

ハウスメーカー | 分譲マンション |
---|---|
壁の種類 | 石膏ボード |
テレビメーカー | ソニー |
テレビ型番 | XRJ-65X90L |
棚の施工 | 棚なし |

三重県三重郡で補強済み壁に同時購入していただいたソニーブラビア55インチテレビを壁掛け

東京都文京区のマンションでフェイクウォール「PIXY」を壁一面に設置し、テレビやフロートテレビボードなどを壁掛け

東京都豊島区のマンションでコンクリートの壁面にフェイクウォールPIXYを設置し、77インチテレビを壁掛け

滋賀県東近江市で石膏ボード壁に壁内補強を施し、上下左右可動式金具で東芝レグザ55インチテレビを壁掛け

兵庫県西宮市のマンションで壁内に補強を施し、55型シャープアクオス液晶テレビ(4T-C55FN2)を壁掛け

静岡県浜松市でコンクリート壁にエコカラット外装のフェイクウォールPIXYを設置し、65インチ有機ELテレビを壁掛けしてHDMIコンセントを追加

東京都練馬区マンションでフェイクウォールPIXYを設置し、65インチのテレビとシェルフ(棚)を壁掛け。

愛知県名古屋市のマンションでエコカラット(サンティエ)を貼り、65インチ有機ELテレビ(TH-65GZ1000)を壁掛けしHDMIコンセントを増設

三重県津市で55インチのソニーブラビア有機ELテレビ(XRJ-55A80J)を壁掛け

千葉県千葉市のマンションで間接照明付きのフェイクウォールPIXYを設置し、65インチ東芝レグザ(65Z770L)を壁掛け

静岡県浜松市のマンションで、専用コンセントを新設し55インチのテレビ(H-55EX850)を壁掛け

石川県小松市で75インチテレビとサウンドバーを壁掛けし、床上付近にHDMI専用コンセントを新設

名古屋市で壁紙クロスを張り替えたのちにパナソニックの55インチ有機ELテレビを壁掛け

滋賀県草津市でフェイクォールPIXYを設置し、上下可動式金具で55インチテレビを壁掛け

名古屋市でフェイクウォールPIXYを設置し、テレビを埋め込んでから、お子さんの安全対策としてアクリル板カバーを追加

大阪市のマンションでエコカラット(ヴァルスロック)を貼り、シャープアクオス85インチテレビ(85DX1)を壁掛け

岐阜県美濃加茂市で設計段階からご相談いただき、シャープアクオスアクオス 75型液晶テレビ(4T-C75FN1)を壁掛け

愛知県名古屋市のマンションでパナソニックビエラ 55インチテレビ(TH-55LX950)を壁内配線で壁掛け

愛知県名古屋市で石膏ボード壁内に補強を施し、65インチテレビとウォールシェルフ(棚)を壁内配線で壁掛け

大阪府で壁掛け金具と55インチテレビ(55Z720X)を取り外し、新居先で改めて壁掛け

東京都中央区のマンションで壁内に補強工事をおこない、同時購入のソニーブラビア65インチテレビを壁掛け

東京都練馬区で壁一面にフェイクウォール「PIXY」を設置し、65インチテレビを埋め込み、サウンドバーとウォールシェルフ(棚)を壁掛け

三重県四日市市でソニーブラビア55インチ有機ELテレビを壁かけ

福井県敦賀市で既存の壁掛けテレビから垂れている各種ケーブル類を壁内配線に切り替え

東京都新宿区で壁一面にエコカラット(ストーングレース)を貼り、75インチ液晶テレビとフロートテレビボードを壁掛け

兵庫県西宮市での既存の壁掛けテレビを東芝レグザ75インチ大型テレビ(75Z970M)に付け替え

愛知県西尾市でエコカラットの壁面に65インチの有機ELテレビを可動式金具で壁掛け

静岡県湖西市で石膏ボード壁内に補強を施し、シャープアクオス65インチ有機ELテレビを壁掛け

大阪府茨木市で壁一面にフェイクウォールPIXYを施工し、同時購入の77インチ大型テレビ(XRJ-77A80L)を壁掛け

名古屋市でしっくい壁に東芝レグザ55インチテレビ(55Z730X)を壁掛け
■テレビ本体も取り扱っております

(↑)東京都中央区のマンションで壁内に補強工事を施し十分な強度を確保した上で、同時購入していただいたソニー65インチテレビを壁掛けしました。

(↑)カトー電器商会ではソニーのブラビア、シャープのアクオスシリーズの最新モデルを販売しております。壁掛け工事とセットでご購入いただくと特別お値引きが適用されます。

