

| 壁の種類 | 石膏ボード |
|---|---|
| テレビメーカー | ソニー |
| テレビ型番 | K-65XR70 |
| 棚の施工 | 棚なし |
大阪府三島郡のマンションでフェイクウォールPIXYを設置してLGの65インチテレビを壁掛け、そしてHDMIコンセントを新設
愛知県日進市で壁内に補強を施した後、エコカラット「ラフセメント」を貼り、シャープアクオス55インチ液晶テレビ(4T-C55GN2)を壁掛け
大阪府堺市の戸建て住宅でエコカラット(ディープバサルト)を同時施工し、シャープ アクオス60インチテレビを壁掛け
大阪府豊中市のマンションでエコカラット(ストーングレース)仕上げのフェイクウォールPIXYを設置し、75インチ大型テレビとウォールシェルフを壁掛け
愛知県津島市で壁内補強を施し専用コンセントを作り、シャープ アクオス70インチテレビを壁掛け
東京都荒川区のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し75型の大型テレビを壁掛け、ウォールシェルフとHDMIコンセントを追加
愛知県知多市で壁内補強を施し、東芝レグザ55インチ液晶テレビ(55Z570L)を壁掛け
岐阜県可児市でタイル壁にアクオス55インチ有機ELテレビ(4T-C55DQ2)を可動式金具で壁掛け
大阪府大阪狭山市の戸建て住宅で55インチテレビの壁掛け、テレビ裏側へニンテンドースイッチ用設置スペースを新設し、サウンドバーも共架マウントにてスタイリッシュに仕上がりました。
大阪府寝屋川市の戸建て住宅で壁内配線でコンセントを作り、東芝レグザ55インチ有機ELテレビ(55X8400)を可動式金具で壁掛け
愛知県知立市の戸建て住宅で壁内補強をしてから65インチテレビを壁掛けしHDMIコンセントを追加
東京都渋谷区のマンションで壁一面にフェイクウォールPIXYを設置し、65インチテレビを壁掛け
長野県松本市の戸建て住宅でフェイクウォールPIXYを設置し、ソニーブラビア65インチテレビ(K-65XR70)を壁掛け
愛知県東海市の戸建て住宅で、同時購入していただいた77インチの大型テレビ(K-77XR80)とサウンドバー(HT-A9000)を壁掛け
鹿児島市でエコカラット壁に補強工事と壁内配線を施し、77インチの大型有機ELテレビ(K-77XR80)を壁掛け
静岡県浜松市で補強のない石膏ボード壁に壁内補強を施し、シャープアクオステレビ(4T-C55GL1)を可動式金具で壁掛け
愛知県名古屋市のマンションで壁紙クロスを張り替え、ソニーブラビア55インチテレビとウォールシェルフ(棚)2つを壁内配線で壁掛け
東京都中野区のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し、ソニーブラビア65インチ有機ELテレビを壁掛け
神奈川県小田原市でお子さんの事故防止のためハイセンス50インチテレビを壁掛けし、テレビ背面に録画機器を取り付け
東京都小金井市でエコカラット(ラフセメント)を貼り、同時購入していただいた65インチ有機ELテレビ(K-65XR80)を壁掛け
大阪府大阪市でマンションの壁一面にフェイクウォールPIXYを設置し、パナソニック65インチテレビとパモウナのフロートテレビボードを壁掛け
大阪市のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し、シャープアクオス55インチテレビ(4T-C55DN1)とサウンドバーを壁掛けし、HDMIコンセントを新設
愛知県名古屋市でハウスメーカー「新和建設」様と連携しソニーブラビア65インチテレビ(K-65XR70)をリビングに壁掛け
愛知県名古屋市のマンションでフェイクウォールPIXYを設置し、東芝レグザ85インチテレビを壁掛け
東京都中央区で壁にエコカラット(マジェスティックスレート)を貼り、ハイセンスの65型テレビ(65E7N)を壁掛け
大阪市のマンションでエコカラット(ルドラNX)外装のフェイクウォールPIXYを設置し、83インチ大型テレビとウォールシェルフを壁掛け
愛知県刈谷市で49インチ液晶テレビをウォールシェルフを壁掛けしHDMIコンセントを追加
名古屋市で壁一面にクロス外装のフェイクウォール「PIXY」を設置し、ソニーブラビア65インチテレビ(KJ-65X8550H)と間接照明を壁掛け
東京都江東区のマンションでエコカラットストーングレーズを貼り、ソニーブラビア65インチ有機ELテレビ(XRJ-65A95K)を壁掛け
埼玉県川口市のマンションでコンクリート壁にフェイクウォールPIXYを設置し、42インチ液晶テレビを壁掛け










