

ハウスメーカー | 一条工務店 |
---|---|
壁の種類 | エコカラット壁(その他) |
テレビメーカー | ソニー |
テレビ型番 | KJ-85X9500G |
棚の施工 | 棚なし |

東京都目黒区のマンションで石膏ボード壁にソニーブラビア 55インチ有機ELテレビ(KJ-55A8H)を壁掛け

愛知県名古屋市で石膏ボード壁にパナソニックのビエラ TH-65EZ1000(有機ELテレビ65型)を壁掛け

愛知県清須市でエコカラット壁に65型有機ELテレビ(KJ-65A9G)を壁掛け

愛知県知立市でエコカラット壁に85インチの液晶テレビ ソニーブラビア KJ-85X9500Gを壁掛け

愛知県西尾市でピットリビングのエコカラット壁面に77型有機ELテレビ(KJ-77A9G)を壁掛け

愛知県あま市で55インチの有機ELテレビ(TH-55FZ950)を石膏ボード壁に壁掛け

岐阜県土岐市で補強済みの壁にコンセントを新設しシャープのアクオス50インチ液晶テレビ(LC-50U45)を壁掛け

名古屋市でコンセントが無い壁面に、ソニーブラビア65インチ有機ELテレビ(KJ-65A1)を壁掛け

愛知県名古屋市のマンションでコンセントが無い壁面に55インチ液晶テレビ(KJ-65X9500H)を壁掛け

三重県桑名市でコンセントが無い石膏ボード壁に65型液晶テレビ(65U8F)とウォールシェルフ(棚)を壁掛け

神奈川県小田原市で石膏ボード壁に55型液晶テレビ(KDL-55W802A)を壁掛け

茨城県つくば市にて出張壁掛け施工。石膏ボード壁に55型液晶テレビ ハイセンス55U7Eとウォールシェルフを壁掛け

千葉県佐倉市で石膏ボード壁に55インチ液晶テレビ(55BZ710X)とレコーダー用のウォールシェルフ(棚)を壁掛け

愛知県豊橋市で58型液晶テレビ(東芝レグザ 58M500X)を壁掛け

千葉県千葉市で石膏ボード壁に下地補強を施し、パナソニックビエラ55型有機ELテレビ(TH-55GZ2000)を壁掛け

東京都江東区のタマンションで石膏ボード壁に壁内補強を施し、65型有機ELテレビ(LG OLED65C9PJA)を壁掛け

愛知県で大府市で漆喰(しっくい)壁にソニーブラビア48型有機ELテレビ(KJ-48A9S)を壁掛け

滋賀県守山市で石膏ボード壁に65インチ液晶テレビ(KJ-65X8000H)とウォールシェルフ(棚)を壁掛け

愛知県東海市でエコカラット壁(ヴァルスロック)が貼られた壁に65インチ液晶テレビ(KJ-65X8550H)を壁掛け

愛知県東海市でダイニングに32インチ液晶テレビ(KJ-32W500E)を天吊り工事

愛知県春日井市で石膏ボード壁に65型液晶テレビ(KJ-65X8000H)を壁掛け

名古屋市でフェイクウォールPIXY(ピクシィ)を設置し、49型液晶テレビ(KJ-49X9000E)を壁掛け

三重県四日市で65型ソニーブラビア有機ELテレビ (KJ-65A9F)を壁掛け。周囲の石材はナチュラルロブソン スタック。

愛知県一宮市で壁内に補強工事を施し、ハイセンスの55インチ液晶テレビ(55U7E)を壁掛け

愛知県岡崎市の新築戸建て住宅でソニー ブラビア55インチ液晶テレビ(KJ-55X8000H)を壁掛け

愛知県東海市で石膏ボード壁にソニーブラビア48型有機ELテレビ(KJ-48A9S)をコーナー式金具で壁掛け

三重県三重郡菰野町で石膏ボード壁に55インチ液晶テレビを角度固定式タイプの金具で壁掛け

大阪府大阪市のマンションでパナソニックの75インチ液晶テレビ(TH-75HX900)を壁掛け

