

ハウスメーカー | 一条工務店 |
---|---|
壁の種類 | 石膏ボード |
テレビメーカー | ソニー |
テレビ型番 | XRJ-65A80K |
棚の施工 | 棚なし |

東京都世田谷区でエコカラット壁にソニーの65インチ有機ELテレビ(XRJ-65A95K)とパモウナ テレビボードを壁掛け

鹿児島県姶良(あいら)市で補強済み壁に49インチパナソニック液晶テレビ(TH-49FX600)を可動式金具で壁掛け

大阪府松原市で新築戸建て住宅(一条工務店)の寝室に65インチ有機ELテレビ(XRJ-65A80K)を壁掛け

大阪府松原市で新築戸建て住宅(一条工務店)のエコカラット壁(ストーングレース)に77インチ大型有機 ELテレビ(XRJ-77A80K)を壁掛け

静岡県掛川市で漆喰(しっくい)壁に壁内補強を施し、TCLの50インチ液晶テレビ(50P615)を壁掛け

愛知県春日井市で壁掛けテレビ専用壁にLG 65インチ有機ELテレビ(LGOLED65B1PJA)を壁掛けし、壁の裏側に各種ケーブルをご用意

愛知県高浜市でソニーブラビア65インチ液晶テレビ(XRJ-65X90J)を壁掛けしテレビ裏に専用コンセントを新設

大阪府堺市でマンションのコンクリート壁にPIXYを設置し、ソニーの75インチ液晶テレビ(KJ-75X8000H)を壁掛け

神奈川県相模原市でエコカラット(ノルディックカラー)が貼られた壁面にソニーブラビア有機ELテレビ(XRJ-55A80J)を床下配線経由で壁掛け

千葉県袖ケ浦市で壁内補強を施し、東芝レグザ50インチ液晶テレビ(50M520X)を壁掛けしHDMIコンセント端子を増設

千葉県袖ケ浦市でエコカラット壁に東芝レグザ65インチ液晶テレビ(65M520X)とKEFのスピーカー3台を壁掛け

東京都江東区でマンションのコンクリート壁にPIXYを設置し、ソニーの65インチ液晶テレビ(KJ-65X80WK)とサウンドバーを壁掛け

名古屋市のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し、LG社製55インチ有機ELテレビ(OLED55E6P)とウォールシェルフ(棚)を壁掛け

