

ハウスメーカー | ウッドフレンズ |
---|---|
壁の種類 | 石膏ボード |
テレビメーカー | シャープ |
テレビ型番 | 8T-C70CX1 |
棚の施工 | 棚なし |

静岡市の新築住宅でソニーブラビア 65インチ液晶テレビ(XRJ-65X90J)を壁掛け

兵庫県明石市のマンションでコンセントのない壁面にエコカラットを貼り、65インチ有機ELテレビを壁掛け

名古屋市でLGの65インチ有機ELテレビ(OLED65G1PJA)を専用金具(WB20GD)で壁掛け

三重県桑名市でエアコン配管を避けつつ、ソニー75インチ液晶テレビ(KJ-75X85J)を壁掛け

愛知県日進市でフェイクウォール「PIXY 600」の1200mmバージョンを施工し、49インチ液晶テレビ(TH-49EX850)を壁掛け

千葉県市川市でフェイクウォールPIXYを設置し、ソニーブラビア55インチ有機ELテレビ(XRJ-55A80J)を壁掛け

愛知県北名古屋市でフェイクウォールPIXYを設置し、65インチ液晶テレビ(65M550K)とサウンドバー、ウォールシェルフを壁掛け

愛知県刈谷市のマンションで、エコカラット(ストーングレース)を貼り、アクオス65インチテレビ(4T-C65DP1)とウォールシェルフを壁掛け

大阪市でフェイクウォールPIXYを設置し、シャープ85インチ8K液晶テレビ(85DX1)とウォールシェルフを壁掛け

神奈川県川崎市のマンションでフェイクウォール「PIXY 600」を設置し、パナソニック55インチ有機ELテレビを壁掛け

愛知県みよし市のモデルハウスで東芝レグザ55インチテレビ(55C350X)を壁掛け

愛知県春日井市で壁内部分補強を施し、シャープアクオス8K対応 70インチテレビ(8T-C70CX1)を壁掛け

三重県四日市市で65インチ液晶テレビ(4T-C65DN1)を壁掛けし、コンセントにHDMI端子を追加

滋賀県栗東市でエコカラット(ストーンⅡ)が貼られた壁面にLG77インチ大型有機ELテレビ(OLED77C1PJB)を壁掛け

神戸市で壁紙クロスを貼り替え、ソニーブラビア65インチの有機ELテレビ(XRJ-65A80J)を壁掛け

横幅60cmのフェイクウォール 「PIXY 600」を設置し、49インチ液晶テレビ(KJ-49X8000E)を壁掛け

愛知県安城市で壁内部分補強を施し、ソニーブラビア50インチ液晶テレビ(ソニーKJ-50X85J)を壁掛け

愛知県豊田市で造作壁に55インチ有機ELテレビ(XRJ-55A80J)を壁掛けし、HDMIコンセントを新設

東京都江東区のマンションでエコカラット(ストーングレース)を貼り、LGの49インチ液晶テレビ(49LF6300)を壁掛け

東京都北区の新築住宅で65インチ有機ELテレビを壁掛けし、HDMIコンセントを新設

鹿児島市のお店でコンクリートの天井に55インチテレビを天吊り

名古屋市のマンションで壁内に補強を施し、ソニーブラビア49インチ液晶テレビ(KJ-49X9000F)を壁掛け

愛知県春日井市で補強とコンセントをハウスメーカ様にお願いし、ソニーブラビア55インチ液晶テレビ(KJ-55X8000H)を壁掛け

愛知県 名古屋市でエコカラットが貼られた壁面に75型大型液晶テレビ(XRJ-75X95J)を壁掛け

兵庫県尼崎市のマンションでエコカラットを貼り、75インチの液晶テレビ(XRJ-75X95J)を壁掛け

愛知県みよし市で寝室の壁に55インチ液晶テレビ(55Z740XS)を上下可動式金具で壁掛け

愛知県みよし市で65インチ液晶テレビ(65Z740XS)を上下左右可動式金具(A8050)で壁掛け

神奈川県 川崎市でフェイクウォールPIXYを設置し、ソニーの85インチ大型液晶テレビ(XRJ-85X95J)を壁掛け

