

ハウスメーカー | 分譲マンション |
---|---|
壁の種類 | 石膏ボード(アクセントクロス) |
テレビメーカー | パナソニック |
テレビ型番 | TH-55GZ2000 |
棚の施工 | 棚なし |

東京都町田市でエコカラット壁(ディニタ)にLG65インチ有機ELテレビ(OLED65C2PJA)を角度固定式金具で壁掛け

愛知県田原市でソニーブラビア65インチ液晶テレビ(XRJ-65X95J)を壁掛けし、HDMIコンセントを追加

愛知県愛知郡で壁内に補強を施し、ソニーブラビア65インチの液晶テレビ(XRJ-65X95J)を壁掛け

愛知県名古屋市で既存の壁掛けテレビをシャープ60インチ液晶テレビ(LC-60US40)に付け替え、ケーブル類を壁内配線に切り替え

三重県三重郡でソニーブラビア有機ELテレビ(KJ-55A9F)を壁掛けし、HDMIコンセントを新設

愛知県常滑市でハウスメーカ「新和建設」様と協力し、エコカラット(パールマスク)の壁面にシャープのアクオス55インチ有機ELテレビを壁掛け

愛知県豊明市の新築木造住宅で55インチ液晶テレビ(KJ-55X85J)を壁掛け

岐阜県美濃加茂市で壁紙クロスを貼り替え、65インチ液晶テレビ(TH-65LX950)を壁掛けし、HDMIコンセントを新設

愛知県名古屋市でテレビボード後ろの壁にパナソニック 55インチ有機ELテレビ(TH-55JZ1000)を壁掛け

愛知県春日井市でエコカラット ストーングレースが貼られた壁面にパナソニック 49インチ液晶テレビ(TH-49GX850)を壁掛け

愛知県知多郡でシャープアクオス 60インチ液晶テレビを壁掛け

大阪市のマンションでコンセントが無い壁面にエコカラット(ラフクォーツ)を貼り、55インチ液晶テレビ(XRJ-55X90J)を壁掛け

大阪府箕面市でソニーブラビア75インチ有機ELテレビ(XRJ-77A80J)を純正金具で壁掛け

さいたま市でマンションのコンクリート壁にフェイクウォールPIXYを設置し、55インチ有機ELテレビ(55X930)とサウンドバーを壁掛け

名古屋市のマンションでGL工法の壁内に補強を施し、パナソニックビエラ有機ELテレビ(TH-55GZ2000)を壁掛け

愛知県春日井市でアクセントクロスの壁にハイセンス75インチ液晶テレビ(75U9H)を壁掛け

愛知県半田市でエコカラット壁(ストーングレース)が貼られた壁に65インチ液晶テレビ(ソニーKJ-65X80K)を壁掛け

神奈川県横浜市で壁内に補強を施し、65インチ液晶テレビとウォールシェルフ(棚)を壁掛け

横浜市で壁内に補強を施し、パナソニック65インチ有機ELテレビ(TH-65HZ2000)とウォールシェルフ(棚)を壁掛け

埼玉県北足立郡で65インチ液晶テレビを可動式金具で壁掛けし、HDMIコンセントを追加

さいたま市で壁にエコカラット(ストーングレース)を張り、その上から55インチ有機ELテレビ(XRJ-55A80J)とパモウナ テレビボードを壁掛け

東京都新宿区のマンションでコンクリート壁にフェイクウォールPIXYを設置、同時購入のテレビを壁掛け

千葉市のマンションでコンクリート壁にフェイクウォール「PIXYスリム」を設置し、ソニーブラビア65インチ液晶テレビ(KJ-65X80K)を可動式金具で壁掛け

東京都東村山市でエコカラット(ネオトラバーチン)を張り、55インチ有機ELテレビ(XRJ-55A90J)と飾り棚を壁掛け

名古屋市でコンセントが無い壁面にエコカラットを貼り、LGの65インチ液晶テレビ(65SM8100PJB)を壁掛け

岐阜県各務原市で3台同時施工 リビングに65インチ液晶テレビ(KJ-65X80J)を壁掛け

岐阜県各務原市で3台同時施工 洋室に65インチ液晶テレビ(KJ-65X80J)を壁掛け

岐阜県各務原市で3台同時施工 寝室に65インチ液晶テレビ(KJ-65X80J)を壁掛け

名古屋市でコンセントが無い壁面にエコカラットを貼り、シャープアクオス65インチテレビ(4T-C65DP1)を壁掛け

滋賀県長浜市で壁内に補強を施し、75インチ大型テレビとウォールシェルフ(棚)を壁掛け
■マンションの壁面にテレビ壁掛け

(↑)名古屋市のマンションで壁内部に補強を施し、55インチの有機ELテレビを壁掛け

(↑)テレビはパナソニックのビエラ TH-55GZ2000。55インチの有機ELテレビです。壁掛け時には脚部スタンドを外し、テレに背面に専用金具を取り付けます。壁掛け完了時のサイズは横幅が1225mm、高さが761mm、テレビ本体の最大厚みは78mmです。パナソニックのテレビは重量があり、この機種もテレビ単体で26kgほどあります。壁掛けされる場合はしっかりとした補強工事が必須です。

(↑)壁掛け金具は角度固定式タイプです。テレビで隠れる位置にある手前の専用コンセントは床上コンセントに合わせてダークグレーで統一しました

(↑)こちらはテレビ壁掛け前の様子。壁掛けにすることでテレビ周りの配線ケーブルは驚くほどすっきりします。
今回ご紹介する施工はマンションでの壁掛け工事です。壁面はGL工法。テレビを壁掛けするための下地補強などは無いため、カトー電器が壁内部に補強工事をおこなわせていただきました。施工会社によっては壁そのものを作り直すところもありますが、カトー電器の補強工事は重量がかかる個所をピンポイントで補強し、強度を高める技法。仕上がりも美しく、何より余分な出幅(でっぱり)が生じないのが特長です。今回もこの壁内部分補強で強度を確保し、、角度固定式タイプの金具を取り付けさせていただきました。
配線はお客様のご希望で壁の内側を通す壁内配線。ただご希望の壁面にはアンテナ線が届いておらず、こちらは途中まで壁外配線で延長しております。
テレビはお客様がご用意されたパナソニック ビエラの有機ELテレビ。脚部スタンドを外し、背面に専用金具を取り付けます。準備が整ったらゆっくり慎重に壁掛け。各種ケーブル類を接続し、動作確認が出来れば工事は完了です。
■各部の写真と見どころポイント解説
以下、各部の写真を見どころポイントの解説です。テレビ後ろのコンセントがダークグレーのタイプである点にご注目ください。
名古屋市のマンションで壁内部に補強を施し、55インチの有機ELテレビを壁掛けしました。壁面はGL工法。壁内部の隙間が狭かったのですが無事補強工事が完了。テレビで隠れる位置にコンセントを作ることもできました。
■テレビ買い替えのご相談も承ります
カトー電器商会ではテレビ壁掛け工事とセットで、ソニーのブラビアシリーズ、シャープのアクオスシリーズを各種取り扱っております。テレビの買い替えを機化に壁掛けをお考えでしたら是非テレビ本体の購入もカトー電器にお任せください。量販店に負けない価格帯でお見積もりをご提案させていただきます。さらに壁掛け工事の日に搬入・開梱しますので巨大な段ボールが数日間お部屋を占拠することもありません。壁掛け工事後は段ボールや発泡スチロールは責任をもってお引き取りいたします。
「壁掛けするならもう一回り大きい機種を」
などとお考えでしたら是非カトー電器にご相談ください。