

ハウスメーカー | 積和建設中部株式会社 |
---|---|
壁の種類 | エコカラット壁(その他) |
テレビメーカー | ソニー |
テレビ型番 | XRJ-65X90J |
棚の施工 | 棚なし |

名古屋市の新築住宅で、同時購入いただいた65インチ液晶テレビ(KJ-65X8000H)を壁掛け

名古屋市でリビングの石膏ボード壁にパナソニック75インチ液晶テレビ(ビエラ TH-75HX900)とウォールシェルフを壁掛け

名古屋市で寝室の石膏ボード壁にシャープ40インチ液晶テレビ(LC-40DZ3)を壁掛け

名古屋市でパナソニック55インチ液晶テレビ(TH-55HX950)を壁掛けし、壁裏の棚にレコーダー機器と壁内接続

岐阜県大垣市でエコカラット壁に65インチ液晶テレビ(XRJ-65X90J)を壁掛け

静岡県掛川市で補強済み石膏ボード壁に壁内経路を新設し、65インチ液晶テレビ(KJ-65X80J)を壁掛け

大阪府高槻市で石膏ボード壁に52インチシャープアクオス(LC-52G9)と2段のウォールシェルフ(棚)を壁掛け

京都府京都市でエコカラット壁(グラナスヴィスト)に65インチの有機ELテレビ(ソニーXRJ-65A90J)とサウンドバー(HT-G700)を壁掛け

愛知県一宮市でソニーブラビア 77インチ有機ELテレビ(XRJ-77A80J)を壁掛け

兵庫県神戸市のマンションで壁一面にフェイクウォールPIXY(ピクシィ)を設置し、65インチ有機ELテレビ(XRJ-65A90J)を壁掛け

石川県白山市でエコカラット壁(ストーングレース)にソニー55型液晶テレビ(KJ-55X8550H)とサウンドバーを壁掛けし、レコーダー機器は壁向こうのお部屋へ

名古屋市でエコカラット壁(カームウッド)に壁内補強を施し、65インチ液晶テレビ(ソニー XRJ-65X90J)を壁掛け

愛知県小牧市のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し、ソニーブラビア55インチテレビとサウンドバーを壁掛けし、右下にブラックコンセントを新設

愛知県あま市でフェイクウォールPIXYを設置し、45インチ液晶テレビ(4T-C45BN1)とウォールシェルフ(棚)を壁掛け

名古屋市でタイル壁にLGの65インチ有機ELテレビ(LG OLED65BXPJA)を上下左右可動式金具で壁掛け

千葉県松戸市でフェイクウォールPIXYを設置し、55インチ有機ELテレビ(4T-C55CQ1)とウォールシェルフ(棚)、サウンドバーを壁掛け

愛知県名古屋市でフェイクウォールPIXYを設置しソニーブラビア75インチ大型テレビを壁掛け

滋賀県守山市でエコカラット(ヴァルスロック)の壁面に55インチシャープ有機ELテレビ(4T-C55CQ1)を壁掛け

三重県鈴鹿市でアクセントクロスが張られた壁面にシャープのアクオス液晶70インチテレビ(4T-C70BN1)を壁掛け

東京都足立区のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し、65インチ有機ELテレビとサウンドバー、ウォールシェルフ(棚)を壁掛け

東京都中央区のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し、65インチ有機ELテレビ(65X9400)を壁掛け

東京都江東区でフェイクウォール「PIXY」を設置し65インチ有機ELテレビ(KJ-65A9G)を壁掛け

大阪府大阪市で壁一面にPIXYを施工しエコカラット(ストーングレース)を貼り付け後、77インチ有機ELテレビを壁掛け

愛知県あま市で石膏ボード壁に85インチ大型液晶テレビを壁掛け

名古屋市で補強済みタイル壁にLGの65インチ液晶テレビ(65UM7300EJA)を壁掛け

広島県福山市のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し、55インチ液晶テレビ(KJ-55X9500H)を壁掛け

東大阪市で49インチ液晶テレビ(KD-49X8500B)とウォールシェルフ(棚)を壁掛けし、照明器具を取り付け

大阪市でエコカラットプラス(ネオトラバーチン)に65インチ有機ELテレビ(TH-65HZ2000)を壁掛け

名古屋市のマンションでコンセントが無い壁面にビエラ有機ELテレビ(TH-55HZ2000)を壁掛け

三重県鈴鹿市で石膏ボード壁に75インチ大型液晶テレビ(KJ-75X8550G)を壁掛け
■お子さんの安全対策に壁掛けテレビを

(↑)エコカラット壁を背景にした壁掛けテレビ。明り取りの3連窓、テレビボードとのバランスを考慮した高さとなっています。

(↑)正面から撮影。テレビの位置は上部の窓に合わせています。アンテナ線やHDMIなどの各種ケーブルは壁の中を通す壁内配線です。テレビ本体とテレビボードの裏にそれぞれコンセントパネルがあります。

