容にお客様も納得され、施工の運びとなりました。(ありがとうございます)

施工当日はスタッフ2名が名古屋から岐阜県へ。お客様宅は一戸建て。ご挨拶ののちにご指定の壁を確認し、テレビの位置決め相談に入りました。今回壁掛けされるテレビはお客様ご用意の東芝レグザ65X8900K。65インチの有機ELテレビです。この外寸にあわせてマスキングテープで壁面に四角形を作り、お客様と一緒に高さを決めていきます。

テレビの位置が決まればいよいよ本工事スタートです。床上の既存コンセントを一旦ばらし(写真参照)、100ボルト電源とアンテナ線を壁内で延長。テレビで隠れる位置にコンセントパネルを新設します。今回HDMIコンセントのご要望もいただきましたので、既存コンセントの空きスペースを利用してHDMI端子を追加。ここにゲーム機などを接続すると有機ELの大画面に映像とサンドが出力される仕組みとなっています。

今回の壁面は当日の調査で「木の壁+壁紙クロス」であることが分かり、当初想定していた壁内補強工事は不要となりました。壁面に直接角度固定式金具を設置し、テレビ本体を取り付け。各種ケーブル類を接続したら、写真のような大画面の壁掛けテレビが出来上がりました。


■各部の見どころとポイント解説
これより以下、各部の見どころポイントとなります。

thumbnail.php?id=1170_13_455dea1795.jpg&alt=岐阜県関市で65インチ有機ELテレビを壁掛け
(↑)岐阜県関市でのテレビ壁掛け工事です。壁面は木の壁に壁紙クロスという構造でした。

thumbnail.php?id=1170_14_acfe7f015e.jpg&alt=テレビは東芝レグザ65X8900K
(↑)テレビは東芝レグザの有機ELテレビ65X8900K。壁掛け時の本体のサイズは1449mm×845mm×68mm。本体重量は26kgになります。

thumbnail.php?id=1170_15_2199c9eb47.jpg&alt=既存コンセントをHDMI端子を追加
(↑)床上の既存コンセントを改造し、テレビとつながるHDMI端子を増設。ゲーム機などを接続するとテレビ側に映像とサウンドが出力されます。

thumbnail.php?id=1170_17_7f0a7721c0.jpg&alt=壁掛け工事完了後、いったんテレビボードを戻して撮影
(↑)壁掛け工事完了後、一旦テレビボードをもとの位置に戻して撮影。

thumbnail.php?id=1170_16_7371a94d4d.jpg&alt=側面。金具は角度固定式タイプ
(↑)テレビ側面の様子です。金具は薄さを重視した角度固定式タイプを採用しています。

thumbnail.php?id=1170_18_16638f94bd.jpg&alt=工事中の一枚。マスキングテープがテレビの位置を表しています。
(↑)工事中の一枚。青いマスキングテープはテレビの壁掛け予定位置を表しています。まずは床上のコンセントを外すことから工事スタート。

thumbnail.php?id=1170_19_d6f7f02f5e.jpg&alt=HDMI端子を作るため電気工事士の資格を持つスタッフが床上のコンセントパネルをいったんバラします
(↑)壁内配線の準備とHDMI端子を作るために、電気工事士の資格を持つスタッフが床上のコンセントパネルをいったんバラします

thumbnail.php?id=1170_20_843fcd3e8b.jpg&alt=テレビ背面の金具取付
(↑)こちらはテレビ背面の様子。東芝レグザの金具取付位置はかなり下寄りになります。

■HDMIコンセントおすすめです
壁掛けテレビとセットで床上にHDMIコンセントを作ると、
「ゲームはその都度テレビにつなぐ(遊び終えたら所定の位置に戻す)」
といった家庭内ルールが生まれます。DVDなども再生機器をHDMI端子に接続すればすぐに映像が楽しめます。
HDMIコンセントは既存のコンセントパネルに端子を増設する方法以外に、新しくパネルを新設する方法もご用意しております。
壁掛けテレビでゲーム機の置き場に悩んでいる方は是非一度ご検討ください。

岐阜県関市で東芝レグザ65インチ有機ELテレビ(65X8900K)を壁掛けし、HDMIコンセント端子を増設

■豊富な施工写真
弊社の壁掛けテレビ工事では写真を数多く撮影します。これは作業工程と工事結果を記録するためです。この写真は、施工後にお客様からお問い合わせがあった際、スタッフが当時の状況を確認、思い出すのに役立ちます。それらの写真をお客様の許可をいただき「施工事例」と公開したところ、、多くのアクセス・お問い合わせをいただくようになりました。今回のお客様もその一人。弊社の豊富な写真がご依頼のきっかけになったそうです。

■千葉県でのテレビ壁掛け工事
お客様は千葉市のマンションにお住まいで弊社ホームページの「無料壁掛け診断」からお部屋の写真と図面をUPしてくださいました。写真を見るとテープを使ったテレビ位置決めまで行われており、壁掛けに対するお客様の本気度がひしひしとと伝わってきます。そこで専任担当者がお見積もりを作成し、過去の類似施工例もあわせてお客様にメールでご連絡。その後メールや電話でのやり取りを経て、正式に工事のご予約をいただきました。(ありがとうございます)

施工当日はスタッフ2名が名古屋から千葉県へ。ご挨拶ののちにお客様とご一緒にテレビの位置決め相談が始まりました。今回はテレビだけでなくレコーダー置き場としてウォールシェルフ(棚)も設置するため、テレビとシェルフのバランスを考えながらの位置決めとなります。お客様もご納得いただいたらいよいよ工事スタート。カトー電器が得意としている壁内部分補強で十分な強度を確保しつつ、テレビまでの配線ルートも構築します。ご希望の壁面はコンセントパネルが無いため、90度対角のコンセントから100ボルト電源とアンテナ線を延長し、床上、レコーダー用、テレビ用と3つのコンセントを新設しました。
壁掛け金具は上下左右に角度を変えられる可動式タイプ。水平に留意しつつ壁面に固定しし55インチ液晶テレビを壁掛けします。
ウォールシェルフも設置し、各種配線を接続したら工事完了。写真のようにテレビ周りがすっきりとした壁掛けテレビが誕生しました。

