

ハウスメーカー | 新和建設 |
---|---|
壁の種類 | 石膏ボード |
テレビメーカー | ソニー |
テレビ型番 | KJ-65X80L |
棚の施工 | 棚なし |

東京都小金井市でエコカラット(ラフセメント)を貼り、同時購入していただいた65インチ有機ELテレビ(K-65XR80)を壁掛け

大阪府大阪市でマンションの壁一面にフェイクウォールPIXYを設置し、パナソニック65インチテレビとパモウナのフロートテレビボードを壁掛け

愛知県名古屋市でハウスメーカー「新和建設」様と連携しソニーブラビア65インチテレビ(K-65XR70)をリビングに壁掛け

愛知県名古屋市のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し、東芝レグザ85インチテレビを壁掛け

東京都江東区のマンションでエコカラットストーングレーズを貼り、ソニーブラビア65インチ有機ELテレビ(XRJ-65A95K)を壁掛け

埼玉県川口市のマンションでコンクリート壁にフェイクウォールPIXYを設置し、42インチ液晶テレビを壁掛け

静岡市で同時購入していただいた65インチ液晶テレビを壁掛けし、テレビボード内部にHDMIコンセントを新設

愛知県名古屋市で、壁掛けスタンドから本物の壁掛けテレビへ切り替え、各種ケーブルを壁内配線へ

茨城県つくば市のマンションで壁一面にフェイクウォールPIXYを設置し、65インチ有機ELテレビとテレビボードを壁掛け

愛知県豊田市でハウスメーカー様と連携し、アクオス48インチ有機ELテレビ(4T-C48CQ1) とウォールシェルフを壁掛け

愛知県名古屋市でエコカラット壁(サンティエ)に65インチのソニーブラビア液晶テレビ(K-65XR80)を壁掛け

PIXYのオプションにコーニス照明(天井間接照明)が登場

東京都三鷹市で壁一面にエコカラット(マジェスティックスレート)を貼り、65型の有機ELテレビとウォールシェルフ(棚)を壁掛け

名古屋市でエコカラット壁(サンティエ)に55インチテレビ(TH-55GZ1000)とサウンドバーを壁掛け

東京都足立区のマンションでコンクリート壁一面にフェイクウォールPIXYを施工し、77インチテレビ(77X9900M)を壁掛け

東京都港区のマンションでフェイクウォールPIXY(壁一面タイプ)を設置し、75型液晶テレビを埋め込み壁掛け

東京都世田谷区でエコカラット外装のフェイクウォールPIXYを設置し、同時時購入いただいた65インチ液晶テレビ(K-65XR90)を壁掛け

千葉県船橋市のマンションでコンクリート壁にフェイクウォールPIXYを設置し間接照明と55インチ液晶テレビ(4T-C55DQ1)を壁掛け

愛知県岡崎市で同時購入していただいた65インチ有機ELテレビ(XRJ-65A80L)を漆喰壁に壁掛け

三重県伊賀市でコードが垂れ下がっていた55インチの壁掛けテレビを壁内配線へ切り替え(壁掛けリトライ)

滋賀県東近江市でエコカラット(グラナスヴィスト)壁内に下地補強を施し、55インチ液晶テレビ(K-55XR70)を壁内配線で壁掛け

大阪市のマンションでエコカラット(ストーングレース2N)を貼り、その上から65インチ有機ELテレビ(XRJ-65A95K)を壁掛け

大阪府のマンションで壁一面にエコカラット(グランクォーツ)を貼り、55インチ液晶テレビを壁掛け

兵庫県神戸市でエコカラット(ヴァルスロック)壁にソニーブラビラ65インチ有機ELテレビを壁掛け

愛知県西春日井郡で新和建設様と連携し、同時購入していただいた75インチテレビ(K-75XR70)とウォールシェルフを壁掛け設置

千葉県柏市で壁紙クロスを張り替え、シャープのアクオス 65インチminiLEDテレビ「4T-C65GP1」を壁内配線で壁掛け

岐阜県美濃加茂市で同時購入していただいた75インチ液晶テレビ(KJ-75X80L)を可動式金具で壁掛け

愛知県名古屋市でスリムタイプのフェイクウォールPIXYを設置し、55インチ有機ELテレビを壁掛け

東京都世田谷区で壁一面にフェイクウォールPIXYを施工し同時購入の65インチテレビを壁掛け

ハウスメーカー新和建設様と連携し、愛知県春日井でソニーブラビア65インチテレビを壁掛け
■ハウスメーカー様との連携

(↑)愛知県春日井市で新和建設様と連携し、新築リビングにソニーブラビア65インチテレビを壁掛けしました。テレビはカトー電器でご購入ただいきました。

(↑)テレビはカトー電器でご購入いただいたソニーブラビア「KJ-65X80L」。65型の液晶テレビ。壁掛け工事とセットでご購入いただくと特別お値引きが適用されます。

