壁の種類 | 石膏ボード |
---|---|
テレビメーカー | ソニー |
テレビ型番 | XRJ-65X90L |
棚の施工 | フロートTVボード |
PIXYのオプションにコーニス照明(天井間接照明)が登場
名古屋市でエコカラット壁(サンティエ)に55インチテレビ(TH-55GZ1000)とサウンドバーを壁掛け
東京都港区のマンションでフェイクウォールPIXY(壁一面タイプ)を設置し、75型液晶テレビを埋め込み壁掛け
東京都世田谷区でエコカラット外装のフェイクウォールPIXYを設置し、同時時購入いただいた65インチ液晶テレビ(K-65XR90)を壁掛け
愛知県岡崎市で同時購入していただいた65インチ有機ELテレビ(XRJ-65A80L)を漆喰壁に壁掛け
大阪市のマンションでエコカラット(ストーングレース2N)を貼り、その上から65インチ有機ELテレビ(XRJ-65A95K)を壁掛け
大阪府のマンションで壁一面にエコカラット(グランクォーツ)を貼り、55インチ液晶テレビを壁掛け
愛知県西春日井郡で新和建設様と連携し、同時購入していただいた75インチテレビ(K-75XR70)とウォールシェルフを壁掛け設置
岐阜県美濃加茂市で同時購入していただいた75インチ液晶テレビ(KJ-75X80L)を可動式金具で壁掛け
愛知県名古屋市でスリムタイプのフェイクウォールPIXYを設置し、55インチ有機ELテレビを壁掛け
東京都世田谷区で壁一面にフェイクウォールPIXYを施工し同時購入の65インチテレビを壁掛け
ハウスメーカー新和建設様と連携し、愛知県春日井でソニーブラビア65インチテレビを壁掛け
愛知県岡崎市で同時購入していただいた65インチテレビを角度固定式金具を使い、壁内配線で壁掛け
千葉県鎌ケ谷市で明かり取り窓を活かしたままフェイクウォール「PIXY」を設置し、65インチテレビを壁掛け
東京都北区でフェイクウォールPIXYを設置し同時購入されたテレビとホームシアタースピーカーを壁掛け
三重県三重郡で補強済み壁に同時購入していただいたソニーブラビア55インチテレビを壁掛け
東京都文京区のマンションでフェイクウォール「PIXY」を壁一面に設置し、テレビやフロートテレビボードなどを壁掛け
東京都豊島区のマンションでコンクリートの壁面にフェイクウォールPIXYを設置し、77インチテレビを壁掛け
滋賀県東近江市で石膏ボード壁に壁内補強を施し、上下左右可動式金具で東芝レグザ55インチテレビを壁掛け
兵庫県西宮市のマンションで壁内に補強を施し、55型シャープアクオス液晶テレビ(4T-C55FN2)を壁掛け
東京都練馬区マンションでフェイクウォールPIXYを設置し、65インチのテレビとシェルフ(棚)を壁掛け。
三重県津市で55インチのソニーブラビア有機ELテレビ(XRJ-55A80J)を壁掛け
千葉県千葉市のマンションで間接照明付きのフェイクウォールPIXYを設置し、65インチ東芝レグザ(65Z770L)を壁掛け
静岡県浜松市のマンションで、専用コンセントを新設し55インチのテレビ(H-55EX850)を壁掛け
名古屋市で壁紙クロスを張り替えたのちにパナソニックの55インチ有機ELテレビを壁掛け
名古屋市でフェイクウォールPIXYを設置し、テレビを埋め込んでから、お子さんの安全対策としてアクリル板カバーを追加
大阪市のマンションでエコカラット(ヴァルスロック)を貼り、シャープアクオス85インチテレビ(85DX1)を壁掛け
岐阜県美濃加茂市で設計段階からご相談いただき、シャープアクオスアクオス 75型液晶テレビ(4T-C75FN1)を壁掛け
東京都練馬区で壁一面にフェイクウォール「PIXY」を設置し、65インチテレビを埋め込み、サウンドバーとウォールシェルフ(棚)を壁掛け
三重県四日市市でソニーブラビア55インチ有機ELテレビを壁かけ
■カトー電器ではソニーとシャープのテレビも販売してます