■引き戸に少し被せたプレミアムな仕様に仕上げさせて頂きました。

(↑)長野県松本市でフェイクウォールPIXYを設置し、ソニーブラビア65インチテレビ(K-65XR70)を壁掛けしました。

(↑)外装はエコカラット・ストーングレース/ベージュ(ECP-630/STG2N) 。馬張り仕上げです。

(↑)PIXY本体のサイズは横幅が2240mm、高さが2360mm。一部は戸袋にかかるかたちとなっています。

(↑)今回は引き戸の戸袋にかぶるようなかたちでPIXYを設置しました。引き戸を開けた際の扉収納イメージです。

(↑)こちらは扉を閉めた状態です。

(↑)テレビはソニーブラビア K-65XR70。壁掛け時の本体サイズは横幅1445mm、高さ832mm、厚み57mm、重量27.1kg。

(↑)フェイクウォールPIXYにエコカラットを張り、その上から壁掛け金具を設置。テレビ本体を壁掛けしています。

(↑)エコカラット床面に新設した100ボルトコンセント。PIXYならお好きな位置に好きなだけコンセントを作れます。

(↑)施工前の写真です。このままテレビだけ壁掛けすることもできますが、そうするとテレビが扉側にはみ出てしまいます。

(↑)工事前と工事完了後の比較写真です。
今回はリビングの入口(引き戸)に少し掛かるようなイメージでフェイクウォール「PIXY」を設置させていただきました。
壁掛け希望箇所の既存壁の壁幅が約1300mmのところに65インチ(テレビ幅約1450mm)を壁掛けされたいという事から始まりました。
既存壁への壁掛け設置では引き戸部分にどうしてもテレビが掛かってしまうため、引き戸が収納できるようなフェイクウォールを設置出来れば、テレビとのバランスも美しく仕上げさせて頂く事ができます。
フェイクウォールの壁幅は約2100mmで仕上げさせて頂きました。
万が一の引き戸交換も可能なように寸法計算の上、設置しております。
■フェイクウォール「PIXY」 エコカラット・ストーングレース/ベージュ(ECP-630/STG2N)仕上げ
フェイクウォールの外装仕上げには、エコカラット・ストーングレース/ベージュをご選択されました。
カトー電器での施工の中ではとても人気の高いエコカラットとなっておりまして、貼り方には「馬張り」を選ばれました。
壁の側面には、既存壁の色合いに近づけたクロスにて仕上げさせて頂きました。
■既存のコンセントはそのままに
フェイクウォールの左下に電源コンセント2口を新設させて頂きました。
この左下のコンセントの後ろ側に既存のコンセントとアンテナ端子が設置されておりましたので、アンテナ端子はテレビの裏側へ移設して電源コンセントは日常的な使い勝手を考慮して、2口残す形で仕上げております。
■後付け感の無い仕上がりに喜んで頂けました。
今回のフェイクウォールは引き戸に被せて壁掛け面を広く持たせるという点にこだわらせて頂きました。
引き戸はフェイクウォールの中に納まっていくので、隙間を持たせる際の広すぎず狭すぎずな点や、フェイクウォールの強度にも念頭を置きながら組み上げさせて頂きました。
完成した際には、ご夫婦で「イメージ以上の仕上がりです」ととても喜んで頂けました。
お忙しい中長時間のご対応頂きまして誠に有難うございました。
■各部の写真と見どころポイント
以下各部の写真と見どころポイントの解説です。
■PIXYにサイズ制限は特になし
フェイクウォールPIXYにサイズの制限は特にありません。お部屋の端から端まで壁一面を覆い隠すこともできますし、テレビよりも幅の狭いPIXYもご用意できます。お客様の希望とお部屋に合わせてオーダーメイドでサイズ変更が可能なのがPIXYの特長です。PIXY面にはお好きな位置にコンセントを作ったり、配線を通すこともできます。
壁掛けテレビをお考えの方はフェイクウォールPIXYも是非ご検討ください。