壁の種類 | エコカラット壁(ストーングレース) |
---|---|
テレビメーカー | ソニー |
テレビ型番 | XRJ-65X90L |
棚の施工 | 棚なし |
名古屋市でエコカラット(ストーングレース)が貼られた壁に、シャープアクオス60インチ液晶テレビ(LC-60US5)を壁掛け
長野県軽井沢でエコカラット壁に同時購入していただいたソニーブラビア液晶テレビ(XRJ-65X90L)を壁掛け
愛知県一宮市のマンションでTCLの75インチテレビ(75C728)を壁掛けしHDMIコンセントを追加
愛知県岡崎市でグラビオエッジ(大建工業)の壁にソニーブラビア65インチ有機ELテレビを壁掛け
さいたま市でマンション壁にエコカラット(ストーングレース)を貼り、LGの77インチ有機ELテレビとパモウナを壁掛け
東京都西東京市で、65インチ液晶テレビ(KJ-65X9500H)とサウンドバーを壁掛け
愛知県碧南市でエコカラット(ストーングレース)が貼られた壁に65インチ液晶テレビ(XRJ-65X95K)を壁掛け
東京都でエコカラット壁(ストーンⅡ)に壁内補強を施し、東芝レグザの43インチ液晶テレビ(43J10)を壁掛け
兵庫県加西市でLGの有機EL65インチテレビ(OLED65G2PJA)をLG純正金具(WB22EGB)で壁掛け
名古屋市でソニーブラビア65インチ有機ELテレビ(XRJ-65A80K)を壁内配線で壁掛け
愛知県瀬戸市でエコカラット(ルドラNX)を貼り、東芝レグザ55型液晶テレビ(55Z700X)を壁掛け
名古屋市で壁内補強を施し、パナソニック65インチ液晶テレビ(TH-65LX950)を壁内配線で壁掛け
兵庫県尼崎市でフェイクウォールPIXYを壁一面に設置し、エコカラットを貼った上に77インチテレビとサウンドバーを壁掛け
愛知県西尾市で同時購入していただいたソニーブラビア75インチ大型液晶テレビを壁掛け
三重県鈴鹿市でエコカラットが貼られた壁面に東芝レグザ65インチテレビ(65M530X)を壁掛け
愛知県一宮市で壁内部に補強を施し、ソニーブラビア65インチテレビ(KJ-65X9500G)を壁掛け
名古屋市で壁面にエアストーンを貼り、シャープアクオス65インチ液晶テレビ(4T-C65NE1)を壁掛け
愛知県名古屋市で東芝レグザ49インチ液晶テレビ(49Z730X)とIKEのベストーを壁掛け
愛知県常滑市で木目調のクロスが貼られた壁面に65インチ液晶テレビ(65Z770L)を壁掛け
神奈川県藤沢市でエコカラットを貼り、65インチ液晶テレビ(神奈川県 藤沢市)とサウンドバー、ウォールシェルフ(棚)2段を壁掛け
神奈川県横浜市で壁内部に補強を施し、シャープアクオス50インチテレビ(4T-C50AJ1)を壁掛けし、床上にHDMIコンセントを追加
大阪市のマンションで75インチ大型液晶テレビ(KJ-75X8000H)とサウンドバーを壁掛けし、HDMIコンセントを追加
大阪市でパナソニックビエラ ウォールフィットテレビ(TH-55LW1)を壁内配線で壁掛け
岐阜県可児市でエコカラット壁(ラフクォーツ)に65インチXLEDテレビ(4T-C65DP1)を壁掛け
愛知県北名古屋市でエコカラット(ストーングレース)を貼り、49インチの液晶テレビを壁掛け
愛知県名古屋市のマンションでエコカラット壁(ストーングレース)に75インチの大型液晶テレビ(KJ-75X8000H)を壁掛け
愛知県瀬戸市で壁内に補強を施し、LGの液晶テレビ(55QNED80JQA)とサウンドバーを壁掛け
愛知県江南市で55インチ有機ELテレビ(FUNAIFE55U6030)を上下左右可動式金具で壁掛け
茨城県つくば市でエコカラット壁に壁内補強を施し、50インチ液晶テレビ(Z570K)を壁掛けし、床上にHDMIコンセントを増設