カトー電器商会はソニーのブラビアシリーズ、シャープのアクオスシリーズの最新テレビも販売しております。メーカー保証はもちろんのこと、壁掛け工事とセットでご購入いただくと特別お値引きが適用されます。壁掛けテレビの場合、テレビを先に購入されるとまずその置き場所で困ります。巨大な段ボール・発泡スチロールの処分も大変ですし、なにより番組やネットの初期設定・ケーブル接続が大変。しかしカトー電器でご購入いただければ、壁掛け工事当日に新品のテレビをお運びし、そのまま設置。面倒な各種設定は弊社スタッフが行い、工事完了後には段ボールなどの梱包ごみはすべて回収いたします。
壁掛け工事と一緒にテレビの買い替えもお考えの方は、是非テレビの機種をお伝えくださり「お見積りお願いします」とご依頼ください。
壁掛け工事とセットでのお見積りを無料で作成、最短即日でメールにてご連絡いたします。
■建築段階からお問い合わせ
今回ご紹介するのは愛知県岡崎市のお客様。マイホーム建築中の段階からご相談くだいました。すでに金具は決められており、それに合わせたコンセント位置も決定済みとのこと。
さっそく弊社スタッフが見積もりを作成し、お客様にメールでご連絡。そして数日後、テレビも込みでの工事ご予約をいただきました。(ありがとうございます)
■工事当日の様子
施工当日。スタッフは65インチの新型テレビも積み込み、名古屋から一路岡崎市へ。お客様は戸建て住宅。改めて壁を見せていただくと壁掛けテレビを見越して向かって左側に専用のコンセントが用意されていました。そこでお客様と一緒にテレビの最終位置決めについてご相談。位置が決まれば工事スタートです。持参したお客様ご指名の金具を慎重に取り付け、搬入した新型のテレビを開梱。背面に専用ステー金具を取り付け壁掛け。各種ケーブル類を用意された配管内に通していきます。
電源を付けたら番組設定、インターネット設定。そして動作確認へと続きます。問題ないことが確認できたら工事は完了。写真のような壁掛けテレビが半日で完成しました。
■各部の写真と見どころポイントの解説
以下、各部の写真と見どころポイントの解説です。HDMIケーブルなどはテレビ下に設置されたテレビボード内まで壁内経由で配線されている点にご注目ください。
(↑)愛知県岡崎市で同時購入していただいたテレビ(XRJ-65X90L)を工事当日にお持ちして壁掛けしました。脚部スタンドは使わず壁内配線でのテレビ壁掛けです。
(↑)テレビはソニーのブラビア XRJ-65X90L。65型の液晶テレビ。壁掛け時の本体サイズは横幅1445mm、高さ831mm、厚みは最大で57mm。重量は24kgになります。
(↑)お客様はマイホーム建築から壁掛けを想定して老いられましたが、通常の補強やコンセントが無い壁でもテレビ壁掛けは実現可能です。お気軽にお問い合わせください。
(↑)壁掛け完了後、横から覗き込んでみました。ソニーのブラビアシリーズは壁掛けを想定しており、ケーブル類が真後ろからではなく、両サイドから差し込めるようになっています。
(↑)反対側から見たところ。こちらはコンセントが無いため見た目はとてもすっきりしています。コンセントをどちら側につけるか、どの高さにするかで壁掛け工事後の見た目の美しさは大きく変わってきます。
(↑)床上に置かれたテレビボード内部。テレビから壁内を経由したHDMIケーブルなどがここから出てきます。壁内部に各種配線を通す壁内配線もカトー電器が得意とする工事です。
■「あとから」でも壁掛けは可能です
今回のようにマイホームの建築時点から壁掛けテレビを想定し、壁内補強やコンセントを用意される方もいらっしゃいます。しかし下地補強や専用コンセントがない壁でも「あとから工事」で壁掛けは可能です。石膏ボードやエコカラット、しっくいや木壁などでしたらカトー電器独自の工法で壁内補強を施し専用コンセントも新設することが出来ます。そこまで出来れば金具を固定し、新品もしくはお使いのテレビを使って念願の壁掛けテレビが実現できます。(もちろん配線はコード類が見えないスッキリ壁内配線です)
年間数百の施工実績をもとに弊社はさまざまな壁面に対応出来ますので、壁掛けテレビを計画中の方はぜひ一度お問い合わせ・ご相談ください。