■各部の写真と見どころを解説
以下、各部の写真と見どころとなるポイントの解説です。

thumbnail.php?id=1165_23_f2fde88fe8.jpg&alt=完成直後の写真。55インチの壁掛けテレビとウォールシェルフの組み合わせ。金具は角度を変えられる可動式タイプです。
(↑)工事完了後の写真。今回は55インチの壁掛けテレビとウォールシェルフ(棚)の組み合わせ。金具は角度を変えられる可動式タイプです。この壁面にはコンセントが無かったため、合計3か所のコンセント新設となりました。

thumbnail.php?id=1165_24_3a76a09d92.jpg&alt=テレビはソニーのブラビアXRJ-55X90J。55インチの液晶テレビです。
(↑)テレビはソニーのブラビアシリーズ。XRJ-55X90J。55インチの液晶テレビです。壁掛け時の本体サイズは横幅が1233mm、高さが711mm、厚みが72mmです。

thumbnail.php?id=1165_25_fa0b3bcf65.jpg&alt=テレビ下にはレコーダー用のウォールシェルフ。テレビとは壁内配線でつながっています
(↑)テレビ下にはレコーダー置き場としてのウォールシェルフ。こちらも専用コンセントを作り、テレビとは壁内配線でつながっています。

thumbnail.php?id=1165_26_fb4ea6556d.jpg&alt=ご希望の壁面にはコンセントが無かったため90度対角の壁面から壁外配線で100ボルトとアンテナ線を延長。右側コンセントはカトー電器による新設
(↑)ご希望の壁面にはコンセントが無いため90度対角の既存コンセント(写真左)から100ボルトとアンテナ線を延長しています。写真右側のコンセントがカトー電器によるもので、ここからさらに上方向に壁内配線を通しています。

thumbnail.php?id=1165_27_53fe5c639c.jpg&alt=金具は上下左右に角度を調節できる可動式タイプです。
(↑)こちらはテレビの背面。金具が上下左右に角度が調節できる可動式タイプです。

thumbnail.php?id=1165_31_b4d8bc6bfc.jpg&alt=こちらは工事前にお客様が送ってくださった写真。すでにテレビの位置決めまで行われており、お客様の本気度が伝わってきます。
(↑)工事前にお客様が「無料壁掛け診断」からUPしてくださった写真です。すでにテレビの位置決めまで行われており、お客様の本気度が伝わってきます。

thumbnail.php?id=1165_32_056b8af2d1.jpg&alt=こちらもお客様が送っていた写真。完成写真の通り、テレビの位置はかなり下方向に修正されることとなりました。
(↑)こちらもお客様が送っていた写真。完成写真の通り、テレビの位置はかなり下方向に修正されることとなりました。

■今お使いのテレビも壁掛けします
新築はもちろん、今お使いのテレビの壁掛けもカトー電器にお気軽にご相談ください。
「壁に下地補強は無いのですが…」(壁内部分補強で十分な強度を確保します)
「コンセントがないのですが…」(電気工事士の資格を持つスタッフが最適な位置にコンセント作ります)
「レコーダーの置き場所が…」(ウォールシェルフ以外にもいくつかのプランをご提案いたします)
「テレビが古いのですが…」(壁掛けに適したテレビも販売しています)
などなど、壁掛けに関して誰もが感じる不安や疑問に専門店ならではの経験と知識でお答えいたします。少しでも興味をお持ちいただけたら、ホームページの「無料壁掛け診断」からお気軽にお問い合わせください。もちろんお電話でのお問い合わせも受け付けております。

千葉県千葉市で壁内補強を施し、55インチ液晶テレビ(XRJ-55X90J)とウォールシェルフ(棚)を上下左右可動式金具で壁掛け

■ウォールシェルフ(棚)は上か下か?
壁掛けテレビで置き場に困るのがレコーダー機器類です。壁掛けを機会にテレビ台(テレビボード)を撤去したい方には作例のようなウォールシェルフ(棚)の設置をおすすめしています。ハードディスクレコーダー(やブルーレイレコーダー)の置き場として設置するのですが、テレビの上にするか下にするかが悩みどころ。ディスクの入れ替えなどを考えればテレビ下が便利ですが、小さなお子さんがいらっしゃるご家庭ではいたずら防止としてテレビ上を好まれる方が多いです。ディスクを頻繁に入れ替えて映画などを視聴される場合はともかく、番組の録画・再生をメインで使われるご家庭ではテレビ上でも特に問題はないようです。

■西東京市でのテレビ壁掛け工事
今回ご紹介するのは東京都 西東京都市での施工事例です。弊社ホームページの「無料壁掛け診断」からお問い合わせいただきました。
「この写真の壁に48インチのテレビを1台取り付けることは可能でしょうか?可能な場合、おおよその金額も教えてください。ウォールシェルフをテレビの上に設定する事も検討中です。」
とのメッセージと一緒にお部屋の現状写真をUPしてくださいました。写真を見るとペンで「このあたりに壁掛けしたいです」と大まかな位置が描かれています。
ここまで具体的な情報をいただければ担当者も大助かり。さっそく詳細なプラン、過去のに施工事例写真などを添えてお見積もりをお客様にご提案。メールにてご連絡しました。

