壁の種類 | エコカラット壁(ノルディックカラー) |
---|---|
テレビメーカー | ソニー |
テレビ型番 | XRJ-55A80J |
棚の施工 | 棚なし |
東京都足立区でソニーブラビア75インチ液晶テレビを購入いただき、壁内配線で壁掛け
千葉県印西市でエコカラット壁(ディニタ)に壁内補強を施し75インチ大型液晶テレビ(KJ-75X80WK)を壁掛け
静岡県浜松市でエコカラット(グラナスルドラ)の壁にLGの65インチ有機ELテレビ(OLED65G2PJA)をLG純正金具(WB22EGB)で壁掛け
東京都府中市でマンションのコンクリート壁にPIXY全面タイプを設置し、シャープのアクオス65インチ有機ELテレビ(4T-C65DS1)を壁掛け
東京都世田谷区でエコカラット壁にソニーの65インチ有機ELテレビ(XRJ-65A95K)とパモウナ テレビボードを壁掛け
鹿児島県姶良(あいら)市で補強済み壁に49インチパナソニック液晶テレビ(TH-49FX600)を可動式金具で壁掛け
大阪府松原市で新築戸建て住宅(一条工務店)のエコカラット壁(ストーングレース)に77インチ大型有機 ELテレビ(XRJ-77A80K)を壁掛け
大阪府松原市で新築戸建て住宅(一条工務店)の寝室に65インチ有機ELテレビ(XRJ-65A80K)を壁掛け
静岡県掛川市で漆喰(しっくい)壁に壁内補強を施し、TCLの50インチ液晶テレビ(50P615)を壁掛け
愛知県春日井市で壁掛けテレビ専用壁にLG 65インチ有機ELテレビ(LGOLED65B1PJA)を壁掛けし、壁の裏側に各種ケーブルをご用意
愛知県高浜市でソニーブラビア65インチ液晶テレビ(XRJ-65X90J)を壁掛けしテレビ裏に専用コンセントを新設
大阪府堺市でマンションのコンクリート壁にPIXYを設置し、ソニーの75インチ液晶テレビ(KJ-75X8000H)を壁掛け
神奈川県相模原市でエコカラット(ノルディックカラー)が貼られた壁面にソニーブラビア有機ELテレビ(XRJ-55A80J)を床下配線経由で壁掛け
千葉県袖ケ浦市でエコカラット壁に東芝レグザ65インチ液晶テレビ(65M520X)とKEFのスピーカー3台を壁掛け
千葉県袖ケ浦市で壁内補強を施し、東芝レグザ50インチ液晶テレビ(50M520X)を壁掛けしHDMIコンセント端子を増設
東京都江東区でマンションのコンクリート壁にPIXYを設置し、ソニーの65インチ液晶テレビ(KJ-65X80WK)とサウンドバーを壁掛け
名古屋市のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し、LG社製55インチ有機ELテレビ(OLED55E6P)とウォールシェルフ(棚)を壁掛け
三重県桑名市で75インチ大型液晶テレビ(KJ-75X80K)を上下左右可動式金具で壁掛け
兵庫県明石市でコンクリート壁にフェイクウォール「PIXY」を壁一面に設置し、東芝レグザ65インチ有機ELテレビ(65X9900L)を壁掛け
東京都千代田区のマンションでソニーブラビア43インチ液晶テレビ(KJ-43X8500G)を壁掛け
東京都多摩市でエコカラット(ヴァルスロック)を施工し、東芝レグザ65インチ液晶テレビを壁掛け
東京都町田市でエコカラット壁(ディニタ)にLG65インチ有機ELテレビ(OLED65C2PJA)を角度固定式金具で壁掛け
愛知県田原市でソニーブラビア65インチ液晶テレビ(XRJ-65X95J)を壁掛けし、HDMIコンセントを追加
愛知県愛知郡で壁内に補強を施し、ソニーブラビア65インチの液晶テレビ(XRJ-65X95J)を壁掛け
愛知県名古屋市で既存の壁掛けテレビをシャープ60インチ液晶テレビ(LC-60US40)に付け替え、ケーブル類を壁内配線に切り替え
三重県三重郡でソニーブラビア有機ELテレビ(KJ-55A9F)を壁掛けし、HDMIコンセントを新設
愛知県常滑市でハウスメーカ「新和建設」様と協力し、エコカラット(パールマスク)の壁面にシャープのアクオス55インチ有機ELテレビを壁掛け