岐阜県の土岐市でエコカラット(ストーングレース)が貼られた壁面に65インチ液晶テレビを壁掛け

兵庫県西宮市の分譲マンションで65型有機ELテレビ(TH-65GZ2000)の壁掛け工事
■愛知県知立市でテレビ壁掛け工事

(↑)エコカラットの壁面に壁掛け金具を設置し、85型の大型液晶テレビを壁掛けさせていただきました。ハウスメーカーは一条工務店です。

(↑)正面から。ソファからテレビを見るとご覧のような光景が広がります。最適な壁掛けテレビの高さは「お客様の身長や座高」「ソファの高さ」などを考慮しなければいけませんので一概には言えません。皆さんソファに座ったりしながら楽しそうに迷われます。

(↑)テレビのすぐ横に出入り口があり、お部屋を出入りするたびにテレビと壁面の接合面が視界に入ってきます。そこで金具は薄さを重視して角度固定式のタイプを採用しました。

(↑)テレビはソニーのブラビアシリーズ KJ-85X9500G。85型の大型液晶テレビです。本体サイズは191cm×110cm。俳優さんが「原寸大」で映し出される世界を体験できます。

(↑)テレビとエコカラット壁との接合面。金具は壁面に合わせてホワイトを選択。隙間を極力薄く出来るのが固定式金具のメリットといえます。

(↑)壁掛け工事前の写真です。据え置きの場合、テレビは大型になればなるほど奥行きを必要とします。大型テレビを壁掛けにすると、テレビの位置がぐっと後退しますので、お部屋が広く感じられますよ。
愛知県知立市でのテレビ壁掛け工事レポートです。お客様宅は新築でハウスメーカーは一条工務店。
設計の段階で壁掛けテレビは想定されており、リビングルームのエコカラット壁面は下地補強と空(から)配管が施されていました。
施工当日、お客様とご一緒にテレビの位置をご相談。写真のような壁面の場合、テレビの横位置は「壁の中心に」ということで即決となり、高さをどのくらいにするかで入念に話し合います。
テレビの取り付け位置が決まれば、金具の取り付け工事です。金具は将来のテレビ付け替えまで見越し、どのメーカにも広く対応した汎用型の角度固定式を採用。テレビのすぐ横にドアがあり、リビングに出入りするたびに壁掛け接合面が視界に入るので、なるべく薄く目立たないタイプの金具を選別しました。
金具の設置後、85型の大型テレビをスタッフ2名で取り付け。電源やHDMIケーブルなどを接続し、壁内へ通して完成となりました。
近い将来、テレビ台にサウンドバーやレコーダー機器を設置されるとのご予定でしたので、あらかじめ予備のHDMIケーブルを壁内に数本通してあります。壁掛けテレビ、それも角度固定式金具の場合はテレビと壁面の隙間を極力薄くできますが、その分あとからケーブル類を追加することが難しくなります。そのような場合、今回のようにあらかじめ予備の各種ケーブルを通しておかれることをおすすめいたしております。
■各部の写真とポイント解説
以下各部の写真と見どころポイントの解説です。85インチの壁掛けテレビをご検討中の方は写真からサイズ感をイメージしてみてください。
■壁掛けなら大型テレビもOK
テレビのサイズが大きくなると耐荷重や転倒防止の問題でお使いのテレビボードでは対応しきれない場合が少なくありません。しかし壁掛けにすればこれらの問題は解消します。壁内部にしっかりとした補強を施せば記事のように大型テレビの壁掛けも夢ではありません。補強が無い壁でしたらカトー電器が得意とする「壁内部分補強工事」で安全な強度を確保します。いまお使いのテレビよりももうひとまわり大きなテレビへの切り替えをお考えでしたら是非壁掛けも候補に入れてみてください。
お問い合わせ、ご質問はホームページからでもお電話でも承っております。