お客様もお見積もりの内容にご納得され、施工当日スタッフ2名が東京市へ。
ご希望の壁面は下地補強が無いため、スタッフが壁内部分補強を用いて十分な強度を確保。その上で角度固定式の金具を慎重に取り付けました。
配線はテレビで隠れる位置に新たにコンセントを作る壁内配線+専用コンセント方式です。壁内にある間柱のため壁中心から少しばかり右にずらした位置にテレビを取り付けています。
テレビ上にはレコーダー機器の置き場としてウォールシェルフ(棚)も設置。こちらもレコーダー用の専用コンセントを新設し、壁内配線経由でテレビと接続させました。つまり本工事で新設したコンセントは合計2つとなります。
出来上がりはご覧の通り。テレビとレコーダーをつなぐHDMIケーブル(2本)などは壁内を通したため、テレビの上や下にコードが見えない非常にすっきりとした壁掛けテレビとなりました。

■各部の写真と見どころ解説
以下、各部の写真の見どころポイントの紹介です。

thumbnail.php?id=1163_12_26c0322311.jpg&alt=西東京市での戸建て住宅で48インチ有機Eテレビを壁掛け。
(↑)西東京市での戸建て住宅で48インチ有機Eテレビを壁掛け。テレビ上にはレコーダー置き場としてウォールシェルフを設置しているのが特徴です。ケーブルは壁の中を通す壁内配線のため見た目は非常にスマートな仕上がりとなっています。

thumbnail.php?id=1163_13_e364cbb50d.jpg&alt=テレビは東芝のレグザ 48X8400。48インチの有機ELテレビです。
(↑)テレビは東芝のレグザ 48X8400。48インチの有機ELテレビです。壁掛け時にはスタンドを外します。本体サイズは横幅が1068mm、高さが629mm、本体の奥行きは66mm。

thumbnail.php?id=1163_14_22ad06d401.jpg&alt=テレビで隠れる位置にコンセントを新設しています。
(↑)テレビで隠れる位置にコンセントを新設しています。さらにウォールシェルフにも専用のコンセントを新設。100ボルトの電源供給とテレビとレコーダー間のHDMIケーブル、アンテナ線などを壁内に通しています。

thumbnail.php?id=1163_15_8d985a2f61.jpg&alt=側面から撮影。
(↑)側面から撮影。ウォールシェルフの位置は作例のようなテレビ上でも、テレビ下でも取り付け可能です。ブルーレイレコーダーの置き場にお悩みの方はシェルフの導入をお勧めいたします。

thumbnail.php?id=1163_16_66cc9a703c.jpg&alt=壁掛け金具は角度固定式タイプのものを採用
(↑)壁掛け金具は角度固定式タイプのものを採用。テレビで隠る位置にスイッチパネルがありますが、問題なく手を差し込みオン・オフの切り替えができるようになっています。

thumbnail.php?id=1163_17_7b581be19c.jpg&alt=こちらはお客様が[無料壁掛け診断]からUPしてくださった画像
(↑)こちらはお客様が[無料壁掛け診断]からUPしてくださった画像です。写真の上からテレビの希望位置を手書きで描かれています。これだけでも施工担当者は大助かりです。なお施工当日お客様と話し合い、テレビの高さはこれに比べてかなり下になりました。


■いまお使いのテレビを壁掛けにしてお部屋を広く快適に
いまお使いのテレビを壁掛けにすれば驚くほどお部屋は広くなります。テレビ台(テレビボード)も無くしたいのであれば、写真のようにウォールシェルフを取り付けたり、テレビの背面に録画用のハードディスクを取り付けることで録画機器の問題は解消します。さらにゲーム機などの拡張性をお考えでしたら、床上付近にカトー電器が得意とするHDMIコンセントの新設なども御検討ください。
「この辺に壁掛け出来たら便利だろうな」
と大まかな位置決めがイメージ出来たら、弊社ホームページの「壁掛け診断」からお気軽にお問い合わせください。

東京都 西東京市で石膏ボード壁に下地補強を施し、48インチ有機ELテレビ(48X8400)をとウオールシェルフ(棚)を壁掛け

■エコカラットとテレビ壁掛け同日施工
ご希望の壁面にエコカラットを貼ったあと、テレビを壁掛けするのが「エコカラット+テレビ壁掛け同日施工」です。テレビを支えるだけの強度が無い場合はエコカラットを貼る前に壁面に補強工事も施します。壁内配線を前提にテレビ用のコンセントパネルもご用意しますので、完成後はコード類も見えずエコカラットを背景にした壁掛けテレビが出来上がるのが特長です。
リビングのリニューアルとして徐々に施工件数が増えてきました。

■千葉県市川市で同日施工
今回ご紹介するのは千葉県市川市での同日施工です。お客様はマンション建築段階から弊社にご相談くださいました。さっそくスタッフが添付された間取り図を確認し、詳細なプランと参考写真を含めたお見積もりを作成。メールでお客様にご連絡したところ内容にご納得され、工事のご予約をいただきました。(ありがとうございます)

マンションが完成し入居のご連絡をいただきましたので、施工当日スタッフ3名が名古屋から千葉県へ。ご希望の壁面は壁掛けテレビを想定しておらず下地補強が無かったため、まずは壁内部分補強で強度を確保することからスタートしました。壁内部分補強はテレビと金具の負荷かかかる箇所にピンポイントで補強を施します。同時に壁内に100ボルト電源やアンテナ端子を通す配線ルートを準備します。今回ご希望の壁面にはコンセントが無いため90度対角の壁面コンセントから壁内経由で配線を延長するというちょっとアクロバチックな工事も行っております。(工事スタッフいわく「実はきわめて難易度の高い工事です」)
下準備が出来上がったらエコカラットの施工に移ります。エコカラットはネオトラバーチンのベージュです。品番号は「ECP-630/TVT1」
https://www.ecocarat.jp/products/ecocarat_plus/neotravertine.html
こちらを床から天井への丁寧に貼り進めていきます。