愛知県豊明市の新築木造住宅で55インチ液晶テレビ(KJ-55X85J)を壁掛け
岐阜県美濃加茂市で壁紙クロスを貼り替え、65インチ液晶テレビ(TH-65LX950)を壁掛けし、HDMIコンセントを新設
愛知県名古屋市でテレビボード後ろの壁にパナソニック 55インチ有機ELテレビ(TH-55JZ1000)を壁掛け
■ケーブルを極力見せない
壁掛けテレビで求められるのが「ケーブルの隠ぺい」です。壁掛けしたテレビから黒いケーブルが見えるのは極力避けたいということで壁内配線の需要が高まっています。その一方で「電源やアンテナ線が来ていない壁だけどテレビを壁掛けしたい」というリクエストもあり、施工チームは毎回その板挟みで頭を悩ませています。今回の施工例もその一つ。
エコカラットが貼られた壁面にテレビ壁掛けのリクエスト。ただし電源とアンテナ線は90度対角の壁に用意されています。通常であれば90度折れ曲がる形で電源、アンテナ線を壁外配線で延長し、コード類は配線カバーで目立たなくしますが、お客様たってのご希望で今回「床下に入って経路を確保する」という案が浮上。お客様も納得され「床下配線経由」の壁掛け工事となりました。
■エコカラット補強と床下配線
施工当日はベテランスタッフ2名が名古屋から神奈川県へ。お客様宅は戸建て住宅。さっそく壁を見せていただくと写真で見た通りの壁です。エコカラットが貼られており壁内に下地補強はありません。
まずは配線経路の確保です。床下につながる点検口に案内していただきスタッフが潜り込みます。該当の箇所に辿り着き100ボルト電源と配線の分岐工事に取り掛かりました。壁掛けテレビでは床下に潜り込んでの作業は意外に多く、他にも天井裏に入って電源やアンテナ線を引っ張ってくることもあります。このあたりはスタッフの
「絶対ケーブルを引き込んでみせる!」
「そして隠してみせる!」
という熱意がよくあらわれています。
ケーブルの引き込みに成功し、エコカラット壁まで100ボルト電源とアンテナ線を引っ張ってくることができました。
次はテレビ壁掛け工事です。まずは壁内補強。エコカラットを貼られた壁に開口部を設け壁内からしっかりと補強を施します。同時進行でテレビで隠れる位置にコンセントも新設。完了したら開口部を元に戻します。
次は壁掛け金具の取り付け。エコカラットの上から角度固定式の金具を慎重に取り付けしっかりと固定します。最後にテレビ本体を取り付け、各種ケーブル類を接続したら動作確認。テレビは問題なく動作し、写真のようにコード類を見せないすっきりとした壁掛けテレビが完成しました。
■各部の写真と見どころポイント解説
(↑)神奈川県相模原市でエコカラットが貼られた壁面に壁内補強を施し、55インチ有機ELテレビを壁掛けしました。ケーブル類を見せない配線がポイントです。
(↑)エコカラットの壁にはコンセントが無かったため、90度対角の壁コンセントから「床下配線」で電源とアンテナ線を延長しています。
(↑)エコカラットの種類はノルディックカラー。壁掛け金具は薄さを重視した角度固定式タイプ。エコカラットの上から直接取り付けています。
(↑)左側の既存コンセントから一旦床下を経由して右側のエコカラットコンセントへとつながっています。この床下工事作業が今回一番の難関でした。
(↑)エコカラット壁に新しく作ったコンセント。さらにテレビで隠れる位置にもコンセントを作ってあります。
(↑)こちらはお問い合わせ時にお客様から送っていただいた写真画像。テレビの希望位置とコンセント位置が手書きで書き加えられており、施工スタッフから「これ無茶苦茶分かりやすいですね!」と高評価でした。
■壁掛けテレビにはブラビアシリーズがおすすめ
壁掛けテレビを機にテレビの買い替えをお考えでしたらソニーのブラビアシリーズがおすすめです。余分な出っ張りもなく(工事担当者いわく「とにかくクセが無い」)、壁掛けを想定し薄さも重視されています。映像・サウンド共に申し分なくYoutubeなどのネットに動画にも広く対応しています。他メーカーのテレビなどにこだわりが無ければソニーのブラビアシリーズを是非候補に加えてみてください。