愛知県刈谷市でソニーブラビア 55インチ有機ELテレビ(XRJ-55A90J)をお客様ご用意の上下左右可動式金具にて壁掛け

愛知県刈谷市で壁内に補強を施し、パナソニック55インチテレビ(TH-55JX950)を壁掛け
■アクオス 8K対応テレビ 8T-C70CX1の壁掛け

(↑)愛知県春日井市の戸建て住宅で70インチ液晶テレビを壁掛けしました。ハウスメーカーはウッドフレンズ様。テレビ壁掛けは想定しておらず、カトー電器が壁内の補強工事、専用コンセントの新設などもおこなわせていただきました。テレビの型番・金具の種類が決まってからの補強工事、コンセント新設は間違いがありませんのでおすすめです。

(↑)テレビはシャープの誇る8K放送対応モデル 8T-C70CX1。70インチの大型液晶テレビです。脚部のスタンドを外して背面に専用金具を付けて壁掛けしています。将来テレビを買い替える可能性もありますので、壁掛けされたお客様には「(テレビの買い替えを機に、今のテレビを壁掛けから戻す場合もあり得ますので)脚部スタンドは大切に保管してください」とお伝えしております。

(↑)側面の様子。壁掛け金具は角度固定式タイプ。テレビ上に専用コンセントを新設しましたが、出入口がこちら側にあるため(出入りの際になるべく目立たないように)コンセントはテレビの右側に作りました。

(↑)壁の内部で補強をおこない、さらに各種ケーブルも壁内部に通すことでテレビの出幅(ではば)は極力抑えることが出来るようになります。「壁内補強」+「壁内配線」の組み合わせは見た目の美しさを求められる方には特におすすめです。

(↑)こちらは図面の写真と一緒にお客様が送ってくださった現状写真(Before)。壁掛け工事後の写真と見比べてみてください。
今回ご紹介するのは愛知県春日井市でのテレビ壁掛け工事。テレビはシャープのアクオスシリーズ 8T-C70CX1。8K放送にも対応した70インチの大型液晶テレビです。8Kチューナー、4Kチューナーを搭載し、高精度な映像空間を再現してくれます。テレビ本体のサイズは横幅が1564mm、高さが917mm。奥行は113mm。70インチとあって重量は41.5gもあり、これに壁掛け金具の重量も合わさりますから壁内にはしっかりとした下地補強が求められます。
お客様ご希望の壁面には壁掛け用の下地が無いため、カトー電器が得意とする壁内部分補強で強度を確保し、間柱も利用して金具、テレビをしっかり固定させていただきました。
今回、レコーダー機器やケーブルテレビチューナーなど接続機器も多く、
・100ボルト電源ケーブル×1本
・アンテナケーブル×1本
・HDMIケーブル×3本
これらを壁内配線で接続しています。テレビで隠れる位置にコンセントを新設しており、テレビの下から黒いケーブルなどが見えないのが何よりのポイントです。
お客様はお問い合わせの時点で多くの写真、さらにと図面まで送ってくださったおかげでプラン作成やお見積もりがとてもスムーズにおこなえました。この場を借りてお礼申し上げます。(ありがとうございました)
■各部の写真と見どころを解説
以下、各部の写真と見どころポイントの解説です。据え置き状態(Before)と壁掛け後の写真(After)との違いを是非見比べてみてください。
■初めての壁掛けテレビは経験豊富なカトー電器へ
初めての壁掛けテレビをお考えでしたら、経験・知識・過去のデーターなど豊富に蓄積しているカトー電器商会にお問い合わせ・ご相談ください。補強や配線など壁掛けテレビに関するさまざまな疑問や不安を専門スタッフが確認し、これまでの実績と実例を交えながらお答えしてまいります。
お問い合わせの際には現状のお部屋の写真、図面の写真などを一緒に送ってくださると、工事担当者が大変助かります。
ホームページの「無料壁掛け診断」から各種画像をUPできるようになっておりますので、お気軽にお問い合わせください。