

ハウスメーカー | 分譲マンション |
---|---|
壁の種類 | コンクリート壁 |
テレビメーカー | ソニー |
テレビ型番 | KJ-49X9000E |
棚の施工 | 棚なし |

東京都目黒区のマンションで石膏ボード壁にソニーブラビア 55インチ有機ELテレビ(KJ-55A8H)を壁掛け

愛知県名古屋市で石膏ボード壁にパナソニックのビエラ TH-65EZ1000(有機ELテレビ65型)を壁掛け

愛知県清須市でエコカラット壁に65型有機ELテレビ(KJ-65A9G)を壁掛け

愛知県知立市でエコカラット壁に85インチの液晶テレビ ソニーブラビア KJ-85X9500Gを壁掛け

愛知県西尾市でピットリビングのエコカラット壁面に77型有機ELテレビ(KJ-77A9G)を壁掛け

愛知県あま市で55インチの有機ELテレビ(TH-55FZ950)を石膏ボード壁に壁掛け

岐阜県土岐市で補強済みの壁にコンセントを新設しシャープのアクオス50インチ液晶テレビ(LC-50U45)を壁掛け

名古屋市でコンセントが無い壁面に、ソニーブラビア65インチ有機ELテレビ(KJ-65A1)を壁掛け

愛知県名古屋市のマンションでコンセントが無い壁面に55インチ液晶テレビ(KJ-65X9500H)を壁掛け

三重県桑名市でコンセントが無い石膏ボード壁に65型液晶テレビ(65U8F)とウォールシェルフ(棚)を壁掛け

神奈川県小田原市で石膏ボード壁に55型液晶テレビ(KDL-55W802A)を壁掛け

茨城県つくば市にて出張壁掛け施工。石膏ボード壁に55型液晶テレビ ハイセンス55U7Eとウォールシェルフを壁掛け

千葉県佐倉市で石膏ボード壁に55インチ液晶テレビ(55BZ710X)とレコーダー用のウォールシェルフ(棚)を壁掛け

愛知県豊橋市で58型液晶テレビ(東芝レグザ 58M500X)を壁掛け

千葉県千葉市で石膏ボード壁に下地補強を施し、パナソニックビエラ55型有機ELテレビ(TH-55GZ2000)を壁掛け

東京都江東区のタマンションで石膏ボード壁に壁内補強を施し、65型有機ELテレビ(LG OLED65C9PJA)を壁掛け

愛知県で大府市で漆喰(しっくい)壁にソニーブラビア48型有機ELテレビ(KJ-48A9S)を壁掛け

滋賀県守山市で石膏ボード壁に65インチ液晶テレビ(KJ-65X8000H)とウォールシェルフ(棚)を壁掛け

愛知県東海市でエコカラット壁(ヴァルスロック)が貼られた壁に65インチ液晶テレビ(KJ-65X8550H)を壁掛け

愛知県東海市でダイニングに32インチ液晶テレビ(KJ-32W500E)を天吊り工事

愛知県春日井市で石膏ボード壁に65型液晶テレビ(KJ-65X8000H)を壁掛け

名古屋市でフェイクウォールPIXY(ピクシィ)を設置し、49型液晶テレビ(KJ-49X9000E)を壁掛け

三重県四日市で65型ソニーブラビア有機ELテレビ (KJ-65A9F)を壁掛け。周囲の石材はナチュラルロブソン スタック。

愛知県一宮市で壁内に補強工事を施し、ハイセンスの55インチ液晶テレビ(55U7E)を壁掛け

愛知県岡崎市の新築戸建て住宅でソニー ブラビア55インチ液晶テレビ(KJ-55X8000H)を壁掛け

愛知県東海市で石膏ボード壁にソニーブラビア48型有機ELテレビ(KJ-48A9S)をコーナー式金具で壁掛け

三重県三重郡菰野町で石膏ボード壁に55インチ液晶テレビを角度固定式タイプの金具で壁掛け

大阪府大阪市のマンションでパナソニックの75インチ液晶テレビ(TH-75HX900)を壁掛け

岐阜県の土岐市でエコカラット(ストーングレース)が貼られた壁面に65インチ液晶テレビを壁掛け

兵庫県西宮市の分譲マンションで65型有機ELテレビ(TH-65GZ2000)の壁掛け工事
カトー電器商会のオリジナル商品 フェイクウォール「PIXY(ピクシィ)」によるテレビ壁掛けレポートです。

