

ハウスメーカー | ホークワン |
---|---|
壁の種類 | 石膏ボード |
テレビメーカー | ソニー |
テレビ型番 | KJ-55X9500H |
棚の施工 | 棚なし |

愛知県一宮市でエコカラット壁(ペトラスクエア)に58型液晶テレビ(58Z20X)を壁掛け

大阪府岸和田市でエコカラット壁に75型大型液晶テレビ(KJ-75X9500H)を壁掛け

愛知県稲沢市で石膏ボードの壁面に55型液晶テレビ(4T-C55CL1)とウォールシェルフ(棚)を壁掛け

三重県員弁郡でリビングのエコカラット壁に77型有機ELテレビ(ソニーブラビア KJ-77A9G)を壁掛け

三重県員弁郡で寝室の石膏ボード壁に55インチ有機ELテレビ(TH-55GZ2000)を壁掛け

愛知県みよし市で大量のケーブル類を壁内に通し、ソニーの55インチ有機ELテレビ(KJ-55A9G)を壁掛け

岐阜県関市で65インチ液晶テレビ(KJ-65X9500H)を可動式金具で壁掛けし、レコーダー機器はクローゼット内に収納

岐阜県可児市の補強済み石膏ボード壁に55インチの液晶テレビ(KJ-55X9500H)を壁掛け

愛知県名古屋市でフェイクウォールPIXY(ピクシィ)を設置し、50型液晶テレビ(シャープ アクオス LC-50W30)を壁掛け

東京都三鷹市でリビングの石膏ボード壁に55型液晶テレビ (KJ-55X9500H)を壁掛け

神奈川県藤沢市で珪藻土の壁にパナソニック49インチ液晶テレビ(TH-49GX855)を壁掛け

神奈川県横浜市で石膏ボード壁に49インチ液晶テレビ(KJ-49X9500H)とウォールシェルフを壁掛け

神奈川県小田原市でリビングの石膏ボード壁に75型液晶テレビ (KJ-75X9500H)を壁掛け

東京都目黒区のマンションで石膏ボード壁にソニーブラビア 55インチ有機ELテレビ(KJ-55A8H)を壁掛け

愛知県名古屋市で石膏ボード壁にパナソニックのビエラ TH-65EZ1000(有機ELテレビ65型)を壁掛け

愛知県清須市でエコカラット壁に65型有機ELテレビ(KJ-65A9G)を壁掛け

愛知県知立市でエコカラット壁に85インチの液晶テレビ ソニーブラビア KJ-85X9500Gを壁掛け

愛知県西尾市でピットリビングのエコカラット壁面に77型有機ELテレビ(KJ-77A9G)を壁掛け

愛知県あま市で55インチの有機ELテレビ(TH-55FZ950)を石膏ボード壁に壁掛け

岐阜県土岐市で補強済みの壁にコンセントを新設しシャープのアクオス50インチ液晶テレビ(LC-50U45)を壁掛け

名古屋市でコンセントが無い壁面に、ソニーブラビア65インチ有機ELテレビ(KJ-65A1)を壁掛け

愛知県名古屋市のマンションでコンセントが無い壁面に55インチ液晶テレビ(KJ-65X9500H)を壁掛け

三重県桑名市でコンセントが無い石膏ボード壁に65型液晶テレビ(65U8F)とウォールシェルフ(棚)を壁掛け

神奈川県小田原市で石膏ボード壁に55型液晶テレビ(KDL-55W802A)を壁掛け

茨城県つくば市にて出張壁掛け施工。石膏ボード壁に55型液晶テレビ ハイセンス55U7Eとウォールシェルフを壁掛け

千葉県佐倉市で石膏ボード壁に55インチ液晶テレビ(55BZ710X)とレコーダー用のウォールシェルフ(棚)を壁掛け

愛知県豊橋市で58型液晶テレビ(東芝レグザ 58M500X)を壁掛け

千葉県千葉市で石膏ボード壁に下地補強を施し、パナソニックビエラ55型有機ELテレビ(TH-55GZ2000)を壁掛け

東京都江東区のタマンションで石膏ボード壁に壁内補強を施し、65型有機ELテレビ(LG OLED65C9PJA)を壁掛け

愛知県で大府市で漆喰(しっくい)壁にソニーブラビア48型有機ELテレビ(KJ-48A9S)を壁掛け
■東京都三鷹市からのお問い合わせ

アンテナ端子がない壁面に弊社でご購入いただいた液晶テレビ KJ-55X9500Hを壁掛け。天井裏からアンテナ端子を分岐させ、壁内経由でテレビ裏まで延長するというアクロバチックな配線工事をおこなっています。

テレビの本体サイズは123cm×71cm。昨今のテレビは左右の視野角が広いので、斜め方向から見ても違和感をおぼえません。写真はダイニング側から見たところです。

「ダイニングからもテレビが見えるようにしたい」とのご要望は多いです。写真のようにテレビとダイニングが近ければ角度固定式金具でも十分視聴できますが、ダイニングとテレビが離れる場合は可動式金具で角度調節する…という選択肢も出てきます。
東京都三鷹市への出張壁掛け工事レポートです。
今回のお客様も弊社ホームページの「無料壁掛け診断」からお問い合わせをいただきました。壁掛け希望の壁面写真と図面を送っていただき、ご希望の壁面にはアンテナ端子が見当たりません。そこで工事スタッフ全員で送っていただいた図面とにらめっこ。協議の結果
「これ、天井裏からアンテナ線を分配・延長すれば…なんとかなるのでは?」
との結論に落ち着き、当日三鷹市へ。
■天井裏での配線作業
お客様宅に到着。すでに壁面にはお客様自身の手で
「ここに設置してください!」
とマーキングが施されていました。(これは工事スタッフとしても気合が入ります)さっそく天井裏から調査させていただいたところ、当初の推測通り、アンテナ線が分配・延長できることを確認。天井裏の配線工事からスタートさせていただきました。ご希望の壁面にアンテナ線と電源が確保できればしめたもの。補強の無い壁面でしたので、カトー電器が得意とする壁内部分補強を施して強度をしっかり確保。角度固定式の金具を設置し、弊社にてご購入いただいたソニーのブラビア KJ-55X9500Hを壁掛けさせていただきました。
テレビで隠れる位置に新たにコンセントパネルを新設。天井裏経由で引き込んだアンテナ線を接続し、無事壁掛け工事は完了しました。
リビングはダイニングと隣接しており、システムキッチンの内側からでもテレビが視聴できるようになっています。最近の液晶テレビは左右の視野角がとても広いことと、テレビの壁掛け位置がダイニング寄りということもあり、角度固定式金具でも十分視聴できる用になっているのが特長です。
■各部の写真と見どころポイント解説
以下、各部の写真とポイント解説です。キッチンに立ったポジションからでもテレビが視聴できている点にご注目ください。
■カトー電器はブラビアとアクオスを販売しています
カトー電器商会ではソニーのブラビアシリーズ、シャープのアクオスシリーズも取り扱っており、壁掛け工事と同時購入いただいた場合は特別お値引きもいたします。壁掛けを機にテレビも買い替え用とお考えの方は是非お見積もりご相談ください。