(↑)側面から見たところ。壁内部に補強を施し壁紙も元通りにしてから金具を取り付け。使用したのは薄さ重視の角度固定式タイプの金具です。

(↑)既存の床上コンセントからテレビのあいだに間柱があるため、一旦配線を外に出してから壁内へと戻しています。ケーブル類は御覧のように丁寧にカバーすることで極力目立たないようにしています。

(↑)壁掛け工事直前の様子。壁掛け位置にはコンセントなどが無いため弊社がテレビで隠れる位置にコンセントなども作りました。

(↑)工事前と工事完了後の比較写真です。
カトー電器商会は街の電気屋さんとして最新のテレビ本体も取り扱っております。機種はソニーのブラビアシリーズと、シャープのアクオスシリーズ。壁掛け工事とセットでお買い上げいただくと特別お値引きが適用され、壁掛け工事当日にテレビ本体もご一緒にお届け。段ボールから開梱しそのまま壁に設置させていただきます。チャンネル設定やネットなどの細かな設定も弊社がおこない、取付が終わったら巨大な段ボールや発泡スチロールなどの梱包材は回収・引き取ります。
壁掛け工事が終わったら最新のテレビで番組視聴やネット視聴が楽しめます。
「壁掛けを機会にテレビを買い替えたいけどどこのメーカーがオススメかわからない」
「ソニー(シャープ)製品を考え中」
という方は、ぜひカトー電器にテレビ本体のお見積もりもご依頼ください。量販店に負けない価格をご提案させていただきます。もちろんしっかりメーカー保証もお付けいたします。
■東京からお問い合わせ
今回ご紹介するのは東京都中央区にお住まいのお客様。カトー電器のホームページ「壁掛け診断」からマンションの間取り図面をスマホで撮影しUPしてくださいました。図面を確認し「これなら過去の経験上、問題なく壁掛け出来そうだ」と判断。概算のお見積もりを作成し、お客様にメールでご連絡。そこから何度かメールでやり取りを経て、テレビの同時購入もセットで正式に工事のご予約をいただきました。
■施工当日の流れ
工事当日は新品の大型テレビを積み込み、スタッフ2名が名古屋から東京へ。お客様マンションに到着したら、まずはごあいさつ。すぐにテレビや各種部材を搬入。お客様とご一緒にテレビの位置について最終確認をおこないます。テレビの位置が決まると自動的にコンセント位置も決まります(テレビで隠れる位置に作らないといけないため)
テレビ位置が決まれば工事スタート。まずは既存の床上コンセントを分解し、100ボルト電源とアンテナ線を分岐。壁掛けテレビ用のコンセントパネルを作りながら、同時進行で壁内部に下地補強工事を施します。今回壁掛けするのは65インチのテレビ+金具ということもありしっかりとした強度が求められます。
テレビで隠れる位置にコンセントを作り、下地補強も終えたら壁掛け金具を取り付け。最後に新品のテレビを壁掛けし各種ケーブル類を接続、チャンネル設定やネット設定などを終えれば工事は完了です。
■各部の写真と見どころポイントの解説
これより以下、各部の写真と見どころポイントの解説です。床上コンセントから壁掛けテレビのあいだに壁内間柱があるため、一旦外側に配線を引き出している点にご注目ください。
■テレビ同時購入や、2か所同時工事でも特別お値引き
カトー電器商会で新品のテレビを同時購入されたお客様には特別お値引きが適用されます。他にも、リビングや寝室など複数個所の壁掛け工事をされたお客様にも特別お値引きのプランをご用意しております。
「テレビを最新の国産モデルに買い替えたい。」
「リビングだけでなく、寝室や子供部屋も壁掛けにしたい。」
といった方はお気軽にお問合せ・ご相談ください。
壁掛け工事部門と販売部門が協力し合い迅速にお見積もりを作成。メールやLINE、お電話でご連絡させていただきます。