(↑)壁掛け時のテレビのサイズは横幅1452mm、高さ836mm、厚みは最大で72mm。重量は21.7kg。金具の重量もありますのでしっかりとした下地補強が必要です。

(↑)テレビから離れた位置に用意された収納スペース。ここにれこだー機器などが収納される予定です。テレビとは壁内配線でつながっています。

(↑)収納棚に用意されたコンセントパネルにご注目。一番下にHDMI専用端子があり、レコーダー機器やゲーム機などが簡単に繋げられるようになっています。

(↑)ハウスメーカーは愛知県に拠点置く新和建設さま。壁内部の補強、右収納棚までの配管、コンセントまで担当していただきました。(カトー電器から指示書送り済み)

(↑)壁との接合面を覗き込んでみたところ。壁掛け金具は薄さを重視した角度固定式タイプ。

(↑)収納スペース内に作られたコンセントパネル。HMI端子はカトー電器が作らせていただきました。

(↑)工事前に撮影した一枚。あらかじめ用意されたコンセントパネルを外し、HDMIケーブルを通そうとしているところです。

(↑)壁掛け工事前と工事完了との比較写真。壁掛け金具が干渉しないようコンセントパネルをあらかじめずらして作っていただいております。
カトー電器の壁掛け工事は、マイホームの設計・建築段階からお問い合わせいただくことが多く、その場合、お客様の同意をいただいて、弊社とハウスメーカー様とで直接話し合い連携させていただく場合がございます。間取り図面を見せていただき、壁掛け工事では経験豊富な弊社が補強エリアや配線経路を指定。ハウスメーカー様にご連絡し、コンセントなどを作っていただくという流れです。テレビの最終位置決めや壁掛け金具・テレビ本体の取り付け・各種配線などは弊社が担当しますが、それ以前の壁内下地、コンセント作りはハウスメーカー様が担当されるという分業体制です。
壁が完成してからですと金具がコンセントと干渉し結果テレビが思い通りの位置に付けられなかったりしますがこの方法ですと、とてもスムーズ、かつ思い通りの位置に壁掛けテレビが実現します。
■春日井市での壁掛け工事
今回ご紹介すお客様は愛知県春日井市にお住まい。マイホーム建築段階からご相談いただき、ハウスメーカーである新和建設さまを交えての壁掛け工事となりました。
お客様は名古屋市にある弊社ショールームまでお越しくださいました。そこで間取り図を見ながら、壁掛けテレビのリクエストをヒアリング。お聞きした内容をもとに弊社スタッフが下地補強の範囲や配管ルート、金具と干渉しないコンセント位置を書き込んだ工事指示書を作成。これを新和建設様にお送りし壁の造作をお願いしました。
■施工当日の流れ。
施工当日。カトー電器でご購入いただいた新品の65型テレビを積み込み、スタッフ2名が春日井市へ。お客様とご挨拶をかわし目的の壁を見せていただくと、補強もコンセントも用意された壁が出来上がっていました。
早速工事に取り掛かります。持参した角度固定式タイプの金具を取り付け、真新しいテレビを壁掛け。録画機器用のHDMIケーブルを壁内の配管に通し、離れた位置収納スペースまで通します。収納スペース側にもコンセントパネルが用意されており、1個口を改造してHDMI専用端子を組み込み。
入出力の動作確認として、ノートパソコンをつないだところ、無事に壁掛けテレビ映像が映し出されました。
■各部の写真と見どころポイント解説
■最新テレビもお取り扱い中
カトー電器商会ではソニーのブラシリーズ、シャープノアクオスシリーズを取り扱っております。壁掛け工事とセットでご購入いただくと特別お値引きが適用されます。量販店に負けない価格をご提示させていただきますので、壁掛けテレビ工事+テレビ買い替えもお考えの方は、まずカトー電器にお気軽にお問い合わせください。
もちろん壁掛け工事のみのご依頼も承っております。
マイホーム設計中・建築中の方もお早めにご相談いただけると、より自由度の高い壁掛けプランがご提案できますので早い段階でお問い合わせくださいませ。