

| ハウスメーカー | 分譲マンション | 
|---|---|
| 壁の種類 | 石膏ボード | 
| テレビメーカー | ソニー | 
| テレビ型番 | XRJ-77A80L | 
| 棚の施工 | 棚なし | 
 
            
            愛知県西尾市でエコカラットの壁面に65インチの有機ELテレビを可動式金具で壁掛け
 
            
            静岡県湖西市で石膏ボード壁内に補強を施し、シャープアクオス65インチ有機ELテレビを壁掛け
 
            
            大阪府茨木市で壁一面にフェイクウォールPIXYを施工し、同時購入の77インチ大型テレビ(XRJ-77A80L)を壁掛け
 
            
            名古屋市でしっくい壁に東芝レグザ55インチテレビ(55Z730X)を壁掛け
 
            
            神奈川県横浜市でフェイクウォール「PIXY」を設置し65型のLG有機ELテレビとSONOSのサウンドバーを壁掛け
 
            
            東京都多摩市のマンションでコンセントの無い壁面にエコカラットのフェイクウォールPIXYを設置し、テレビを壁掛け
 
            
            鹿児島鹿児島市で、協力会社がハイセンスの58インチ液晶テレビを壁内補強で壁掛け
 
            
            東京都大田区で85インチの大型液晶テレビ(XRJ-85X95J)を壁掛けし、テレビボード内にはコンセントパネルを新設
 
            
            大阪府茨木市でエコカラット壁にコンセントを新設し、ソニーブラビア65インチ液晶テレビを壁掛け
 
            
            名古屋市でエコカラット(ストーングレース)が張られた壁に75インチ大型液晶テレビを壁掛け
 
            
            神奈川県横浜市のマンションでコンセントの無い壁面にエコカラットを張り、65インチテレビを壁掛け
 
            
            東京都多摩市でエコカラット(ディニタ)が張られた壁にソニーブラビア75インチテレビ(XRJ-75X95J)を壁掛け
 
            
            神奈川県藤沢市の戸建て住宅で木の壁に可動式金具を設置し、LGの65インチ有機ELテレビ(OLED65C2PJA)を壁掛け
 
            
            神奈川県川崎市のマンションで壁内に補強を施し、55インチテレビを可動式金具で壁掛け
 
            
            大阪府東大阪市でマイホーム建築時に事前カルテを作成し、マイホーム完成後に55インチ液晶テレビを可動式金具で壁掛け
 
            
            兵庫県西宮市のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し、同時購入していただいた65インチテレビ(XRJ-65X90L)を壁掛け
 
            
            茨城県神栖市でウッドタイル壁にソニーブラビア65インチ液晶テレビ(XRJ-65X90L)を壁内配線で壁掛け
 
            
            岐阜県郡上市で、エコカラット壁(ラフクォーツ)に同時購入していただいた77インチ有機ELテレビ(XRJ-77A80K)を壁掛け
 
            
            岐阜県郡上市で寝室の壁に43インチ液晶テレビ(KJ-43X8000H)を上下可動式金具で壁掛け
 
            
            愛知県清須市で新築リビングに同時購入していただいた65インチテレビ(KJ-65X80K)を壁掛け
 
            
            兵庫県神戸市でマンションのコンクリート壁にフェイクウォールPIXYを設置し、65インチテレビ(XRJ-65X95L)とサウンドバーを壁掛け
 
            
            東京都町田市でコンセントが無い壁面に東芝レグザ55インチテレビ(55C350X)を壁掛け
 
            
            東京都大田区で「エアウォール」にシャープのアクオス60インチ液晶テレビ(LC-60US45)を角度固定式金具で壁掛け
 
            
            和歌山県海南市でエコカラットを貼り、ソニーブラビア55インチ液晶テレビ(XRJ-55X90K)を壁掛け
 
            
            名古屋市でエコカラット(ストーングレース)を貼り、同時購入の75インチ液晶テレビとフロートテレビボードを壁掛け
 
            
            名古屋市でエコカラット(グラナスライン)が貼られた壁面に壁内補強を施しアクオス55インチテレビを壁掛け
 
            
            愛知県春日井市で石膏ボード壁に75インチ大型テレビを壁掛けし、ケーブルを壁内配線へ切り替え
 
            
            名古屋市でエコカラット(ストーングレース)が貼られた壁に、シャープアクオス60インチ液晶テレビ(LC-60US5)を壁掛け
 
            
            長野県軽井沢でエコカラット壁に同時購入していただいたソニーブラビア液晶テレビ(XRJ-65X90L)を壁掛け
 
            
            愛知県一宮市のマンションでTCLの75インチテレビ(75C728)を壁掛けしHDMIコンセントを追加









■ホームページから具体的なご相談









今回ご紹介するのはマンションでのフェイクウオール(壁一面+エコカラット仕上げ)の工事例です。お客様は弊社ホームページの「無料壁掛け診断」方お問い合わせくださいました。お問い合わせの内容はとても具体的で
・TVのみ設置で棚やサウンドバー等は必要なし。
・TVの種類はまだ未確定ですが77V型の有機ELテレビ(SONYもしくは東芝)を予定。
・オプションとしてTVのHDMI端子2箇所を壁の横面か端に取り出せるように
・表面はエコカラットプラスのルドラNX(ダークグレー)を施工
これには施工担当者もビックリ。弊社ホームページの施工事例をとても細かく読んでいただいていることが伝わってきます。さっそくお見積もりと詳細なプランを作成し、お客様にメールでご連絡。何度かやり取りのあと正式に工事のご予約をいただきました。(ありがとうございます)
■施工当日の流れ
施工当日はPIXY部材およびテレビを積み込みスタッフ3名が大阪へ。お客様宅はマンション。部材を運び込みまずはテレビの最終位置確認。壁掛け工事で一番大事な箇所でのありお客様の理想とこれまでの施工例を話しながら最適な位置を詰めていきました。
テレビ位置が決まれば施工開始です。PIXYの設置から始まり同時に電気配線工事も始めます。100ボルト電源、アンテナ線などを「ニセの壁」内に通し、外装としてエコカラットのルドラを床から天井へ丁寧に敷き詰めていきます。テレビ用のコンセント、床上のHDMIコンセントが出来たらエコカラットの上から壁掛け金具を設置。使用したのは薄さを重視した角度固定式タイプ。最後に運び込んだ大型テレビを慎重に取り付け、ケーブル類をつなげたら工事は完了です。
エコカラットを背景にした大画面の映像空間が一日で誕生した。
■各部の写真と見どころポイント
以下、各部の写真と見どころポイントの解説です。施工前の壁面にエコカラットが貼られ、テレビ裏と右の床上に新しいコンセントが出来ている点にご注目ください。
■関西方面も壁掛け工事対応します
カトー電器のテレビ壁掛け工事は大阪・神戸などの関西エリアにも対応。交通費をいただくかたちとなりますが、作例のように美しく機能的なテレビ壁掛けをお約束いたします。またソニーのブラビアシリーズ、シャープのアクオスシリーズのテレビでしたらカトー電器で取り扱っております。壁掛けとセットで同時購入しただきますと特別お値引きが適用されますので、ブラビアやアクオスへの買い替えをお考えの方は「テレビの買い替えも考えているのでお見積もりをお願いします」とお伝えください。営業日であれば、その日のうちに概算お見積もりをお送りいたします。