最終段階は金具の取付とテレビの壁掛け。金具は角度固定式タイプ、テレビソニーのブラビア KJ-65A9G。65インチの有機ELテレビです。カトー電器ではエコカラットの上から直接金具を設置しますが、こうすることで横から覗き込んでも段差が無くフラットな外観が保てます。テレビ本体を取り付けアンテナ線やHDMIケーブルなどを接続したら工事は完了。
一日でエコカラットをバックにした美しい壁掛けテレビが実現しました。

■各部の写真とポイント解説
以下、各部の写真と見どころポイントの解説です。

thumbnail.php?id=1161_17_ab301cd9ab.jpg&alt=千葉県市川市のマンションでエコカラットを貼り、65インチの有機ELテレビを壁掛け
(↑)千葉県市川市の分譲マンションで壁内に補強を施し、エコカラットを貼り、65インチの有機ELテレビを壁掛けしました。すべての工事を一日で完了させるのが「エコカラット+壁掛けテレビ同日施工」です。

thumbnail.php?id=1161_19_87bfead58a.jpg&alt=エコカラットはエコカラットプラス ネオトラバーチン(ベージュ)
(↑)今回使用したのはエコカラットプラス ネオトラバーチン(ベージュ)。商品型番は「ECP-630/TVT1」商品ページは
https://www.ecocarat.jp/products/ecocarat_plus/neotravertine.html

thumbnail.php?id=1161_18_98e013a08d.jpg&alt=テレビはソニーブラビアKJ-65A9G
(↑)テレビはお客様が現在ご使用中のソニーブラビア KJ-65A9G。65インチの有機ELテレビです。壁掛けに対応しており、横幅1447mm、高さ834mmという大画面ながら、本体の厚みは40mmという薄さを誇ります。重量h21kgあり、これに壁掛け金具も合わさりますので壁面には十分な強度が求められます。

thumbnail.php?id=1161_20_3a2e6987db.jpg&alt=テレビボード内のレコーダー機器とは壁内配線でつながっています
(↑)テレビボード内にはレコーダー機器やケーブルテレビのチューナーなどを収納。そのゆえHDMIケーブル3本などを壁内に通しテレビに接続しています。

thumbnail.php?id=1161_21_c3167412d0.jpg&alt=金具は薄さ重視の角度固定式タイプを採用
(↑)金具は角度固定式タイプ。金具はエコカラットの上から直接取り付けていおり、側面から覗き込んでも段差などがなくフラットな接合面となっています。

thumbnail.php?id=1161_22_9679e7647c.jpg&alt=壁掛けテレビと同時にピクチャーレールの取付も承りました
(↑)今回壁掛けテレビ工事と同時に写真のようにピクチャ-レールの取付工事も承りました。壁掛けテレビ工事では「電気屋さん」として別部屋のコンセント増設などのご相談・ご依頼をいただくこともございます。「ここにコンセント欲しいな」とお考えでしたらお気軽にご相談ください。

thumbnail.php?id=1161_23_b2f245c177.jpg&alt=90度対角の既存コンセント。ここから壁内を90度曲がって電源とアンテナ線を延長しています。
(↑)90度対角の壁にあるコンセント。こちから100ボルト電源とアンテナ線を壁内経由で延長しテレビまでつなげています。壁内で90度曲がる延長作業は難易度が高く、本工事での一番の難所でしたが専門スタッフがこれまでの経験を活かし、滞りなくクリアしました。

thumbnail.php?id=1161_24_8a68d2cc1f.jpg&alt=お客様から送っていただいた工事前の一枚。ご希望の壁面にはコンセントがありません
(↑)こちらはお客様が工事前に送ってくださった写真です。ご覧のようにご希望の壁面にはコンセントパネルが無いため、左側の90度対角コンセントから電源などを延長することとなりました。

■お部屋の雰囲気が一新!「エコカラット+壁掛けテレビ同日施工」
ご覧のようにエコカラットを貼り、テレビを壁掛けにするとお部屋の雰囲気が一新します。テレビはすでにお使いのテレビでも問題なく、型番をお伝えくだされば弊社スタッフが最適な壁掛け金具をお調べし、施工当日にお客様宅にお持ちいたします。床上からコード類が一掃され、お部屋も広くなる壁掛けテレビ。興味のある方はホームページの「無料壁掛け診断」からお部屋の写真をUPしてください。事前にご質問などある方はお電話でも受け付けておりますので、お気軽にご相談・お問い合わせください。


■お客様よりお手紙をいただきました
施工後、弊社宛にお客様より手書きのお手紙をいただきました。(ありがとうございます!)
いただいたお手紙は社内で回覧し、改めて皆で施工写真を見直し、当日の思い出話で盛り上がりました。
この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

千葉県市川市のマンションでエコカラット(ネオトラバーチン)を貼り、65インチ有機ELテレビを壁掛け

■フロートテレビボードとの組み合わせが人気です
ここ数年、壁掛けテレビの工事ではフロートテレビボードとの組み合わせが増えてきました。テレビボードも壁掛けにすることで床には何も置かない、そしてルンバが通り抜けるスペースは空いている…という「壁掛け」を最大限に活かした組み合わせです。
テレビが壁掛けになれば、フロートテレビボードは(重たいテレビを支える必要はなくなりますので)薄くて軽量タイプのものでも良くなります。壁側にはテレビボード用の補強も必要になりますが、完成すればスタイリッシュなテレビ環境が出来上がります。

