

壁の種類 | 漆喰壁 |
---|---|
テレビメーカー | ソニー |
テレビ型番 | KJ-48A9S |
棚の施工 | 棚なし |

東京都目黒区のマンションで石膏ボード壁にソニーブラビア 55インチ有機ELテレビ(KJ-55A8H)を壁掛け

愛知県名古屋市で石膏ボード壁にパナソニックのビエラ TH-65EZ1000(有機ELテレビ65型)を壁掛け

愛知県清須市でエコカラット壁に65型有機ELテレビ(KJ-65A9G)を壁掛け

愛知県知立市でエコカラット壁に85インチの液晶テレビ ソニーブラビア KJ-85X9500Gを壁掛け

愛知県西尾市でピットリビングのエコカラット壁面に77型有機ELテレビ(KJ-77A9G)を壁掛け

愛知県あま市で55インチの有機ELテレビ(TH-55FZ950)を石膏ボード壁に壁掛け

岐阜県土岐市で補強済みの壁にコンセントを新設しシャープのアクオス50インチ液晶テレビ(LC-50U45)を壁掛け

名古屋市でコンセントが無い壁面に、ソニーブラビア65インチ有機ELテレビ(KJ-65A1)を壁掛け

愛知県名古屋市のマンションでコンセントが無い壁面に55インチ液晶テレビ(KJ-65X9500H)を壁掛け

三重県桑名市でコンセントが無い石膏ボード壁に65型液晶テレビ(65U8F)とウォールシェルフ(棚)を壁掛け

神奈川県小田原市で石膏ボード壁に55型液晶テレビ(KDL-55W802A)を壁掛け

茨城県つくば市にて出張壁掛け施工。石膏ボード壁に55型液晶テレビ ハイセンス55U7Eとウォールシェルフを壁掛け

千葉県佐倉市で石膏ボード壁に55インチ液晶テレビ(55BZ710X)とレコーダー用のウォールシェルフ(棚)を壁掛け

愛知県豊橋市で58型液晶テレビ(東芝レグザ 58M500X)を壁掛け

千葉県千葉市で石膏ボード壁に下地補強を施し、パナソニックビエラ55型有機ELテレビ(TH-55GZ2000)を壁掛け

東京都江東区のタマンションで石膏ボード壁に壁内補強を施し、65型有機ELテレビ(LG OLED65C9PJA)を壁掛け

愛知県で大府市で漆喰(しっくい)壁にソニーブラビア48型有機ELテレビ(KJ-48A9S)を壁掛け

滋賀県守山市で石膏ボード壁に65インチ液晶テレビ(KJ-65X8000H)とウォールシェルフ(棚)を壁掛け

愛知県東海市でエコカラット壁(ヴァルスロック)が貼られた壁に65インチ液晶テレビ(KJ-65X8550H)を壁掛け

愛知県東海市でダイニングに32インチ液晶テレビ(KJ-32W500E)を天吊り工事

愛知県春日井市で石膏ボード壁に65型液晶テレビ(KJ-65X8000H)を壁掛け

名古屋市でフェイクウォールPIXY(ピクシィ)を設置し、49型液晶テレビ(KJ-49X9000E)を壁掛け

三重県四日市で65型ソニーブラビア有機ELテレビ (KJ-65A9F)を壁掛け。周囲の石材はナチュラルロブソン スタック。

愛知県一宮市で壁内に補強工事を施し、ハイセンスの55インチ液晶テレビ(55U7E)を壁掛け

愛知県岡崎市の新築戸建て住宅でソニー ブラビア55インチ液晶テレビ(KJ-55X8000H)を壁掛け

愛知県東海市で石膏ボード壁にソニーブラビア48型有機ELテレビ(KJ-48A9S)をコーナー式金具で壁掛け

三重県三重郡菰野町で石膏ボード壁に55インチ液晶テレビを角度固定式タイプの金具で壁掛け

大阪府大阪市のマンションでパナソニックの75インチ液晶テレビ(TH-75HX900)を壁掛け

岐阜県の土岐市でエコカラット(ストーングレース)が貼られた壁面に65インチ液晶テレビを壁掛け

兵庫県西宮市の分譲マンションで65型有機ELテレビ(TH-65GZ2000)の壁掛け工事
愛知県大府市での壁掛け工事レポートです。

(↑)大府市で漆喰の壁に49型の有機ELテレビを壁掛け。工事完了後にお子さん二人がさっそくテレビの動作確認に協力してくれました。テレビはインターネットに接続しYoutubeなどのネット動画も大画面で楽しめますので、お二人ともご機嫌です。

(↑)漆喰壁ということもあり、アンテナ線やケーブル類は壁外配線です。床上の既存コンセントから延長し、ケーブル類はモールと呼ばれる配線カバーで極力目立たないようにしています。

(↑)テレビはブラビアの有機テレビA9Sシリーズ。ソニーならでは画面全体が振動してサウンドを生み出す「アコースティック サーフェス オーディオ」を搭載し、俳優の口元から声が出ているような錯覚を体験できます。壁掛け時の本体サイズは横幅が 約107cm。高さが約62cm。

(↑)壁面との接合面。金具は薄さ重視の角度固定式タイプです。将来別メーカーのテレビに付け替えられても柔軟に対応できるように汎用タイプの金具を選択しています。テレビの背面には録画用のハードディスクも設置。テレビ台を必要としないためテレビ下に広々とした空間が確保できるのが特長です。

(↑)こちらはお客様から送っていただいた施工前の壁面写真。電源はもちろんテレビ用のアンテナ端子も用意されていたため、ここから延長するかたちで各種配線処理を済ませることが出来ました。
お客様は弊社のホームページ「無料壁掛け診断」からお部屋の写真を送ってくださいました。お客様の説明ではご希望の壁面はしっくい壁で補強済みとのこと。早速工事担当者がお見積もりを作成し、お客様へご連絡。お見積もりの内容にご納得いただき、壁掛け工事のご予約をいただきました。
テレビも同時購入となりましたので施工当日はテレビも積んでスタッフ2名で大府市のお客様宅へ。一戸建て住宅でハウスメーカーはiiie(イイイエ)様とのこと。ご希望の壁面は子供部屋となっており、テレビの取付位置についてお客様との打ち合わせに入りました。
壁面の横幅は2m30cmほど。この真ん中にテレビを設置することとし、高さは椅子に座って見る前提で位置決めし、金具の設置工事がスタート。金具は角度固定式タイプ。カラーは壁面に合わせてホワイトを選択。
テレビ壁掛け工事とセットでご購入いただいたソニーブラビアKJ-48A9S。48インチの有機ELテレビです。スタンドを外した本体サイズは横幅が約107cm、高さが約62cm。そして本体の厚みは5.8cmの薄さを誇ります。こちらを壁掛け金具にセットし、各種配線と設定を済ませて工事は完了。テレビを点けるとすぐにお子さんたちが動作確認に協力してくださいました。
カトー電器ではソニーのブラビアシリーズとシャープのアクオスシリーズを取り扱っており、壁掛け工事とセットでお買い求めいただくと特別お値引きが適用されます。壁掛けテレビを機会にテレビの買い替えも考えておられる方は、ぜひ「壁掛け同時購入」プランもご検討ください。