(↑)テレビは同時購入していただいたソニーのブラビアXRJ-65X90J。壁掛け時の本体サイズは横幅1452mm、高さ834mm、厚みが72mmです。スタンドを外した本体重量は23kgあり、壁掛金具の重量も合わさるので、壁掛け時にはしっかりとした強度が求められます。

(↑)テレビを壁掛けにすることで安定感・安心感はぐっと高まります。小さなお子さんがテレビを倒しそうになったりして「ヒヤリ」とした方は是非壁掛けテレビをご検討ください。

(↑)側面の様子。壁の内部で補強を施し、角度固定式タイプの金具を併用することでご覧のように出幅(ではば)を最小限に抑えることが出来ました。

(↑)テレビボード裏の既存コンセント。お客様からのご要望で壁掛けテレビと繋がるHDMI端子を2個増設。ゲーム機などをこちらに接続すれば、65インチの大画面に映像とサウンドがそのまま出力されます。

(↑)無料壁掛け診断から送っていただいた写真の一部。ベビーガードでグルリと囲まれたテレビを見て、小さなお子さんがいる工事スタッフが「うんうん、これは分かります」と頷いていました。
お子さんがハイハイを始めたり、つかまり立ちをおぼえると、テレビの周囲が一気に警戒区域となります。大画面に映し出される映像に引き寄せられテレビボードにつかまったり、さらにはテレビを倒しそうになったり…。そんな「ヒヤリ」とする光景を目の当たりにして壁掛けを考えられるお客様も少なくありません。
「少なくとも子供がテレビを倒すようなことは避けたい」
そんな思いに応えてくれるのが壁掛けテレビです。
■岐阜県からお問い合わせ
今回のお客様は岐阜県大垣市から。弊社ホームページの「無料壁掛け診断」からお部屋と図面の写真をUPしてくださいました。そして「エコカラットあります。配線は壁内通してテレビ裏にコンセント追加希望」ととても具体的なリクエストもいただきました。
送られてきた写真を見ると、テレビ周りをぐるりと囲むベビーゲイト。これを見て小さなお子さんがいる施工スタッフは
「うん。うん。これは分かります。分かります。」
と何かを察した様子。と同時に、エコカラット壁を見て
「下地補強は無いようなので、間柱と壁内部分補強の併用で壁掛けは可能ですね。」
と判断。さっそく詳細なプランとお見積もりを作成しお客様へメールでご連絡。
翌日、予約のご連絡をいただきました。
■テレビも同時購入いただきました
壁掛け工事とセットで65インチのソニーのブラビア液晶テレビも同時購入いただきました。(ありがとうございます)テレビは最新モデルのXRJ-65X90J。壁掛け工事とセットでお買い上げいただくと、施工当日にスタッフがテレビも搬送します。量販店でテレビだけ購入するのと違い、大きな箱がリビングの片隅に長期間鎮座することもありませんし、工事が終われば発泡スチロールや段ボールなどの梱包材もすべてまとめて回収いたします。壁掛け工事同時購入は特別お値引きの点がクローズアップされがちですが「かざばらない」「ちらからない」というメリットもぜひご考慮ください。
■エコカラットに壁掛け工事
施工当日はテレビを積み込みスタッフ2名が大垣市へ。お客様宅は戸建て住宅。ちなみにハウスメーカーは愛知県に拠点を置く「積和建設中部株式会社」様です。さっそくご指定のエコカラット壁を確認させていただきます。今回はテレビボードを併用されるということで、上部の窓、テレビ本体、そしてテレビボードのバランスを考慮しながら、テレビの位置をお客様とご相談。位置が決まれば、いよいよ工事スタートです。
エコカラットの壁内部に補強を施し強度を確保。同時にコンセントパネルも新設していきます。今回はテレビボードで隠れるコンセントにHDMI端子を2つ設け、レコーダーやゲーム機との接続が容易にできるようにしています。
間柱と壁内補強を使って壁掛け金具を取り付けたら新しいテレビを開梱。こちらも専用金具を取り付けて壁に設置。各種ケーブルを接続して動作確認が終われば、壁掛け工事は完了です。
工事は滞りなく進み、ご覧のようにエコカラットを背景にした美しい壁掛けテレビが誕生しました。
■各部の写真とポイント解説
以下、各部の写真と見どころポイントの解説です。「完成後の姿がすごく気に入った」とのことで撮影スタッフは写真を多めに撮影しています。
■壁掛けテレビは視聴距離が長くなります
壁掛けテレビにすると、テレビの位置が後退するため視聴距離が長くなります。その分画面が小さくなるため、壁掛けを機会に一回り大きいテレビを考える方も少なくありません。壁掛け+テレビ買い替えをご検討中でしたら、カトー電器のテレビ同時購入セットもご検討ください。ソニーのブラビア、シャープのアクオスシリーズでしたら最新モデルを特別お値引きでご提供させていただきます。