■神戸市でのテレビ壁掛け工事
今回ご紹介する工事pamouna(パモウナ)のフロートテレビボードとの組み合わせです。お客様はネットでカトー電器を見つけ、無料壁掛け診断からお問い合わせくださいました。
送っていただいたお部屋の写真を見るとご希望の壁に電源コンセントが見当たりません。代わりに90度対角の壁面にアンテナ端子を持つコンセントがあり、そこからどうやってテレビまで電源・アンテナ線を引っ張ってくるかが一番の問題となりました。

テレビボードの設置もあるため、施工当日はスタッフ3名が名古屋から神戸へ。お客様宅はマンション。90度対角のコンセントを分解し、壁内部を調べると何とか壁内配線で延長できそうです。(無理な場合は壁外配線+モールによる配線カバーになります)その旨をお客様にご説明し、テレビとパウモナ(テレビボード)の位置決めへと進みます。パウモナ用のコンセントパネルは2つ新設。テレビ用のコンセントは1つ新設。そして90度対角の壁に中継用のコンセント1つ、計4つのコンセントを新しく作ることになりました。
施工チームは壁内配線でコンセントを作る者と、壁内に補強を施す者とに分かれ、手際よく各作業を進めていきます。(プランと作業内容さえ確定すれば。弊社スタッフはスピーディーかつ手際よく工事を進めていけます。)

壁内の補強と各種コンセントが準備できたら、テレビ用の金具を取り付けます。今回使用したのは薄さを重視した角度固定式タイプ。水平・垂直に留意しつつ慎重に取り付けたら、パウモナ、そしてテレビの順に壁掛けしていきます。
最後に各種のケーブル類を接続し、動作確認が済めば工事は完了。写真のようにコード類が見えないすっきりとした美しい壁掛けテレビが誕生しました。

■各部の写真と見どころポイント解説
以下、各部の写真と見どころポイントの解説です。

thumbnail.php?id=1160_29_c8724231e0.jpg&alt=神戸市で65インチの液晶テレビとパウモナのフロートテレビボードを壁掛け設置
(↑)神戸市の新築マンションで壁内部に補強を施し、65インチの液晶テレビとpaumona(パウモナ)のフロートテレビボードを壁掛けしました。ケーブル類が一切見えないスッキリとした外観が何よりの特長です。

thumbnail.php?id=1160_30_9b44966000.jpg&alt=この壁面にコンセントは無いため、右側の壁面コンセントから壁内経由で電源とアンテナ線を延長しています
(↑)この壁面には電源やアンテナ線のコンセントパネルが無いため右側90度対角の壁面から「壁内配線」で電源とアンテナ線を延長させています。壁内に十分な隙間が確認できたので壁内配線が可能でしたが、スペースがない場合は壁外配線での延長となります。

thumbnail.php?id=1160_31_9026a8b567.jpg&alt=テレビはカトー電器でご購入いただいたXRJ-65X90J
(↑)テレビはカトー電器でご購入いただいたソニーブラビアXRJ-65X90J。65インチの最新液晶テレビです。壁掛け時のサイズは横幅が1452mm、高さが834mm。本体の厚みは72mmです。重量は23kgほどあり、壁掛け金具の重量も考えると壁面にはしっかりとした補強が求められます。


thumbnail.php?id=1160_32_6ff4e6b94a.jpg&alt=床とテレビボードのあいだはルンバなども楽々通れます。
(↑)床とテレビボードのあいだにはルンバなどロボット掃除機が通れるだけの十分な高さを確保。もっともロボット掃除機に頼らずとも、モップ一拭きで汚れが取れるのは壁掛けならではです。

thumbnail.php?id=1160_33_7b6960cec4.jpg&alt=側面の様子。壁内部で補強しているため出っ張りが無いのがポイント
(↑)こちらはテレビと壁との接合面。壁の外側に板を貼るような補強と違い、壁の内部で補強を施すため接合面はフラット。薄さ重視の角度固定式金具と組み合わせれば、ここまで出幅を抑えることができます。

thumbnail.php?id=1160_34_c8df36cec4.jpg&alt=paumona(パウモナ)のフロートテレビボード接地面の様子
(↑)こちらはpaumona(パウモナ)のフロートテレビボード接地面。パウモナのためにテレビとは別で壁内補強を施してあります。

thumbnail.php?id=1160_38_20636f1044.jpg&alt=paumona内部のコンセント。HDMI端子を備えています。
(↑)パウモナの扉を開けると新設いたコンセントパネルが顔を覗かせます。このコンセントはHDMI端子を備えており、ここに録画機器やゲーム機を接続すれば65インチの大画面にテレビの映像やサウンドが出力される仕組みです。

thumbnail.php?id=1160_35_729975ea42.jpg&alt=こちらは90度対角壁の既存コンセント(手前側)。壁内をL字状に延長させるため奥に一か所コンセントを作りました
(↑)90度対角壁にある既存コンセント(手前)。このコンセントからアンテナ線と100ボルト電源を壁内経由でL字に状に延長させています。壁内に十分な隙間が確認できましたので、多少アクロバティックですが、見た目の良さを重視して壁内配線で処理させていただきました。 

thumbnail.php?id=1160_36_22a41c2d48.jpg&alt=こちらが施工前の壁面。コンセントが無いので担当者が頭を悩ませていました。
(↑)こちらは工事前の一枚。ご覧のようにご希望の壁面にはコンセントが一つもなく「わー。コンセントが無いよー!遠いよー!」と壁掛けプラン担当者が頭を悩ませていました。

thumbnail.php?id=1160_37_23cef67a5c.jpg&alt=工事開始直後の一枚。テレビとパウモナの位置決めが終わり、右側壁面ではコンセントを分解し、電気工事がスタートしました
(↑)工事時開始直後に撮影した一枚です。テレビとパウモナの位置決めが終わり、右側の壁にあるコンセントを分解。壁内配線と電気工事がスタートしました。


