

ハウスメーカー | セキスイハイム |
---|---|
壁の種類 | エコカラット壁(ストーングレース・馬張り) |
テレビメーカー | ソニー |
テレビ型番 | KJ-65X9500H |
棚の施工 | 棚なし |

東京都目黒区のマンションで石膏ボード壁にソニーブラビア 55インチ有機ELテレビ(KJ-55A8H)を壁掛け

愛知県名古屋市で石膏ボード壁にパナソニックのビエラ TH-65EZ1000(有機ELテレビ65型)を壁掛け

愛知県清須市でエコカラット壁に65型有機ELテレビ(KJ-65A9G)を壁掛け

愛知県知立市でエコカラット壁に85インチの液晶テレビ ソニーブラビア KJ-85X9500Gを壁掛け

愛知県西尾市でピットリビングのエコカラット壁面に77型有機ELテレビ(KJ-77A9G)を壁掛け

愛知県あま市で55インチの有機ELテレビ(TH-55FZ950)を石膏ボード壁に壁掛け

岐阜県土岐市で補強済みの壁にコンセントを新設しシャープのアクオス50インチ液晶テレビ(LC-50U45)を壁掛け

名古屋市でコンセントが無い壁面に、ソニーブラビア65インチ有機ELテレビ(KJ-65A1)を壁掛け

愛知県名古屋市のマンションでコンセントが無い壁面に55インチ液晶テレビ(KJ-65X9500H)を壁掛け

三重県桑名市でコンセントが無い石膏ボード壁に65型液晶テレビ(65U8F)とウォールシェルフ(棚)を壁掛け

神奈川県小田原市で石膏ボード壁に55型液晶テレビ(KDL-55W802A)を壁掛け

茨城県つくば市にて出張壁掛け施工。石膏ボード壁に55型液晶テレビ ハイセンス55U7Eとウォールシェルフを壁掛け

千葉県佐倉市で石膏ボード壁に55インチ液晶テレビ(55BZ710X)とレコーダー用のウォールシェルフ(棚)を壁掛け

愛知県豊橋市で58型液晶テレビ(東芝レグザ 58M500X)を壁掛け

千葉県千葉市で石膏ボード壁に下地補強を施し、パナソニックビエラ55型有機ELテレビ(TH-55GZ2000)を壁掛け

東京都江東区のタマンションで石膏ボード壁に壁内補強を施し、65型有機ELテレビ(LG OLED65C9PJA)を壁掛け

愛知県で大府市で漆喰(しっくい)壁にソニーブラビア48型有機ELテレビ(KJ-48A9S)を壁掛け

滋賀県守山市で石膏ボード壁に65インチ液晶テレビ(KJ-65X8000H)とウォールシェルフ(棚)を壁掛け

愛知県東海市でエコカラット壁(ヴァルスロック)が貼られた壁に65インチ液晶テレビ(KJ-65X8550H)を壁掛け

愛知県東海市でダイニングに32インチ液晶テレビ(KJ-32W500E)を天吊り工事

愛知県春日井市で石膏ボード壁に65型液晶テレビ(KJ-65X8000H)を壁掛け

名古屋市でフェイクウォールPIXY(ピクシィ)を設置し、49型液晶テレビ(KJ-49X9000E)を壁掛け

三重県四日市で65型ソニーブラビア有機ELテレビ (KJ-65A9F)を壁掛け。周囲の石材はナチュラルロブソン スタック。

愛知県一宮市で壁内に補強工事を施し、ハイセンスの55インチ液晶テレビ(55U7E)を壁掛け

愛知県岡崎市の新築戸建て住宅でソニー ブラビア55インチ液晶テレビ(KJ-55X8000H)を壁掛け

愛知県東海市で石膏ボード壁にソニーブラビア48型有機ELテレビ(KJ-48A9S)をコーナー式金具で壁掛け

三重県三重郡菰野町で石膏ボード壁に55インチ液晶テレビを角度固定式タイプの金具で壁掛け

大阪府大阪市のマンションでパナソニックの75インチ液晶テレビ(TH-75HX900)を壁掛け

岐阜県の土岐市でエコカラット(ストーングレース)が貼られた壁面に65インチ液晶テレビを壁掛け

兵庫県西宮市の分譲マンションで65型有機ELテレビ(TH-65GZ2000)の壁掛け工事
■難易度の高い「エコカラットくり抜き」壁

(↑)エコカラットプラス ストーングレースが貼られた壁面に65インチの液晶大型テレビを壁掛けしました。金具は上下左右に角度が調節できる可動式タイプです。

(↑)テレビはソニーブラビアKJ-65X9500H。カトー電器にてご購入くださいました。(ありがとうございます)壁掛け工事と同時購入していただくと、工事当日にテレビも一緒にお持ちしますので、工事日まで巨大な段ボールがお部屋を占領することもありません。工事完了後は段ボールや梱包材は弊社が責任をもって回収いたします。

