

ハウスメーカー | 分譲マンション |
---|---|
壁の種類 | 石膏ボード |
テレビメーカー | ソニー |
テレビ型番 | XRJ-65A90J |
棚の施工 | 棚なし |

名古屋市の新築住宅で、同時購入いただいた65インチ液晶テレビ(KJ-65X8000H)を壁掛け

名古屋市でリビングの石膏ボード壁にパナソニック75インチ液晶テレビ(ビエラ TH-75HX900)とウォールシェルフを壁掛け

名古屋市で寝室の石膏ボード壁にシャープ40インチ液晶テレビ(LC-40DZ3)を壁掛け

名古屋市でパナソニック55インチ液晶テレビ(TH-55HX950)を壁掛けし、壁裏の棚にレコーダー機器と壁内接続

岐阜県大垣市でエコカラット壁に65インチ液晶テレビ(XRJ-65X90J)を壁掛け

静岡県掛川市で補強済み石膏ボード壁に壁内経路を新設し、65インチ液晶テレビ(KJ-65X80J)を壁掛け

大阪府高槻市で石膏ボード壁に52インチシャープアクオス(LC-52G9)と2段のウォールシェルフ(棚)を壁掛け

京都府京都市でエコカラット壁(グラナスヴィスト)に65インチの有機ELテレビ(ソニーXRJ-65A90J)とサウンドバー(HT-G700)を壁掛け

愛知県一宮市でソニーブラビア 77インチ有機ELテレビ(XRJ-77A80J)を壁掛け

兵庫県神戸市のマンションで壁一面にフェイクウォールPIXY(ピクシィ)を設置し、65インチ有機ELテレビ(XRJ-65A90J)を壁掛け

石川県白山市でエコカラット壁(ストーングレース)にソニー55型液晶テレビ(KJ-55X8550H)とサウンドバーを壁掛けし、レコーダー機器は壁向こうのお部屋へ

名古屋市でエコカラット壁(カームウッド)に壁内補強を施し、65インチ液晶テレビ(ソニー XRJ-65X90J)を壁掛け

愛知県小牧市のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し、ソニーブラビア55インチテレビとサウンドバーを壁掛けし、右下にブラックコンセントを新設

愛知県あま市でフェイクウォールPIXYを設置し、45インチ液晶テレビ(4T-C45BN1)とウォールシェルフ(棚)を壁掛け

名古屋市でタイル壁にLGの65インチ有機ELテレビ(LG OLED65BXPJA)を上下左右可動式金具で壁掛け

千葉県松戸市でフェイクウォールPIXYを設置し、55インチ有機ELテレビ(4T-C55CQ1)とウォールシェルフ(棚)、サウンドバーを壁掛け

愛知県名古屋市でフェイクウォールPIXYを設置しソニーブラビア75インチ大型テレビを壁掛け

滋賀県守山市でエコカラット(ヴァルスロック)の壁面に55インチシャープ有機ELテレビ(4T-C55CQ1)を壁掛け

三重県鈴鹿市でアクセントクロスが張られた壁面にシャープのアクオス液晶70インチテレビ(4T-C70BN1)を壁掛け

東京都足立区のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し、65インチ有機ELテレビとサウンドバー、ウォールシェルフ(棚)を壁掛け

東京都中央区のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し、65インチ有機ELテレビ(65X9400)を壁掛け

東京都江東区でフェイクウォール「PIXY」を設置し65インチ有機ELテレビ(KJ-65A9G)を壁掛け

大阪府大阪市で壁一面にPIXYを施工しエコカラット(ストーングレース)を貼り付け後、77インチ有機ELテレビを壁掛け

愛知県あま市で石膏ボード壁に85インチ大型液晶テレビを壁掛け

名古屋市で補強済みタイル壁にLGの65インチ液晶テレビ(65UM7300EJA)を壁掛け

広島県福山市のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し、55インチ液晶テレビ(KJ-55X9500H)を壁掛け