■初めての壁掛けテレビは経験値の高いカトー電器商会へ
テレビを初めて壁掛けされるのでしたら経験豊富なカトー電器商会にお問い合わせください。壁の補強や金具の種類、配線ルートやコンセントの位置決め、さらにはテレビボードや録画機器の置き場所など、これまでの施工経験を活かした緻密なアドバイスやご提案をさせていただきます。
まだマイホームを建築中でしたら「壁掛け診断(建築中)」、すでにお住まいでしたら「壁掛け診断(新規)」が便利です。現状の図面や写真を見せていただいたら、専門スタッフ陣がすぐに詳細なプランや見積もりを作成し、メールにてご連絡いたします。そちらをもとに家族会議を開いていただき、皆さんで更なるリクエストや疑問点を洗い出してみてください。

兵庫県神戸市で壁内補強を施し、65インチと液晶テレビ(XRJ-65X90J)とパモウナのフロートテレビボードを壁掛け

■HDMIコンセントのすすめ
壁掛けテレビをお考えでしたらHDMIコンセントも是非ご検討ください。HDMIコンセントとは床上の既存コンセントをカスタマイズし、壁掛けテレビと壁内配線でつながるHDMI端子を追加。ここにゲーム機などを接続すると壁掛けテレビに映像とサウンドが出力される仕組みです。ゲーム機は遊び終わったらケーブルを外し、所定の場所に片づけます。こうすることで壁掛けテレビの周りはいつもスッキリ。テレビボードを置かない広々としたスペースが確保できます。床上にコンセントが無ければ、電気工事士の資格を持つスタッフがHDMI端子を持つコンセントパネルを新規で設置します。

■鎌倉市での壁掛け工事
今回ご紹介するのは神奈川県鎌倉市でのテレビ壁掛け工事。お客様は「無料壁掛け診断」からお問い合わせくださいました。UPしていただいた写真を見るとマスキングテープが貼られ、寸法まで記入されています。
非常に使い勝手の良いHDMIコンセント。
スタッフA「145…これは65インチテレビ、123…、これは55インチですね。」
スタッフB「65インチと55インチで迷われていますね。いずれにせよ、どちらにも対応した金具と補強工事のご提案となりますね。」
と相談し、詳細なプランとお見積もりを作成。お客様にメールでご連絡し、工事のご予約をいただきました。

施工当日はスタッフ3名が名古屋から鎌倉へ。
テレビの位置はすでにお客様がお決めになっていましたので、すぐに工事に取り掛かりました。まずは壁内の補強と配線ルートの確保です。壁内部に補強を施し、テレビで隠れる位置に新しくコンセントパネルを作ります。100ボルトの電源、アンテナ線、それにHDMIケーブルなどを壁内部に通し、床上のコンセントにHDMI端子を追加します。(壁掛け工事ではテレビの取り付けシーンが最も注目されがちですが、実はそこに至るまでの配線作業こそが壁掛けテレビの真骨頂といえます。)
補強と配線という2つの下準備が出来上がったら、壁掛け金具の取り付けです。今回使用したのは角度固定式タイプ。こちらを慎重に壁面に固定し、最後に65インチの有機ELテレビを取り付けます。各種のケーブルを手際よく接続し、動作確認を終えれば工事は完了。
写真のように広々としたスペースの中に浮かぶ壁掛けテレビが完成しました。

■各部の写真と見ぢころポイント解説
以下、さまざまな角度から撮影した写真とポイント解説です。特に床上に設置されたHDMI端子を持つコンセントにご注目ください。

thumbnail.php?id=1152_10_6dea0148d9.jpg&alt=神奈川県鎌倉市で石膏ボードの壁内に補強を施し65インチ有機ELテレビを壁掛け
(↑)神奈川県鎌倉市でのテレビ壁掛け工事です。石膏ボードの壁内部に補強と配線工事を施し、65インチの有機ELテレビを壁掛けしました。

thumbnail.php?id=1152_11_8b066f5f28.jpg&alt=テレビは同時購入していただいたソニーのブラビア XRJ-65A80J
(↑)テレビは壁掛けとセットでご購入いただいたソニーのブラビア XRJ-65A80J。壁掛け時にはスタンドを外します。壁掛け時の本体サイズは横幅が1448mm、高さが836mm。厚みは53mmという薄さです。

thumbnail.php?id=1152_12_f007adf5de.jpg&alt=壁内部で補強と配線を行っているためコード類が見えないのがポイントです
(↑)壁内部で補強と配線処理を施しているため、テレビまわりにはコード類は一切見えません。見た目を重視される方には壁内配線がおすすめです。

thumbnail.php?id=1152_13_9b85ceca2f.jpg&alt=壁掛け金具は角度固定式タイプ
(↑)壁掛け金具は角度固定式タイプ。テレビで隠れる位置には専用のコンセントも新設しています。

thumbnail.php?id=1152_14_6a07872469.jpg&alt=テレビ背面に専用コンセントを新設し、録画用のハードディスクも設置
(↑)テレビの波面には録画用のハードディスクを設置。テレビボードを置きたくない方には録画用ハードディスクをご検討ください。

thumbnail.php?id=1152_15_10c4b4e952.jpg&alt=既存コンセントのアンテナ端子をHDMI端子に組み替えました
(↑)既存のコンセントパネルにテレビとつながるHDMI端子を増設。ゲーム機やDVDプレイヤーはここに接続して使うことになります。

thumbnail.php?id=1152_16_e84f7d522a.jpg&alt=お客様から送ってくださった写真。分かりやすくて助かりました。それ以上に壁掛けへの思いが伝わってきます。
(↑)こちらはお客様がお問い合わせ時に送ってくださった画像です。65インチと55インチのテレビの壁掛け位置を真剣に検討されているのがうかがえます。この位置決め写真はとても分かりやすく我々としても大いに助かりました。