(↑)「金具は可動式のものを」とのリクエストにお応えし、金具はカトー電器が選定しました。エコカラットのくり抜き部分がかなり限定的であったため、金具の選定にスタッフ苦労したのは今となっては良き思い出です。テレビを向ける角度によっては金具全体が視界に入るため、台座部にカバーのついた見ばえのするタイプを使用しています。

(↑)コンセントは四角い枠の下部に作られており、これを65インチのテレビで隠せるかがポイントでした。今回のように金具の取付位置が固定された場合、テレビ背面のネジ穴位置、金具のネジ穴数などが重要なポイントとなってきます。

(↑)こちらは金具のアーム部を畳んだ状態です。エコカラットから一段へこんだかたちとなりますので金具の台座部分はほとんど目立ちません。可動式タイプの金具で、なおかつ薄さを求められるのでしたら「金具の台座部分をへこませる」というのは良い解決策です。(へこませる箇所のサイズや寸法などについては先にカトー電器商会にご相談ください)

(↑)お客様が事前に送ってくださった工事前の写真。くり抜かれた枠のサイズを教えていただき、それに見合う金具選びでスタッフたちが大わらわ。「これはダメだ。はみ出る」「これならうまく収まります!」と社内で何度も検証が行われました。
新築での壁掛け工事の場合、エコカラットが貼られている場合が少なくありません。ハウスメーカー様によっては壁掛けする場所も含め全面エコカラットを貼る例もあれば、今回のように金具が来る場所だけエコカラットを抜く例もあります。弊社はどちらも問題なく対応できますが、「エコカラットがくり抜かれている」方がはるかに難易度が高くなります。ここでいう難易度とは、壁掛けが出来る・出来ないではなく「お客様の好みに合わせて位置にテレビを取り付けられるかどうか」と点においてです。
壁掛け金具の形状はまちまちで横幅が広いものもあれば、高さを必要とするものもあります。またテレビも壁掛け用のネジ穴が高い位置にあるものもあれば、下辺すれすれに用意されているものもあります。テレビや金具が決まっていない状態で、先にエコカラットを一部くり抜かれると、いざ壁掛けというときに四角い枠内に金具が収まらなかったり、テレビで隠し切れなかったり…という事態が起こりかねません。
反対に(くり抜かず)全面にエコカラットが貼られていれば、壁掛け時には好きな位置に金具やコンセントが設置出来ます。
マイホームを設計・建築中の方でエコカラット+壁掛けテレビを感掛けている方はこの点にご注意ください。早い段階でご相談いただければ、経験豊富な弊社スタッフハウスメーカー様と協調し、詳細なアドバイスや指示を出させていただくことも可能です。
■岐阜県土岐市でのテレビ壁掛け工事
今回ご紹介するのは岐阜県土岐市でのテレビ壁掛け工事。お客様宅は新築戸建て住宅。ハウスメーカーはセキスイハイム様。お客様が送ってくださった写真を見るとエコカラット ストーングレースが全面に貼られ、壁掛け金具の箇所は写真のように四角くくり抜かれています。コンセントパネルは下方に作られており、これにより壁掛け金具や配線ルートはかなり限定されます。(スタッフ曰く「壁掛けは全然問題なくできますが、テレビや金具によっては位置決めはかなりシビアになるかも」とのことでした)
テレビは壁掛け工事とセットでソニーのブラビアシリーズ(KJ-65X9500H)をご購入いただきました。(ありがとうございます)壁掛け用のネジ穴は中央に用意されており、後ろの起伏もないクセのないモデルです。金具は上下左右に角度調節が出来る可動式タイプ。こちらは横幅がありましたが四角い枠内になんとか収めることができました。用意されたコンセントからテレビへの配線ルートも問題なく、金具のアームを伸ばしても折りたたんでも問題なく視聴できる環境が完成。写真のようにすっきりとまとまった壁掛けテレビが完成しました。
テレビの高さもお客様ご希望の位置に合わせることができ、スタッフも一安心。しかし最近のIinstagramなどを見ると、こうした四角い枠や用意されたコンセントによって希望の位置にテレビを取り付けられない方も多いようです。壁掛けテレビでとかく失敗しやすいのはコンセント位置や配線経路。テレビや金具が未定の段階でコンセントなどを用意するの方はちょっと立ち止まり
「本当にこれで大丈夫?」
と考えてみてください。
■各部の写真のポイントを解説
以下、各部の写真と見どころポイントの解説です。
■設計・建築段階からのご相談承ります
カトー電器商会ではホームページに「建築中壁掛け診断」なるページをご用意。図面写真をUPしていただければ経験豊富な担当者が、失敗のない壁掛け工事プランを考え、お見積もりも併せてご提案させていただきます。
「初めての壁掛けテレビだからこそ希望通りの位置にテレビを壁掛けしたい」という方は、是非ご利用ください。