愛知県あま市で建築段階からご相談いただき、マイホーム完成後に75インチの大型テレビとサウンドバーを壁掛け
■壁掛けテレビと相性の良いソニーブラビアシリーズ販売中
カトー電器商会ではテレビの壁掛け工事とあわせて、ソニーのブラビアシリーズ、シャープのアクオスシリーズも取り扱い・販売しております。壁掛け工事とセットでご購入いただくと特別お値引きが適用され、工事日にスタッフがご自宅まで直接搬送。その場で開梱し、壁掛けと設定(ネット接続など自分でやるとなかなか案外面倒です)したら段ボールや発砲スチロールなどは全て無料で回収いたします。
壁掛けを機にテレビの買い替えもお考えの方に大変好評なサービスです。ブラビア・アクオスはほぼ全機種対応しておりますので、壁掛けテレビをお考えの方はお気軽にご相談・お問い合わせください。
■軽井沢で壁掛け工事
今回ご紹介するのは長野県軽井沢でのテレビ壁掛け工事です。お客様はLINE経由でお問い合わせくださり壁の写真などもLINEからUPしてくださいました。エコカラット(ストーングレース)が貼られた壁面。壁掛け用のコンセントはありません。エコカラットへのテレビ壁掛けは弊社の得意分野です。さっそくスタッフがお見積もりを作成し、LINEにてお客様にご連絡、何度かやり取りを重ねたの、テレビ同時購入プランにて工事のご予約をいただきました。(ありがとうございます)
施工当日はスタッフ2名が最新テレビを積んで名古屋から軽井沢へ。お客様とご挨拶のあと壁を見せていただくと、間柱がしっかり入っており充分な強度が確保できることが分かりました。ここまでわかれば工事スタートです。床上コンセントを分解し、電源とアンテナ線を分岐、壁内経由で壁中央まで引き出し専用コンセントを仕立てます。
壁掛け金具は薄さじゅうウィの角度固定式タイプ。お客様と決めたテレビ位置に合うようにしっかり固定し、真新しいテレビを慎重に壁掛け、各種ケーブル類を手早く接続していきます。
最近のソニーのテレビは特に背面が洗練されており、起伏の無いフラットな構造は壁掛けにピッタリ。スタッフも(この背面処理、絶対壁掛けを強く意識しているよなぁ)と思いながら金具を取り付けていました。
工事は順調に進み、テレビの各種設定を終えれば工事は完了。エコカラットを背景にしたスマートな壁掛けテレビが誕生しました。
■各部の写真と見どころポイント
これより以下、各部の写真と見どころピンとの解説です。
(↑)長野県の軽井沢でエコカラット壁に同時購入のテレビを壁掛け。
(↑)テレビはソニーブラビアXRJ-65X90L。65インチの液晶テレビです。
(↑)壁はエコカラットストーングレース。エコカラットへのテレビ壁掛け工事はカトー電器の得意分野です。
(↑)壁掛け金具は薄さを重視した角度固定式タイプ。
(↑)反対側から撮影。ソニーのブラビアシリーズは背面がフラットで壁掛けに最適です。
(↑)床上コンセント。アンテナ線の端子などは壁内部で分岐させました。
(↑)工事中の一枚。エコカラット壁に新しく壁掛けテレビ用のコンセントを作ります。白い線はアンテナケーブルです。
(↑)工事直前の様子。壁中央にはまだコンセントがありません。
(↑)工事前と工事完了後の比較写真です。
■エコカラットもテレビもお任せください
カトー電器商会のテレビ壁掛け工事では、「テレビも買い換えたい」「これを機にかっこよくエコカラットも貼りたい」といったご要望にもお応えしております。テレビならソニーもしくはシャープのシリーズからお選びいただけます。エコカラットの同時施工なら壁面の横幅と天井高をお伝えくだされば、すぐにお見積もりを作成。メールもしくはお電話にてお返事させていただきます。テレビが壁に取り付けられると、驚くほどお部屋が広くスッキリしますので、お部屋のスペースを広げたい方は是非一度ご検討ください。