

| ハウスメーカー | 分譲マンション |
|---|---|
| 壁の種類 | 石膏ボード |
| テレビメーカー | ハイセンス |
| テレビ型番 | 65E7N |
| 棚の施工 | 棚なし |
大阪府三島郡のマンションでフェイクウォールPIXYを設置してLGの65インチテレビを壁掛け、そしてHDMIコンセントを新設
愛知県日進市で壁内に補強を施した後、エコカラット「ラフセメント」を貼り、シャープアクオス55インチ液晶テレビ(4T-C55GN2)を壁掛け
大阪府堺市の戸建て住宅でエコカラット(ディープバサルト)を同時施工し、シャープ アクオス60インチテレビを壁掛け
大阪府豊中市のマンションでエコカラット(ストーングレース)仕上げのフェイクウォールPIXYを設置し、75インチ大型テレビとウォールシェルフを壁掛け
愛知県津島市で壁内補強を施し専用コンセントを作り、シャープ アクオス70インチテレビを壁掛け
東京都荒川区のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し75型の大型テレビを壁掛け、ウォールシェルフとHDMIコンセントを追加
愛知県知多市で壁内補強を施し、東芝レグザ55インチ液晶テレビ(55Z570L)を壁掛け
岐阜県可児市でタイル壁にアクオス55インチ有機ELテレビ(4T-C55DQ2)を可動式金具で壁掛け
大阪府大阪狭山市の戸建て住宅で55インチテレビの壁掛け、テレビ裏側へニンテンドースイッチ用設置スペースを新設し、サウンドバーも共架マウントにてスタイリッシュに仕上がりました。
大阪府寝屋川市の戸建て住宅で壁内配線でコンセントを作り、東芝レグザ55インチ有機ELテレビ(55X8400)を可動式金具で壁掛け
愛知県知立市の戸建て住宅で壁内補強をしてから65インチテレビを壁掛けしHDMIコンセントを追加
東京都渋谷区のマンションで壁一面にフェイクウォールPIXYを設置し、65インチテレビを壁掛け
長野県松本市の戸建て住宅でフェイクウォールPIXYを設置し、ソニーブラビア65インチテレビ(K-65XR70)を壁掛け
愛知県東海市の戸建て住宅で、同時購入していただいた77インチの大型テレビ(K-77XR80)とサウンドバー(HT-A9000)を壁掛け
鹿児島市でエコカラット壁に補強工事と壁内配線を施し、77インチの大型有機ELテレビ(K-77XR80)を壁掛け
静岡県浜松市で補強のない石膏ボード壁に壁内補強を施し、シャープアクオステレビ(4T-C55GL1)を可動式金具で壁掛け
愛知県名古屋市のマンションで壁紙クロスを張り替え、ソニーブラビア55インチテレビとウォールシェルフ(棚)2つを壁内配線で壁掛け
東京都中野区のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し、ソニーブラビア65インチ有機ELテレビを壁掛け
神奈川県小田原市でお子さんの事故防止のためハイセンス50インチテレビを壁掛けし、テレビ背面に録画機器を取り付け
東京都小金井市でエコカラット(ラフセメント)を貼り、同時購入していただいた65インチ有機ELテレビ(K-65XR80)を壁掛け
大阪府大阪市でマンションの壁一面にフェイクウォールPIXYを設置し、パナソニック65インチテレビとパモウナのフロートテレビボードを壁掛け
大阪市のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し、シャープアクオス55インチテレビ(4T-C55DN1)とサウンドバーを壁掛けし、HDMIコンセントを新設
愛知県名古屋市でハウスメーカー「新和建設」様と連携しソニーブラビア65インチテレビ(K-65XR70)をリビングに壁掛け
愛知県名古屋市のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し、東芝レグザ85インチテレビを壁掛け
東京都中央区で壁にエコカラット(マジェスティックスレート)を貼り、ハイセンスの65型テレビ(65E7N)を壁掛け
大阪市のマンションでエコカラット(ルドラNX)外装のフェイクウォールPIXYを設置し、83インチ大型テレビとウォールシェルフを壁掛け
愛知県刈谷市で49インチ液晶テレビをウォールシェルフを壁掛けしHDMIコンセントを追加
名古屋市で壁一面にクロス外装のフェイクウォール「PIXY」を設置し、ソニーブラビア65インチテレビ(KJ-65X8550H)と間接照明を壁掛け
東京都江東区のマンションでエコカラットストーングレーズを貼り、ソニーブラビア65インチ有機ELテレビ(XRJ-65A95K)を壁掛け
埼玉県川口市のマンションでコンクリート壁にフェイクウォールPIXYを設置し、42インチ液晶テレビを壁掛け











