

ハウスメーカー | 飯田産業 |
---|---|
壁の種類 | 石膏ボード |
テレビメーカー | ソニー |
テレビ型番 | KJ-65X9500H |
棚の施工 | 棚あり |

千葉県四街道市でエコカラット壁に65インチ液晶テレビ(KJ-65X9500H)とオリジナルフロートテレビ台を壁掛け

名古屋市で石膏ボード壁に壁内部分補強を施し、ソニー52型液晶テレビ(KDL-52V5000)を壁掛け

愛知県名古屋市でコンクリート壁にソニーブラビア85インチ液晶テレビ(KJ-85Z9H)を壁掛け

愛知県豊田市で分譲マンションの石膏ボード壁面にLGの55インチ有機ELテレビ(OLED 55BXPJA)を壁掛け

岐阜県加茂郡で補強済み石膏ボード壁にソニーブラビア65インチ有機ELテレビ(KJ-65A8H)を壁掛け

愛知県名古屋市で65インチ液晶テレビ(KJ-65X8000H)を壁掛け

愛知県 北名古屋市でエコカラット(ストーングレース)施工のあとにアクオス70型液晶テレビ(LC-70XG35)を壁掛け

愛知県北名古屋市で寝室の石膏ボード壁にハイセンスの49インチテレビを角度固定式金具で壁掛け

静岡市で石膏ボード壁に壁内部分補強を施し、60型液晶テレビ(TH-L55DT60)とウォールシェルフ(棚)を壁掛け

愛知県名古屋市で55型パナソニック有機ELテレビ(TH-55FZ950)とウォールシェルフを壁掛け

名古屋市でエコカラット壁に65インチ有機ELテレビ(KJ-65A9G)を壁掛け

愛知県知多市で65インチ有機ELテレビ(KJ-65A8H)を壁掛け

コンセントが無い壁面に有機ELテレビ(TH-55GZ2000)を壁掛け

大阪府八尾市でフェイクウォール「PIXY」を設置(TH-55GX850と2段シェルフ)

愛知県名古屋市で65インチ液晶テレビ(KJ-65X8000G)を壁掛け

愛知県名古屋市で壁内補強を施し、エコカラット(ストーングレース)を貼った壁にシャープ55インチ液晶テレビ(LC-55US45)を壁掛け

名古屋市でフェイクウォール「PIXY」を設置し、55型有機ELテレビ(TH-55EZ950)を壁掛け

愛知県岡崎市で漆喰の壁に65インチ液晶テレビ(65U8F)を壁掛け

愛知県安城市で下地補強済みの石膏ボード壁に55型有機ELテレビ 東芝レグザ55X830を壁掛け

名古屋市で55インチ液晶テレビ(KJ-55X8000G)とレコーダー用棚(2段)を壁掛け

愛知県一宮市スウェーデンハウスのお宅で55インチテレビ(55BM620X)を壁掛け

千葉県袖ケ浦市で有機ELテレビ(KJ-65A8H)とフロートテレビボードを壁掛け

千葉県松戸市にて55インチ有機ELテレビ(KJ-55A8H)を壁掛け

東京都調布市でフロートテレビ「SORA」とKJ-65X9500Hを壁掛け

三重県四日市市で55インチ液晶テレビ(KJ-55X9500H)を壁掛け

愛知県長久手市のマンションで下地補強を施し、49インチ液晶テレビ(KJ-49X8000D)を角度固定式金具で壁掛け

愛知県名古屋市で石膏ボード壁に下地補強を施し、ソニー ブラビア「KJ-65X8000H」を壁掛け

名古屋市でエコカラット壁面(ただし金具取付面は除外)に東芝レグザ65インチ液晶テレビ(65M540X)を壁掛け

静岡県浜松市のサーラ住宅モデルハウスにて55インチ液晶テレビ(55M540X)を壁掛け

三重県鈴鹿市で65インチテレビ(KJ-65X8550G)とレコーダ用の棚を壁掛け
東京都調布市での壁掛けテレビ施工です。

(↑)カトー電器商会のオリジナル商品「SORA」。床と接しない壁掛け式が特長です。床と接しないのでルンバなどのロボット掃除機も問題なく使用できます。

(↑)正面から撮影。テレビ下の棚はレコーダー置き場として。配線はSORAの中を経由してテレビと繋がっています。棚上にはサウンドバーも設置。

(↑)SORAの下にはコンセントパネルも新設。テレビと繋がったHDMIの端子も用意し、ゲーム機やパソコンなども繋げられるようになっています。拡張性は十分です。

(↑)今回、ご指定の壁にはコンセントパネル(電源)が無かったため、対角90度左の壁面から電源を延長しています。モールと呼ばれる配線カバーも同色のものをご用意し、この個所は極力周囲に溶け込むように処理させていただきました。
カトー電器のオリジナル商品「フロート家具 SORA」のご注文をいただき、愛知県の名古屋市から施工にお伺いしました。
【フロート家具 SORAの詳細】
https://www.cato.co.jp/float_tv_board/
まずは設置場所をお客様とご相談の上決定し、壁内の補強工事から着手します。壁内部分補強を使い強度を確保したら、次は配線経路です。
今回は壁掛け予定の壁にはコンセントパネルがなかったため、90度対角の壁面から電源を延長し、コンセントを新たに新設しました。なお新設コンセントはゲーム機などが接続できるようにHDMIの端子を兼ね備えた仕様となっています。
次はいよいよSORAの設置です。お部屋の壁やカーテンに合わせてカラーはホワイト。各部を手際よく組み立てて、最後にテレビを壁掛けさせていただきました。