

ハウスメーカー | 一条工務店 |
---|---|
壁の種類 | 石膏ボード |
テレビメーカー | パナソニック |
テレビ型番 | TH-55GZ2000 |
棚の施工 | 棚なし |

愛知県一宮市でエコカラット壁(ペトラスクエア)に58型液晶テレビ(58Z20X)を壁掛け

大阪府岸和田市でエコカラット壁に75型大型液晶テレビ(KJ-75X9500H)を壁掛け

愛知県稲沢市で石膏ボードの壁面に55型液晶テレビ(4T-C55CL1)とウォールシェルフ(棚)を壁掛け

三重県員弁郡でリビングのエコカラット壁に77型有機ELテレビ(ソニーブラビア KJ-77A9G)を壁掛け

三重県員弁郡で寝室の石膏ボード壁に55インチ有機ELテレビ(TH-55GZ2000)を壁掛け

愛知県みよし市で大量のケーブル類を壁内に通し、ソニーの55インチ有機ELテレビ(KJ-55A9G)を壁掛け

岐阜県関市で65インチ液晶テレビ(KJ-65X9500H)を可動式金具で壁掛けし、レコーダー機器はクローゼット内に収納

岐阜県可児市の補強済み石膏ボード壁に55インチの液晶テレビ(KJ-55X9500H)を壁掛け

愛知県名古屋市でフェイクウォールPIXY(ピクシィ)を設置し、50型液晶テレビ(シャープ アクオス LC-50W30)を壁掛け

東京都三鷹市でリビングの石膏ボード壁に55型液晶テレビ (KJ-55X9500H)を壁掛け

神奈川県藤沢市で珪藻土の壁にパナソニック49インチ液晶テレビ(TH-49GX855)を壁掛け

神奈川県横浜市で石膏ボード壁に49インチ液晶テレビ(KJ-49X9500H)とウォールシェルフを壁掛け

神奈川県小田原市でリビングの石膏ボード壁に75型液晶テレビ (KJ-75X9500H)を壁掛け

東京都目黒区のマンションで石膏ボード壁にソニーブラビア 55インチ有機ELテレビ(KJ-55A8H)を壁掛け

愛知県名古屋市で石膏ボード壁にパナソニックのビエラ TH-65EZ1000(有機ELテレビ65型)を壁掛け

愛知県清須市でエコカラット壁に65型有機ELテレビ(KJ-65A9G)を壁掛け

愛知県知立市でエコカラット壁に85インチの液晶テレビ ソニーブラビア KJ-85X9500Gを壁掛け

愛知県西尾市でピットリビングのエコカラット壁面に77型有機ELテレビ(KJ-77A9G)を壁掛け

愛知県あま市で55インチの有機ELテレビ(TH-55FZ950)を石膏ボード壁に壁掛け

岐阜県土岐市で補強済みの壁にコンセントを新設しシャープのアクオス50インチ液晶テレビ(LC-50U45)を壁掛け

名古屋市でコンセントが無い壁面に、ソニーブラビア65インチ有機ELテレビ(KJ-65A1)を壁掛け

愛知県名古屋市のマンションでコンセントが無い壁面に55インチ液晶テレビ(KJ-65X9500H)を壁掛け

三重県桑名市でコンセントが無い石膏ボード壁に65型液晶テレビ(65U8F)とウォールシェルフ(棚)を壁掛け

神奈川県小田原市で石膏ボード壁に55型液晶テレビ(KDL-55W802A)を壁掛け

茨城県つくば市にて出張壁掛け施工。石膏ボード壁に55型液晶テレビ ハイセンス55U7Eとウォールシェルフを壁掛け

千葉県佐倉市で石膏ボード壁に55インチ液晶テレビ(55BZ710X)とレコーダー用のウォールシェルフ(棚)を壁掛け

愛知県豊橋市で58型液晶テレビ(東芝レグザ 58M500X)を壁掛け

千葉県千葉市で石膏ボード壁に下地補強を施し、パナソニックビエラ55型有機ELテレビ(TH-55GZ2000)を壁掛け

東京都江東区のタマンションで石膏ボード壁に壁内補強を施し、65型有機ELテレビ(LG OLED65C9PJA)を壁掛け

愛知県で大府市で漆喰(しっくい)壁にソニーブラビア48型有機ELテレビ(KJ-48A9S)を壁掛け
三重県員弁郡(いなべ)でのテレビ壁掛け工事レポートです。先に投稿したリビングへのエコカラット壁と同じお客様です。リビングと寝室の同時施工にて承りました。

テレビは55型の有機ELテレビ。パナソニックのビエラ TH-55GZ2000です。壁掛け時の本体サイズは横幅が123cm。高さが76cm。高コントラストを追求した有機ELディスプレイで暗部のコントラストも忠実に再現してくれます。

寝室での壁掛け工事では、事前にベッドに座ったり、横になってもらったりしながら高さや角度を決めることも。「こうかな?…いや、もうちょっとこっちかな…。」とリビングとはまた違ったコンサルティングが展開します。

側面の様子がこちら。今回は寝室ということで上下方向に角度が調節できる金具を採用。カラーはホワイトです。壁内に補強が施されているため壁面と金具とがピッタリ接している点にご注目ください。
リビングだけでなく、寝室のテレビも壁掛けされるお客様が増えてきました。リビングとは異なり、寝室では「横になってテレビを見たい」というご要望が多く、そのため壁掛け金具は上下方向に角度が調節できるタイプのものが人気です。
今回のお客さまも55型の有機ELテレビと上下可動式金具の組み合わせで壁掛けさせていただきました。こちらも建築段階でお問い合わせいただきましたので、
・下地補強の範囲
・テレビの取付予定位置
・金具の取付予定位置(ちゃんとテレビに隠れる位置に)
・コンセントパネル位置(こちらもテレビに隠れる位置に)
これらを記した専用の指示書を作成。ハウスメーカー(一条工務店)様にお渡しして下準備をお願いしています。下地補強もコンセントもハウスメーカー様でご用意してくださったため工事は順調に進み、御覧のような綺麗な壁掛けテレビが完成しました。
ベッドに腰掛けて見ても良し。もちろん横になっても楽しめる理想的な寝室用テレビです。