三重県桑名市で75インチ大型液晶テレビ(KJ-75X80K)を上下左右可動式金具で壁掛け

兵庫県明石市でコンクリート壁にフェイクウォール「PIXY」を壁一面に設置し、東芝レグザ65インチ有機ELテレビ(65X9900L)を壁掛け

東京都千代田区のマンションでソニーブラビア43インチ液晶テレビ(KJ-43X8500G)を壁掛け

東京都多摩市でエコカラット(ヴァルスロック)を施工し、東芝レグザ65インチ液晶テレビを壁掛け

東京都町田市でエコカラット壁(ディニタ)にLG65インチ有機ELテレビ(OLED65C2PJA)を角度固定式金具で壁掛け

愛知県田原市でソニーブラビア65インチ液晶テレビ(XRJ-65X95J)を壁掛けし、HDMIコンセントを追加

愛知県愛知郡で壁内に補強を施し、ソニーブラビア65インチの液晶テレビ(XRJ-65X95J)を壁掛け

愛知県名古屋市で既存の壁掛けテレビをシャープ60インチ液晶テレビ(LC-60US40)に付け替え、ケーブル類を壁内配線に切り替え

三重県三重郡でソニーブラビア有機ELテレビ(KJ-55A9F)を壁掛けし、HDMIコンセントを新設

愛知県常滑市でハウスメーカ「新和建設」様と協力し、エコカラット(パールマスク)の壁面にシャープのアクオス55インチ有機ELテレビを壁掛け

愛知県豊明市の新築木造住宅で55インチ液晶テレビ(KJ-55X85J)を壁掛け

岐阜県美濃加茂市で壁紙クロスを貼り替え、65インチ液晶テレビ(TH-65LX950)を壁掛けし、HDMIコンセントを新設

愛知県名古屋市でテレビボード後ろの壁にパナソニック 55インチ有機ELテレビ(TH-55JZ1000)を壁掛け

愛知県春日井市でエコカラット ストーングレースが貼られた壁面にパナソニック 49インチ液晶テレビ(TH-49GX850)を壁掛け

愛知県知多郡でシャープアクオス 60インチ液晶テレビを壁掛け

大阪市のマンションでコンセントが無い壁面にエコカラット(ラフクォーツ)を貼り、55インチ液晶テレビ(XRJ-55X90J)を壁掛け

大阪府箕面市でソニーブラビア75インチ有機ELテレビ(XRJ-77A80J)を純正金具で壁掛け
■2か所同時施工

(↑)大阪府松原市で新築戸建て住宅(一条工務店)の寝室に65インチ有機ELテレビを壁掛け。2か所同時施工のうちのひとつです。

(↑)テレビはソニーブラビアXRJ-65A80K。上部にカメラ・マイクユニットを装着しています。壁掛け時の本体サイズは横幅が1448mm、高さが836mm、本体の厚みは最大で53mmという薄さを誇ります。角度固定式タイプの金具と組み合わせることでテレビの出幅を最小限に抑えることが可能です。

(↑)壁掛け金具は角度固定式タイプ。カトー電器オリジナルの国産金具です。壁内補強、コンセント、配管ルートは一条工務店様が担当されました。マイホームがすでに出来上がっている場合はカトー電器が壁内の補強からコンセント新設、配管ルートの確保まで一貫して行います。

(↑)寝室での壁っけテレビはベッドで寝ながら視聴される方も多く、実際にベッドに寝ていただいて高さを決めたりします。
先にご紹介した「松原市でエコカラット壁に77インチテレビを壁掛け」の同日施工です。
https://www.cato.co.jp/gallery_kabekake/detail.php?id=1388
こちらは寝室への壁掛けテレビになります。こちらも建築中からご相談いただき、一条工務店様が壁内補強とテレビ用のコンセント、配管ルートまで担当してくださいました。建築段階からご相談いただくとハウスメーカーや工務店様と話し合い、無駄なく最適な場所に補強などしていただけるので大いに助かります。現在マイホームを設計中・建築中の方でテレビ壁掛けをお考えでしたら早めにカトー電器商会にお問い合わせください。必要とあらばハウスメーカー様と直接連絡を取り、コンセントや補強、配管ルートなどに関して指示を出させていただきます。
■寝室での壁掛けテレビ
寝室での壁掛けテレビは「ベッドで横になりながらテレビを見たい」とのご要望が多く、リビングに比べ少し高い位置に壁掛けされるのが定番です。ベッドの高さにもよりますので、お客様には実施にベッドで横になっていただき「もう少し高めに」「もうちょっと左に」などと話し合いながら位置を決めてゆきます。今回もリビングに比べると少し高めの位置となりました。
テレビ位置が決まれば壁掛け金具の取り付けです。カトー電器オリジナルの国産金具を所定に位置に慎重に固定し、65インチの有機ELテレビを取り付けます。配線は100ボルト電源、アンテナ線、そしてネット接続用のLANケーブル。これらを順次接続し、動作確認まで出来れば工事は完了です。
地上波のみならず、YoutubeやNetflix、Amazon Primeなどインターネット動画も楽しめる快適な寝室空間が出来上がりました。
■各部の写真と見どころポイント解説
以下、各部の写真と見どころポイントの解説です。今回のテレビはソニーブラビアの最新式モデル。テレビ上部に取り付けられたカメラ・マイクユニットはテレビの前にいる人物を認識し、ジェスチャーでテレビを操作したり、ビデオチャットを実現してくれます。
■寝室の壁掛けテレビはベッドが設置されてからがおすすめ
寝室でのテレビ壁掛け工事はテレビの高さを決める際、ベッドに横になっていただき最適な高さを決めることが多いです。そのためにはあらかじめベッドが設置されてることが大切。そのためマイホームを設計・建築中の方には「ベッドが納品されてから」の壁掛け工事をおすすめしています。リビングにおいてもソファが納品されてからの方がテレビの高さは決めやすくなります。なるべく普段の視聴スタイルが出来上がった時点で工事のご予約をお入れください。お問い合わせくださればこちらから空き日程の候補日をお伝えします。そこからご都合の良い日時をお伝えください。
テレビ番組を録画視聴されたい方は、テレビの背面の空きスペースを使って録画用のハードディスクを設置することもできます。テレビのリモコンで録画・再生が簡単に行えますのでより快適な寝室でのテレビライフを楽しまれたい方はこちらも是非ご検討ください。