(↑)壁面はコンクリートにクロス張り。お隣様との境界面にあたり大掛かりな工事は不可能のため、PIXYをお選びいただきました。今回のサイズは天井高に合わせて2145×1600mm。厚みは10cmです。

(↑)正面から。お客様は小さなお子さんがいらっしゃるので、安全面を考えて壁掛けテレビにしたかったとのこと。録画機器は隣のラックに収納されており、テレビとはPIXY内を通してHDMIケーブルでつながれています。

(↑)PIXYの設置されている壁面に電源やアンテナ端子は無いため、対角の壁面(カーテン下のコンセント)から電源とアンテナ線を延長しています。

(↑)対角の壁面にあるコンセント。ケーブル剝き出しでは見た目もよろしくないので、ここは壁面と同系色のモールで配線をカバー。極力目立たないようにさせていただきました。
今回のお客様宅は分譲マンション。壁掛けご希望の場所がコンクリート壁で、なおかつお隣との境に位置するため、大掛かりな工事は難しいと判断。そんな折にホームページで弊社のPIXYを知り、お問い合わせされたとのこと。
テレビは現在ご使用中のSONYの49型テレビ KJ-49X9000E。壁掛けには何の問題もありません。金具は弊社から角度固定式のタイプを持ち込み工事開始となりました。
今回のPIXYは横幅が1600mm。高さはお客様宅の天井高さに合わせて2145mmとなっています。サイズに関しては多少の融通は利きますので、PIXYをご検討中の方はお気軽にご相談・お問い合わせください。外装のクロスは落ち着いた色調のサンゲツRE51543。既存のコンセントパネルは対角の壁面にあり、ここから延長するかたちで電源を確保しています。
録画機器は向かって右隣のラック内にあり、HDMIケーブル2本を通して接続しています。PIXYはウォールシェルフ(棚)と組み合わされることが多いのですが、今回はレコーダー置き場が先に用意されておりましたのでこのような配置・配線となりました。
午前中から作業を開始し、夕方には完成。テレビや機器類の動作確認をさせていただき作業完了となりました。
施工から数日後にお客様からお礼のメッセージとご感想をいただきました!
ありがとうございます。以下、お客様からのご感想です。
★★★お客様からのメッセージ ★★★
先日はPIXYの設置ありがとうございました。子どもが歩きはじめ、テレビの液晶を叩いたりするのと、高階層で思った以上に地震での揺れが大きく、テレビ台に直置きでは不安だったため、見た目の綺麗さと安全面から設置をお願いしました。
設置から1週間すぎましたが、子どもが手の届かない高さになり、安心して子供が遊べるリビングスペースになりました。
テレビの高さについても設置当日に現地でシュミレーションして頂き、子どもの身長が伸びても届きづらい、且つソファから見やすい高さに調整して頂き大変助かりました。
お越し頂いたお2人も礼儀正しく、設置当日も安心してお任せできました。
私どもの家は横付けの家具を自分たちで手配し、そこにAV関連機器を設置しましたが配線のサポートまでして頂き、見た目のスッキリ感と利便性の両立が叶いました。
家具を買うよりはお値段はかかりますが、自分の家にピッタリサイズに調整ができ、プロが安全に設置してくれるPIXYは価格以上に満足度が高いものでした。本当にありがとうございました。
★★★★★★★★★★★★
(こちらこそ、ご用命いただきありがとうございました!)
フェイクウォール「PIXY」の詳細や施工事例は下記URLから。
https://www.cato.co.jp/fake_wall/
PIXYはカトー電器商会オリジナル製品のため、東海エリアはもちろん、関東圏・関西圏エリアでも当社スタッフが責任を持って現地で組み立て・設置まで行わせていただきます。詳細はPIXY専用ページをご覧ください。