■HDMIコンセントと一緒にテレビ裏に録画用HDDを
HDMIコンセントでゲーム機の抜き差しは可能になります。番組の録画・再生は録画用のハードディスクがおすすめです。壁掛けテレビの背面にハードディスクを設置すれば場所を取らず、レコーダーなどの置き場に悩むこともありません。カトー電器ではリクエストいただければテレビ背面に設置するハードディスクもご用意し、施工当日にお持ちします。
「テレビボードを置きたくない」
「お部屋を広くしたい」
という方は是非、HDMIコンセント+録画ハードディスクを組み合わせた壁掛けテレビをご検討ください。

神奈川県鎌倉市でソニー65インチ有機ELテレビ(XRJ-65A80J)を壁掛けしてコンセントにHDMI端子を追加

■壁掛けテレビと同時に壁紙クロスの貼り替えも
カトー電器商会ではテレビの壁掛けとセットで壁紙クロスの貼り替え工事も受け付けております。
「壁紙の汚れが目立ってきた」
「壁紙を変えてお部屋の雰囲気を一新したい」
などテレビ壁掛けを機会に壁紙も貼り替えたい方はカトー電器商会にご相談ください。
・壁内補強工事
・壁内配線工事
・クロス貼り替え工事
・テレビの壁掛け工事
これらの作業を一日で行い、夕方には完成させてしまいます。

■大阪市からお問い合わせ
今回の施工例は大阪市のお客様。マンションにお住まいで弊社ホームページの「無料壁掛け診断」からお部屋の写真をUPしてくださいました。写真を見ると赤い枠線でテレビの位置が描かれており、お客様の壁掛けに対する思いが伝わってきます。さっそく工事スタッフが詳細なプランとお見積もりを作成し、お客様にご連絡。クロスの品番決めなど何度かメールをやり取りし、正式なご予約をいただきました。

施工当日はクロス担当のスタッフも含め、3名が名古屋から大阪市へ。
まずは正式なテレビの位置決めをお客様とおこない、既存のクロスをはがすところからスタート。今回の壁面は壁掛けを想定しておらず下地補強が施されていないため、この時点で壁内部分補強の工事、および配線ルートの確保を済ませておきます。電気工事士の資格を持つスタッフが既存コンセントを分解し、100ボルトの電源やアンテナ線を手際よく新しく作られたコンセントに通していきます。
下地準備が終わったら、新しい壁紙を貼っていきます。今回使用した壁紙はサンゲツ社のアクセントクロス「FE74174」です。
https://www.sangetsu.co.jp/product/detail/FE74174/
新しい壁紙が貼られたたら可動式タイプの金具を設置し、コンセントパネルも仕上げていきます。壁掛けテレビの工事の工事前や工事後に壁紙を張り替えると金具やコンセントの処理に悩みますが、同時に行えばこれらの処理は驚くほどスムーズに進みます。
最後にお客様ご用意の65インチ液晶テレビを取り付け、各種ケーブルを接続すれば工事完了。アクセントクロスを背景にした大型壁掛けテレビが誕生しました。

■各部の見どころを解説
これより以下、各部の写真と見どころ解説です。

thumbnail.php?id=1134_18_8f9c53a744.jpg&alt=大阪市のマンションで壁紙クロスを貼り替えたあとに65インチ液晶テレビを壁掛け
(↑)大阪市のマンションで壁紙クロスを貼り替え、65インチの液晶テレビを壁掛けしました。壁掛けテレビとクロスの貼り替え。同時に行えば工事は一日で完了します。

thumbnail.php?id=1134_19_2e5720507d.jpg&alt=テレビは東芝レグザ65Z740XS
テレビは東芝レグザの65Z740XS。お客様がご用意くださいました。壁掛け時の本体サイズは横幅が1453mm、高さが866mm、本体の厚みは91mmです。スタンドを外した重量は26.4kg。金具の重量もありますので壁面にはしっかりとした強度が求められます。

thumbnail.php?id=1134_20_5312403c1c.jpg&alt=壁掛け金具は上下左右に角度が変えられる可動式金具。テレビ用のコンセントは新しく作りました
(↑)金具は上下左右に角度が変えられる可動式タイプです。写真は金具を動かした背面の様子。新しく作られたテレビ用コンセントに各種ケーブル類がつながっているのがお分かりいただけると思います。

thumbnail.php?id=1134_21_3b29af53a7.jpg&alt=新しい壁紙と既存の壁紙の境界線には見切り材を貼っています。
(↑)新しく貼られた壁紙はサンゲツ社のアクセントクロス。既存の壁紙と接する箇所にはお客様リクエストにて見切り材を用いています。

thumbnail.php?id=1134_22_9fcafa961d.jpg&alt=お客様から送っていただいた写真画像。赤い枠もお客様によるものです。
(↑)ホームページ「無料壁掛け診断」からお客様がUPしてくださった壁面写真。テレビの位置をし示す赤い枠線も入っています。このように
「ここに壁掛けしたいです!」
とお客様の思い、本気度が伝わってくる写真は担当スタッフを奮い立たせます。


■壁紙もリニューアルしませんか?
経年変化やお子さんのお絵描き(子どもはどうしてあんなに壁に絵を描きたがるのか…)などで壁紙の貼り替えをお考えの方へ。壁紙と一緒にテレビ本体を壁掛けにしてみませんか?壁紙の種類はサンゲツのホームページから自由に選んでいただき、品番をご指名くだされば施工当日スタッフがご自宅までクロス壁紙を持参します。
ご相談やお問い合わせはお電話、もしくはホームページの無料壁掛け診断からどうぞ。壁紙クロスの他にもエコカラット同時施工も受け付けております。