東大阪市で49インチ液晶テレビ(KD-49X8500B)とウォールシェルフ(棚)を壁掛けし、照明器具を取り付け

大阪市でエコカラットプラス(ネオトラバーチン)に65インチ有機ELテレビ(TH-65HZ2000)を壁掛け

名古屋市のマンションでコンセントが無い壁面にビエラ有機ELテレビ(TH-55HZ2000)を壁掛け

三重県鈴鹿市で石膏ボード壁に75インチ大型液晶テレビ(KJ-75X8550G)を壁掛け
■「壁幅いっぱいにフェイクウォールを取り付けたい」

(↑)マンションの管理会社より「既存の壁には加工しないように」とのことで、既存の壁の手前にフェイクウォールPIXYを設置。見た目を重視し、出幅が生じない「壁一面タイプ」となっています。床と接する部分には巾木(はばき)も取り付けており、既存の壁と大差ない印象となりました。

(↑)PIXYの「壁全面タイプ」をお選びいただくと、写真のように起伏が無いフラットな壁面が誕生します。フェイクウォールですのでお好きな場所にコンセントパネル

(↑)テレビは同時購入していただいた(ありがとうございます)ソニーの有機ELテレビXRJ-65A90J。ディスプレイ全体が振動しサウンドを出力するアコースティックサーフェイスはお部屋全体に臨場感あふれる世界を創り出してくれます。テレビの本体サイズは横幅が1444mm。高さが833mm。本体の厚みは41mmという薄さを誇ります。

(↑)壁掛けテレビにすると誰もが一度は覗き込む接合面の様子。テレビを支える下地補強はPIXY内部で行いますので、角度固定式タイプの金具と組み合わせることでテレビの出幅は最小限に抑えられます。
神戸市での壁掛け工事レポート。フェイクウォール(ピクシィ)の全面タイプバージョンです。
お客様宅は神戸市にお住まいで、弊社ホームページの「無料壁掛け診断」(建築中)から完成予定のマンションの図面をUPしてくださいました。管理会社より
「既存の壁には加工は施せない」
とのことで弊社のPIXYをご検討。ただPIXYは出幅が生じてしまいます。そこで
「壁幅いっぱいにすることは出来ませんか?」
とのリクエストをいただきました。これに対し壁掛け施工チームは総動員でプランを作成。さらにテレビの同時購入もご検討されているとのことで、購買部門も電卓片手に見積もりを作成。両者を合わせたお見積もりをお客様にメールでお送りしたところ、快諾していただき施工の運びとなりました。
■テレビを積んで、いざ神戸へ
施工当日は65インチのテレビを積み込み兵庫県神戸市へ。お客様宅に到着後、テレビや各種部材を搬入させていただき、施工開始となりました。お客様ご指名の壁は前述の通り管理会社様より穴あけなどは不可とされているため、その手前にフェイクウォール(にせの壁)PIXYを構築していきます。
テレビに必要な電源やアンテナ線は既存のコンセントパネルから延長しすることで確保。基礎が出来上がったら先にリクエストをいただいていた壁紙を貼っていきます。PIXYの構築は専任の大工が担当し、電気系統はカトー電器のスタッフが担当、それぞれの得意分野を活かして工事は着々と進みました。
■有機ELテレビの取付け
PIXYの基礎が出来上がれば、ここから先は通常の壁掛けテレビ工事と大差ありません。有機ELの薄さを活かす角度固定式タイプの金具を取り付け、各種ケーブル類をPIXY内に通します。最後に同時購入してただきました65インチの有機ELテレビを設置し、工事は無事完了。写真のようにお部屋と一体になった壁掛けテレビが完成しました。
やシェルフ(棚)が取り付けられるのもPIXYに特長です。
マンションにお住まいで壁掛けテレビをご検討中の方。壁に加工は出来ないとの理由で壁掛けテレビをあきらめていませんか?カトー電器のフェイクウォールPIXYなら作例のように既存の壁の手前にもう一枚「にせの壁」を作ることで念願の壁掛けテレビが実現できます。「にせの壁」ですからコンセント増やしたり、棚を設置したりも自由自在。テレビ台を無くしてお部屋をもっと広くされたい方は是非ご検討ください。