■壁内での電気配線工事が得意です

(↑)東京都中央区のマンションでエコカラット「マジェスティックスレート」を貼り、ハイセンスの65型テレビ(65E7N)を壁掛けしました。

(↑)テレビはハイセンス 65E7N。本体サイズは横幅1451mm、高さ836mm、厚みは最大で79mm。重量は20kgになります。

(↑)エコカラットプラス マジェスティックスレートを貼りました。エコカラットを貼る前に壁内配線工を済ませています。

(↑)エコカラットは壁全面でも特定の面積の身でも対応可能です。エコカラットの種類は事前にお客様がご指定ください。部材は弊社で手配いたします。

(↑)反対側から見たところ。テレビボードを置く予定の方の場合、床上コンセントはHDMIケーブルを用意し、この状態で工事完了となります。

(↑)エコカラットの端面はL字アングルでカバーしています。

(↑)新しく作られた床上コンセント。壁掛けテレビにつながるHDMIケーブルが2本、壁内を経由してこの状態で待機しています。

(↑)こちらは90度対角壁にある既存のコンセント。アンテナ線と100ボルト電源ケーブルを延長しエコカラット壁内へと導いています。

(↑)工事直前に撮影した一枚です。このあとテレビで隠れる位置と、床上部にコンセントパネルを作ります。

(↑)工事完了直後の様子。工事前の写真と比較してみてください。

(↑)工事前と工事完了後の比較写真です。
カトー電器商会は壁内での電気配線工事を得意としています。壁内の状況を調べ壁内に100ボルトのコンセントやアンテナ線を通し、壁面に出口となる専用のコンセントを作ります。担当するのは電気工事士の資格を持つスタッフたち。時にはLANケーブルやUSBケーブルも通し、コード類を表に見せない「壁内配線」を実現します。これは通常の石膏ボード壁に限らず、エコカラット壁、板壁、しっくい壁、タイル壁でも共通です。可能な限りケーブル類を壁内に通し、見映えよく邪魔にならない配線を目指しています。
■エコカラット同時施工も承ります
カトー電器商会ではテレビ壁掛けと一緒に壁面にエコカラットを施工する「壁掛け+エコカラット同日施工」も承ります。これは
1.壁内配線工事
2.エコカラット施工
3.テレビ壁掛け工事
これらを一日で終わらせるというもの。ご指定の壁面にお好きなエコカラットを貼り、その上から金具を設置。テレビ本体を壁掛けします。気になる配線はここでも壁内配線。壁内に通すのでエコカラットの手前に黒いケーブルが垂れ下がることもありません。
壁に下地補強が無ければ、1の段階で壁内に下地補強も施します。
■東京都中央区でのエコカラット同日工事
今回ご紹介するのは東京での壁掛け工事。お客様はカトー電器のホームページ「無料壁掛け診断」からお部屋の現状写真と間取り図面を送ってくださいました。お問い合わせを受け持った担当者は間取り図面を見ながら、エコカラット施工+壁掛け工事のプランを作成。概算の見積もりと共にお客様にメールでご連絡し、その後エコカラットの品番などいくつかのやり取りを経て正式に工事のご予約をいただきました。
施工当日、事前に取り寄せておいたエコカラットや部材を積み込み、スタッフ3名が名古屋から東京へ向かいました。お客様宅はマンション。各部材をお部屋に運び込みながら、テレビの壁掛け位置についてお客様と一緒に話し合いを進めました。こういう場合、テレビの横位置は「エコカラットの中央」とすんなり決まるのですが問題は高さです。ソファや椅子などお客様の視聴環境によって一番快適な高さは変わってきますので、ここは慎重にシミュレーションしながら最適な取付高を詰めていきます。
テレビ位置が決まれば工事開始。まずは既存コンセントを一旦分解し、100ボルト電源やアンテナ線を分岐そして延長。コンセントが無い壁内にケーブルを通し、新規の配線経路を作っていきます。
配線経路が出来上がればエコカラット工事です。使用したのはエコカラットプラス マジェスティックスレート。こちらを床から天井へと丁寧に一枚ずつ敷き詰めてゆきました。
エコカラットを貼り終えたらテレビで隠れる位置と床上部に新しくコンセントを作ります。そしてエコカラット壁の上から直接壁掛け金具を設置。お客様ご用意のテレビ本体を壁掛けしていきます。各種ケーブル類をつなぎ動作確認を終えれば工事は完成です。
わずか半日でエコカラットを背景にした美しい壁掛けテレビが完成しました。
■各部の写真と見どころポイント
以下、各部の写真と見どころポイントの解説です。工事前の壁面にはなかった場所に新しくコンセントが出来ている点にご注目ください。
■DIY壁掛けテレビにはない価値を
カトー電器商会の壁掛け工事は、ケーブル類を壁内に通したり、エコカラットを同時に施工したり、それまでなかった場所にコンセントパネルを作ったりと、DIYによる壁掛け工事では難しいプラスアルファをご提供いたします。
対象となるテレビの機種も問いません。今お使いのテレビはもちろん、新しく購入されたテレビでも壁掛け工事を承ります。どの機種にするかでお悩みでしたらカトー電器がオススメするソニーのブラビア、シャープのアクオスシリーズをぜひどうぞ。壁掛け工事とセットでご購入いただくと特別お値引きが適用されます。
テレビの壁掛けをご計画中でしたら、まずはお気軽にカトー電器にお問い合わせ・ご相談ください。間取り図面やお部屋の現状写真をスマホで撮影し送ってくだされば、工事担当者が即日概算のお見積もりをメールにてご連絡いたします。