大阪市のマンションで補強工事を施した上からアクセントクロスを貼り、65インチ液晶テレビ(65Z740XS)を壁掛け

■沼津市からお問い合わせ
静岡県沼津市で壁掛けテレビ工事です。お客様は弊社ホームページの「無料壁掛け診断」からお問い合わせくださいました。マイホーム建築の時点から壁掛けテレビを計画されており、壁はテレビや金具に耐えられる下地補強が施され、テレビ用のコンセントまで用意されているとのこと。
さっそく工事担当者がお見積もりを作成し、お客様にメールにてご連絡。お見積もりの内容にお客様もご納得され、即日工事のご予約をいただきました。(ありがとうございます)

■コンセントと金具の干渉を回避
施工当日はベテランのスタッフ2名が沼津市へ。お客様宅は戸建て住宅。ハウスメーカーは住友林業様です。ご挨拶のあとテレビの位置決めに入りましたが、ここで用意されたコンセントが壁掛け金具と干渉することが判明しました。テレビの取り付け位置や金具の種類が決まる前にコンセントが作られていると、工事の時点で両者がぶつかってしまうことが少なくありません。お客様とご相談し、今回は既存コンセントを一度分解、アンテナ端子などの位置を組み換えることで対応しました。
(場合によって金具やテレビの位置を何センチも上もしくは下にずらすことなりますので、コンセントは事前に作らず、壁掛け工事の時点で作られることをおすすめいたします。)
テレビや金具に干渉しないコンセントができれば一安心。上下左右に角度が調節できる可動式の金具を取り付け、お客様ご用意の55インチ有機ELテレビを慎重に設置します。アンテナ線やUSBケーブルなどをつなげ、録画用のハードディスクをテレビ背面に取り付ければ工事は完了。写真のようにさまざまな方向から視聴できる壁掛けテレビが出来上がりました。

■各部の見どころを解説
thumbnail.php?id=1133_16_2b8f00b8d1.jpg&alt=静岡県沼津市でのテレビ壁掛け工事
(↑)静岡県沼津市でのテレビ壁掛け工事です。補強済みの石膏ボード壁に55インチの有機ELテレビを壁掛けしました。

thumbnail.php?id=1133_17_7be8d0c12f.jpg&alt=金具は上下左右可動式金具。
(↑)金具は上下左右に角度が調節できる上下左右可動式金具を採用。写真のように角度を変えることで隣室などからも楽に視聴できるのが特長です。

thumbnail.php?id=1133_18_9540275f53.jpg&alt=テレビは東芝のレグザシリーズ55X9400。
(↑)テレビは東芝のレグザシリーズ55X9400。壁掛け時の本体サイズは横幅が1226mm、高さが738mmです。

thumbnail.php?id=1133_19_0b55a568e5.jpg&alt=マイホーム建築時から壁掛けを計画されており、壁は下地補強が行われていました
(↑)お客様はマイホーム建築の時点から壁掛けを計画されており、壁面はハウスメーカー様によって十分な下地補強が施されていました。

thumbnail.php?id=1133_21_13fb4d93dd.jpg&alt=テレビの背面。上部に見えるのが録画用のハードディスク。
(↑)テレビを手前に引き出して金具と壁面の様子を撮影。上部に見えるのは録画用のハードディスクです。

thumbnail.php?id=1133_24_58f49c821f.jpg&alt=お客様から送っていただいた工事前の写真。テレビを取り囲む柵から小さなお子さんがいらっしゃることが分かります。
(↑)お客様から送っていただいた工事前の一枚。テレビを取り囲む柵から小さなお子さんがテレビに興味津々なのがうかがえます。

thumbnail.php?id=1133_23_3ae1863f20.jpg&alt=お客様から送っていただいた写真2枚目。重たいテレビボードをずらしてコンセント位置を伝えてくださいました。
(↑)お客様から送っていただいた工事前の写真2枚目。コンセントの位置を伝えるため、重たいテレビボードをわざわざずらして撮影してくださいました。(ありがとうございます)壁掛けテレビに対するお客様の熱意が伝わってくる一枚です。

thumbnail.php?id=1133_25_d89e828bc2.jpg&alt=壁掛けテレビ用に用意されたコンセント。実はこれが金具と干渉することが分かりましたので
(↑)壁掛けテレビ用にあらかじめ用意されていた専用コンセント。テレビの位置決めの際、左側のコンセントが金具と干渉することが判明しました。

thumbnail.php?id=1133_20_f10e816309.jpg&alt=写真のように、左側のコンセントに電源とアンテナ線、壁内配線を組み替えることで対応しました。
(↑)そこで電気工事士の資格を持つスタッフが一度コンセントをばらして再度組み換えを実施。右側のコンセントパネルに電源、アンテナ線、各種ケーブルの出口を移すことで無理のない壁内配線を実現しました。

■新築中なら早めに壁掛け専門業者に相談を
マイホームを新築中で壁掛けテレビをお考えでしたら、早めの段階で壁掛けテレビ専門業者にご相談ください。テレビや金具が決まっていない段階で先にコンセントパネルを作られると、それが原因で壁掛けテレビの位置を変更せざる得なくなる場合もございます。
早い段階から弊社にご相談くだされば、過去の経験から最も邪魔にならない、かつきちんとテレビで隠れる位置をご提案させていただきます。
お問い合わせはホームページの
「無料壁掛け診断」→「建築中 壁掛け診断」
をご利用ください。

静岡県沼津市で石膏ボード壁に東芝55型有機ELテレビ(55X9400)を可動式金具で壁掛け